84:なろうアニメ冬の陣
カテゴリ:アニメ なろう原作
やあ、しっぽ大好きくまだよー!
というわけで「オーバーロード2」「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」絶賛放送中です。
>オーバーロード2
2期です。
書籍版の4~6巻の内容をアニメ化ですね。
さて正直な所、5~6巻の王国編は分かる。
4巻のリザードマン編ってアニメとしてどうなんだろう?
だってほぼトカゲしかでてこないんだよ?
小説自体は面白いんだけど……絵面として一般ウケするのかなー?
と。
え? くまはどうだって?
くまはしっぽスキーなので、トカゲ大行進なんてご褒美その物ですよ!
というわけで個人的にはしっぽの動きがどうなるかなーと期待して見ました!
……oh
ほぼ上半身だけで、しっぽが見切れてる……
求愛行為の場面はちゃんと動いてたけどねー。
走る時とか、戦う時にぬるぬる動くしっぽがみたかったんだが……
以後期待。
王国編、オープニングを見る限りなんだけどデミウルゴスの仮面がなんか微妙(笑
モモンのフルフェイスと似てね?
……気のせいか、うむ、気のせいだな。
あ、あと〆のヒロインラッシュが笑えた。
最後にあの娘もってくるかー。
名前忘れてるけど(笑)
>デスマ
ウェブ版は読んでます。
書籍は諸般の事情で読んでません。
アニメは書籍基準らしく、かつ書籍はウェブ版とは大分違うらしい。
なのでその部分は気になるところなのですが……
正直、あまり期待してない。
ウェブ版は好きだけど書籍を買わない理由。
分かりますね?
そう、キャラデザが……無理。
どうしても無理なんです。
ポチとタマがなんでコスプレ獣人なんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああッ!!
リザなんて竜要素皆無じゃん……
ウェブ版で
タマ=猫の獣人(「うちのタマ知りませんか?」のタマが浮かぶ)
ポチ=犬の獣人(「うちのタマ知りませんか?」のポチが浮かぶ)
リザ=蜥蜴の獣人(一般的なリザードマンが浮かぶ、勿論トカゲ顔に鱗付き)
と認識しちゃってたので、書籍イラストみて萎えた。
無理ぽ。
ポチタマはともかくリザをみてトカゲって解る部分あんの? と思うのですがどうでしょう?
イラスト自体は美人であり、可愛くかかれていますけどね。
これトカゲ獣人なんだよーっていわれて承服できぬ。
いや、してはならぬ。
これだけは譲れない。
書籍版では詳しい容姿の描写はしてないけれど、初見で犬、猫、蜥蜴の獣娘とあるから分かりやすい容姿だと思うじゃん!
なんだかなーということで書籍版は無理でした。
さて、アニメの方。
2話までみましたが、個人的には普通かな?
メジャーな声優さんがいないけど、ヘボい人は今のところ居なさげ。
オープニングにでているアリサとルルの人間組なんだけど、なんか異様に目ヂカラ強くね?
アイシャドウ付けすぎというか……目の縁取りが太すぎると思うんだけどね。
なので、リザのほうが美人に見える不具合(笑)
あと、しっぽなー。
しっぽまったくうごかねーとかありえねー。
ほんっとコスプレ獣人だよな。
つけてるだけじゃねーか……
ポチは犬だから一定間隔で左右に振ってればいいけど、タマの猫しっぽがただ曲がってるだけ。
うごかねー、うごいてねー。
……リザ、しっぽ付いてるのかなぁ。
オープニングはバストアップしか出てないので確認できないのですが。
膝まで程度のショートテイルだった多分切る。
見る価値ないよね……。
1話では立派なリザードマンが出演してたのになぁ……
どうしてこうなった……
あ、ゼナさんの前髪がぱっつんぱっつんしすぎてて笑えた。
色々言われているオープニングとエンディング曲ですが、くま的にもスキップorミュート推奨ですね(笑)
オープニングのイントロ部分は好きです。
多分カラオケで聞いたらイケる!
キャラソンじゃないのに、よく彼処まで微妙な仕上がりで世にだしたと思うなぁ。
さて2作品。
どちらもしっぽが重要なファクターとなってますが(くま的に)、一体どうなるのでしょうか!?
作画さん、がんばってーーー!!