111:春ですね
カテゴリ: 春 風物詩
やあ、花見なんて花みてないよね酒飲みたいだけだよね? なくまだよー!
今年は桜の開花が異様に早いですね。
年々早くなって来ているという話ですが、今年のは特に早いんじゃないかな?
咲いて三日持たないなんて話も聞こえてきます。
さてご存じの通り、くまは山に住んでます。
まだ死んでないので棲んではいませんよ?
山桜が個人的には好きですね。
近年というかくまが生まれて少したった頃、村内で一大植樹ブームが起こりまして、えぇ勿論後に聞いた話です。
そこら中に桜の木を植えまくったんですね。
植樹で群れを成した桜の木って「綺麗」ではありますが「美しさ」は感じませんね。
まあ、木の元で汚物が酒盛りしているのが要因といえば要因なんですが。
そんなうちの村。
例年ですと4月末、丁度ゴールデンウィーク前辺りが満開の見所だったんですが。
今年は入学式を祝うような4月頭に満開に近かったと。
一部ではもう葉桜化してるんですが……
なのにですよー。
なのにですよー!
29日に区の花見会するって。
馬鹿じゃねーのかと思うんですが……
例年は地区毎に開催してたんですが(まあそれもぶっちこいてましたが)、去年に区の※周年記念として花見会して、その流れで今年もやると……
くま、今年役員なんでぶっちこけないで辛いんです。
花の無い花見会って意味あるんですかとごねたけど強行されました。
ふぅ……
で、本題。
8日は、とてもとても風が強かったです。
横殴りの風に花びらが乱舞して、とてもとても美しい景色になっていました。
……うん?
なんだか花びらにしては小さい気がするぞ?
……雪だった。
早朝だけだったけどね。
村の山頂では5センチ。
山越えた所では10センチ。
スキー場では15センチも積もったそうだ!
たまに雪のせて走る車が見えて笑うしかなかったよ!
雪はもうイイヨ……
酒は静かに呑みたい……




