表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
164/443

141:その頂きは遥か高く

カテゴリ: ゲーム よくある理不尽 

 やあ、絶賛ランキング下降中のくまだよーーーーーー!


 ハイスコア更新しているにも関わらずランキングが下がっている不具合。

 解せぬ。


 いや普通のことだな。


 というわけで今回も「斑鳩」話。

 ランキング160台前半にくい込んで調子にのってスコアを伸ばしたのですよ。

 スコアは具体的に1面で140万。

 トータルで160万に。

 

 更新したらランキング180台に落ちてた。

 落ちてた。

 落ちてたんだーーーーーー!


 やはり烏帽子えぼしさん(1面ボス)前に100万達成してないとだめか?

 22444422の所でチェーン切れやすいのが難点なんだよなあ。

 がんばれ、くまの脳細胞。


 さてさて、斑鳩1回目で書きましたがPS4版はトロフィー(実績)機能が搭載されてます。

 一般のトロフィーは半分くらいシークレットになっているものですが、斑鳩はフルオープンです。

 何をすればいいのか分かっていていいですねー!


 ワンコインクリアってのがあったりしますが……実は他と比べると難易度的に厳しくなかったりする。

 ステージクリア後の総合評価ランクでAをとれ(Bしかとれない……)

 ステージクリア後の総合評価ランクでSをとれ(Sなんてあるんだー?)

 ステージクリア後の総合評価ランクでSSS(S++)をとれ(………………え?)


 んでこのトロフィー。

 ネットに繋いでいると自動で全ネット接続しているプレイヤーの取得割合が表示されるんです!

 取得プレイヤーの割合によって「超レア」「とてもレア」「レア」「ふつう」となります。

 

 ……うん、「ふつう」となってるトロフィー、1個しかないんだ。

 81.1%のプレイヤーが獲得しているトロフィー「烏帽子」は1面クリアすると貰えます。

 逆にいえば18.9%のプレイヤーは1面クリアできてないということですが。


 次に「レア」トロフィー。

 4つしかないです!

 2面、3面、4面、5面のボス倒したら貰えるトロフィーです!


 いやー……2面の「仏法僧」は34.9%のプレイヤーしかとれてません。

 「烏帽子」の半分もとれてないという現状で難易度が理解できるでしょうか?

 3面の「鶉」に至っては21.0%ですよ……くまもとれてません。

 というかくまトロフィー2個しかないよ!!


 しかもこの5つのトロフィーはブロンズトロフィーなので、ゲーム上『比較的簡単に達成できる』という代物です。

 まあコンティニュー無限にしてプレイすればとれるので当たり前ですが。

 スコアラーならそのようななめぷはしません!

 ……たぶん。

 …………でも心が挫けそうなんです。


 そして「とてもレア」は「1面で評価Aを取る」5.3%です。

 残り20個は「超レア」ですよ?

 ……えっと、一番取れてる「超レア」でも5.1%の「2Pプレイで1面クリア」なんですが……

 全てのトロフィーを獲得したプラチナトロフィーは0.1%ですよ、奥さま!


 どないせいっちゅうねん!!!


 というかとってる人いるんだ……世界は広いなあ……


 トロフィーの中には「『ショット』を撃たないでどの面でもいいからクリア」というのも有ります。

 『力の解放』(レーザー)はいいのだろうか?

 一応一定時間でボスも自滅(?)するからなあ……

 チャレンジしてみるか。


 あ、ランキング。

 結局何人がプレイしているんだろうかと最下位まで見ようとがんばった。

 100位単位で更新作業がはいるので途中であきた(イージー、ノーマル)

 ハードはまだランクインさせてない(未プレイ)ので敵1機倒して自滅すれば参加人数わかるんじゃね!

 という天才的発想を思い付き実行。

 自滅時に相討ちで得点入っちゃったけど最下位付近にはランクインしました!

 同じ考えの人がいたようで530点で最下位とってる人がいましたが(笑


 ハードは340人いなかった!


 つまり頑張らなくてもランクインできるんだぜ!(ぉぃぃぃ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ