134:ウマ娘
カテゴリ: アニメ 公式 同人誌
やあ、OPは流川ガールズの曲かと思ったくまだよー!
というわけで、先日アニメも無事終わりを迎えたウマ娘のお話です。
こちら競争馬の擬人化(女人化)した物です。
内容はまあ「大運動会」(古いなあ……)と差ほど変わりません。(おぃ)
競馬の競争馬を少女にしてレースをするというのはまあ分かる。
だが、優勝ウマ娘がその後ライブ(歌う)をする設定はさすがに無理があるよなーと。
この辺はまあ大人の事情というやつなんだろうけど。
ちなみにこのライブシーンはほぼ動きません。
ラブライブなどのライブシーン並みを期待するとかなりのガッカリ砲を食らうことになります。
まあ、全13話で4回位しかないのでほぼ「死に設定」ですな。
いやかなり面白い……? 楽しいアニメではありました。
ゲストに武豊だしたのは良かった。
そして一番笑えた所だった!
で、本題。
先日、公式サイトから異例のお願いが下りました。
要約するとですね。
「お前ら、エロ同人誌かくんじゃねえょ、たのむな?」
と言うものです。
……いやー、この話を聞いたとき思いましたね。
「馬鹿じゃねーの」
と。
公式からのこのようなお願いは過去にも幾つか有るのですが、ターゲット層を考えろと……
ポケモンやプリキュアなどは低年齢層がターゲットの作品です。
実際は大きなお友達がガチになってるじゃねぇかというヤボな突っ込みは棚に上げておきます。
メインターゲットの小さなお友達がうっかり、大きなお友だちが楽しむ薄い本をみちゃうとちょっとアレなんで自重しろよ、お前らというは致し方ないと思います。
まあ、思うだけで支持はせんが。
で、件のウマ娘はどうなんだ?
キャラ名みてもらえば理解出来るでしょう。
・サイレントスズカ
・スペシャルウィーク
・トウカイテイオウ
・メジロマックイーン
・ハルウララ
などなど……
うん、どう考えてもターゲット層は「おっさん」世代だよね!
そして競馬ということで20歳以上がターゲットだよね!(ちなみに馬券や、倍率などの表現は一切なかった)
それで見た目jkなキャラ満載 (おとこはほぼでない)のアニメ作ったら、二次がんばってくださいって燃料投下している物だと思うんだけどどうなんでしょう?
これでエロ同人禁止とか言われても、さすがに無理あると思うんですがねぇ……?
実在馬名使ったのがネックだったのだろうけど。
かといって実在馬名使わなかったら果たしてここまで盛り上がったのだろうか?
まあ、「コスプレ獣人」には興味がないのでどうでもいいっちゃいいんだけどね。
で、よた話。
流石に無理があるだろうとおもったのがもうひとつ。
レース衣装。
女人化しているのでヒラヒラのアイドルコスしてレースするんですが、マントや帽子は空気抵抗考えたらダメじゃね? と思うんですよ。
そしてこれは元ネタというかプラットフォームがソシャゲです。
アニメ放映終了後でもまだ稼働してませんが!
稼働してませんが!!
アニメやコミックはソシャゲの販促のはずなんだが……大丈夫か開発?
まあ、ソシャゲもくまはやらないのでどうでもいいのですが!
……そういえば同時期放映の「奴隷区」(コミック原作)もソシャゲ化して事前登録開始してます。
稼働が今冬だそうです。
……え、半年先って明かに展開失敗してんだろそれ。
最近はもうアニメとソシャゲがセット展開が普通になってきているのだろうけどさ。
ちょっと展開時期がずれているのがおおいんじゃないかなあ?
あ、ソシャゲ原作といえば「ラストピリオド」というアニメ作品。
ある意味ひでぇ内容でお気に入りです。
このアニメみてソシャゲしようと思う人ってどれだけいるんだろう……?
販促としてまちがってんじゃねえのか?
そんな心配をしてしまう作品です。
作画や中の人はしっかりしているんだがなあ……




