119:ダイスのおもひで @3
カテゴリ: 趣味 ダイス 信者
やあ、生涯現役プレイヤーのくまだよー!
水源さんが「TRPGがなんだかんだでほそぼそと生き残っているのを見れば出版業界の危機はラノベの危機ではないのかもしれない」というエッセイを投稿しているので便乗。
ちなみにこちら→ https://ncode.syosetu.com/n4563es/
TRPG面白いんですがね、いかんせん時間が掛かる。
プレイヤーとして参加するだけならば、プレイ時間だけで考えればいいのだけれども。
それでも2~4時間はみておきたい。
キャラクター製作をプリセット(作りおき、凡例キャラ)でプレイすると時間の短縮はできるけどね。
まぁTRPGのプレイヤーの楽しみの半分はキャラ作成であるといっても可笑しくはない。
勿論異論は認める。
ガープスの様にキャラ作成だけで「3時間、余裕です」なんてのもある。
ガープスいいですよ。
正直な話、VRMMO小説を書いてる、書こうとしている作者様は一度目を通し、キャラ作成をしてみると序盤の文字数稼ぎのステータス&スキルビルドの流れが理解しやすいと思います。
いやもう、かなりバランス考えてないよなーという作品多いですが、まあそれもなろう風味という味になってますのでとやかく言ってもTRPG厨乙と言われるだけなんで。
というわけで本題のダイスですね。
ダイス、いわゆるサイコロです。
一般的にお馴染みなのが六面体ダイス(D6)ですね。
豆知識ですが、ダイス面の対角(裏表)をそれぞれ足すと和が全部同じになります。
六面体だと1:6、2:5、3:4という組み合わせでそれぞれの和が7です。
なのでイラストで起こす時は注意しましょう。
見えてる三面の数値がたまにおかしいイラストがあって笑えます。
カイジのイカサマサイみたいなのは別ですがね。
それでこのダイス、他にも色々な面体ダイスがあるんですよ。
TRPGでよく使われるのが「6、10、20」ですかね?
ゴルフボールのような100面体ダイスなんてものもあります。
いや、これね?
サイズが小さいと止まらない、止まりにくい、分かりにくいという。
くまがもってるのは直径4センチサイズです。
実用性なしのネタダイスになってますね。
100面体処理の場合は10面体ダイスを2個使うのが主流ですね。
片方を十の位、片方を一の位。
いまは需要に合わせて刻印が0~9出はなく00、10、20~90という十単位で刻印されたダイスも売っています。
まあ、慣れたプレイヤーは大抵色ちがいのダイスを用意してくるものですな。
一般的な白ダイスや、赤青黄緑黒などといった単色カラーダイス。
ラメやマーブル、クリアカラーダイスなんかもありますね。
イロモノとしては純金、純銀、各種宝石、セラミック、チタンなんていう鉱石、金属ダイスなんてのもあります。
因みに金属ダイスを振るとテーブルが傷つくこと請け合いなので、ちゃんとダイストレイを準備するのがマナーです。
ボドゲで振られてエライ目に合わされましたわ……タイルがボコボコに。
ああ、最高のイロモノダイスが俗にいうダイスインダイス。
大抵六面体ですが、クリアパーツ(板)で作られた六面体の中に六面体が入っていて2D6(六面体2個)を振れるというもの。
類似品に3D6というのもあります。
くまがマスターするときにはこれの使用は認めませんけどね。
昔公式戦でこれ使おうとした対戦者がいまして、速攻でレフリー呼んだ。
ネタダイスはあくまでもネタで。
あ、くまもネタダイスもってますよー。
無地の六面体に好きな絵柄(隅っこに数字有り)を印刷してくれるというサービスをやっていた有志がいまして。
じゃあ、プロ野球のセリーグとパリーグの6球団2種のマークで2D作ってくれと。
どの球団にどの数字入れるのと聞かれたので、数字は無しで前日(前年)の順位がダイス目にするから。
そう頼んだらたいそう受けた。
まぁ……使いづらいのでネタ振りにしか使えませんがね!
んでくまがもってるダイスの種類は、「3、4、6、8、10、12、16、20、24、36、100」くらいですね。
3面体……面体っていっていいのかこれ? といった感じの怪しいダイスです。
ネタ枠ですね。
自分で振って全く信用できないほどの転がらなさ。
ダイスは転がしてなんぼです。
回すのはイカサマ認定される場合があるので出来るだけ正しいフォームで振りましょう。
毎年行われるイベントに20年参加して、毎回それなりの数のダイスを買うわけですが。
一般的に使われるサイズのダイスが大体200位ある。
キチガイイベント用に買った1辺5ミリサイズの六面体が300ほどある。
これ50個ワンセットで売ってるんですよ!
盛大にぶちまけるんで、かなり無くしてるけど。
そんな敬虔なダイス信者のくまに悲しい出来事が。
最近のTRPGの新作ってさー。
ダイスレスになってきてるんだよー。
ダイス振らせてくれーーーーーーーーーーー!!
判定に、判定にダイスを振らせてくれえええええええええええええええええええ!!
あ、ダイスアプリも否定派です。
運命は自分で振るものだ! byダイス信者
400字くらいのネタかなーって思ってた。
気がついたらこんなに延びてた。




