79:おとしだま
カテゴリ:プラモ
やあ、うれしいお年玉を貰って持ち直したくまだよー!
物理(現金)の方はとんとご無沙汰ですがね。
貰う方は19才まででしたが、配布する方は親戚付き合いが無いため未経験です!
しかしこうしておっさんになりますと、子供の頃のお年玉貯金(という名の摂取)は致し方ないと思えますね。
配るだけで回収する目処が無いわけですからね。
そう、結婚式の御祝儀と同じです(血涙)
……くまは回収できる見込みがないです、ないんです。
さて、皆さんのお年玉収支は如何な塩梅だったでしょうか?
くまは物品と情報の2つ。
物品の方は『ホイホイさん アリスVer』。
店頭限定品で買い逃した逸品だったんですよね。
プレミア価格が付いちゃって諦めていたんですが、なんと2980円(税込)で入手。
定価が3000円(税抜)なので大満足ですよ。
まぁ……8年も前のキットなんですが(笑)
これでホイホイさんシリーズコンプだぜッ!!
そして本命の情報の方です。
皆さんすでにご存じのように元旦にバンダイからの発表のアレです。
そう「MG ディープストライカー」の発売です。
正直な話、これ聞いたとき歓喜しましたねー。
馬鹿だ、馬鹿がいる。バンダイは大馬鹿野郎だ。
と。
ベース機体の「Ex-Sガンダム」のパーツ数が頭おかしいと大絶賛されていたのに、更にパーツ数を増やす気の様です(笑)
さて、バンダイの発表では「MG200体目、記念製品」という位置付けとしての企画らしいです。
そして価格は200繋がりで2万円です。
にまんえん……。
ベースの「S-ガンダム」が6000円(税抜)
発展型の「Ex-Sガンダム」が8000円(税抜)
これが一般販売していた2品。
加えて2014年にプレバンで発売した「Ex-SガンダムBst」が9800円(税抜)
これはパーツ数が頭可笑しい「Ex-S」の両足と両肩のプロペラタンクを排除してブースターを2つ、足の代わりにつけた状態の奴です。
足ブースターは既存の背後のブースターの流用(設定ママ)なので、キット自体のパーツ数は減ってました(笑)
値段が1800円上がったのはまぁ原材料の高騰してた時期ということもあったかもしれませんが、『プレバン価格』なのでしょうがありません!
現在プレミアついて密林のマケプラで販売されてますが、「ディープストライカー」発売時に再版されるのではないかと予想。
んで、その「ディープストライカー」。
この「Bst」の発展型なんですよね。
イメージ的には「Bst」に強化パーツを付けたという。
なので本体+ブースター部分は既存の流用品(一部新規パーツ有りと発表)と考えると、本体価格が1万円。
外装パーツだけで1万円と考えるとかなりぼったくりじゃね? と思ってしまうのは仕方がないのではないでしょうか?
まあメインの主砲(戦艦のを流用)が50cmを越えるらしいので、全長は70~80cmになるのかな?
他の装甲も所謂フルアーマータイプと同じで本体に1パーツ余分に乗せる部類の物です。
プレバンで過去になんども強化パーツ(νガンダムやZZ)や、オプション兵装(メガランチャー、バリュート)の販売を行ってますが、これ等は高くても3000円前後です。
本体の強化パーツと主砲とでまあ2つ分のパーツ数とすると6000円前後が適正なんじゃないかな?
締めて16000円。
パッケージとか取説とか新規で作るからって乗せても17000円が良いところではないかと。
因みに今現在(1/16)の密林価格が税、送料込みで16000円台です。
これがGFF版の「ディープストライカー」の様に「S」、「EX-S」との3種類に換装できるコンパチ仕様であるならば2万は安いですね!
多分ありえ無いけど!(笑)
で、これだけ高い高いと連呼しているので買わないかというと。
え? 勿論買いますよ。 買わない理由がないですよ(笑)
バンダイの犬とお呼び下さい。
速攻で密林で予約したよー。
しない訳がないじゃないですかー。
22:編隊!
でも語ってますが、この作品は編隊組ますのが好きなんですよね。
なので勿論……MGでも揃ってます。
ZプラスC1が3000円(税抜)で2体。
密林上陸前なのでほぼ定価での購入ですなー。
さすがにFAZZ、6000円(税抜)を3体集めるのは無理でした。
MGFAZZを3体は正直苦行ですよ(笑)
ZZの流用なのでオミットされているはずの変形機構が中途半端に残ってるので微妙すぎるんですよ。
HG版も揃っているけど未組立。
FAZZが発売されれば3体揃える気がする。
プレバン販売だと1体4000円位になりそうで勘弁願いたいんですが。
さて、プレバン先生。
「ディープストライカー」が一般発売されますね。
……ということはアレ、期待してもいいですよね?
「Bst」の再版?
いやいや、すでに持っているものの再版なんて興味がないですよ。
絶対来ますよね?
「ハミングバード」
もちろん「赤」と「青」の2種。
発表待ってますよ?
……期待してますよ?
ちなみに、PGでスターウォーズの「ミレニアムファルコン」が35000円で出ます。
買わんけど(笑)
ワンランク下のサイズ(1/144)HGの巨大製品「デンドロビウム(全長1m)」が30000円、「ネオジオング(全高1m)が27000円。
さすがに買ってない(笑)