表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
115/443

92:え、まじで?

カテゴリ: アニメ ネタバレ

 やあ、久しぶりにおどろいたくまだよー!


 このくまの目をもってしてもみぬけなんだわ。

 

 どう見ても可愛い女の子、でも付いている。

 そんなキャラを「男の娘」っていうのはすでに常識ですね。

 では逆に、言動も男前でどうみても男の子、でも付いてない(上下)。

 というのはなんていうのだろう?

 教えて! エロい人ッ!!


 というわけで、冬アニメベストエンディングな「ハクメイとミコチ」の第5話です。

 ハクメイが実は女性だったと判明するのですが、作中で間違った親方と同じ顔をくまもしてたと思う。

 そして定番のMMRでした。


 「な、なんだってーーーー!!」


 これ気がついた人とかいるんだろうか……(笑

 あ、ここネタバレですよー?


 男性声優の女性キャラって大抵は「おねえ言葉」なんですよね。

 美形のキャラ(たまにいる)でも男声だと、普通の言葉使いでもやっぱり違和感があるんでわかりやすい。

 これが女性声優の場合は途端に分からなくなる(笑

 変声期前の児童キャラだと女性声優が男キャラやってもあんまり違和感ないんですよね。

 流石に高校生キャラを女性声優が当てると「ヅカ」っぽくて、ああこいつ実は女かーと予想はするんですが。

 

 この「ハクメイとミコチ」もどちらも女性声優があてているます。

 種族がコロボックル(?)らしく、体型から判断できる人はあまりいないでしょう。

 むしろ相方のミコチが女らしすぎて、よけいにハクメイが男前にみえるのですっかりだまされたよ……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ