表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
吸血少女ののんびり気ままなゲームライフ  作者: 月輪林檎
高く光へ昇り深く闇へ沈む吸血少女

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

239/760

通用しない攻撃

 蒼天竜は、動き回りながらスノウを攻撃しようする。同じ竜という事もあって、一番危険な存在と考えているのかもしれない。


『【黒風飛雨】』


 レインの魔法で、天候が変わる。雪の中に暴風雨が混じるという少し気持ち悪い状態だ。その中で、雨だけは一箇所に集約していた。その場所は、レインの真上だ。大量の水がレインの上で大きな球を形成している。


『【槍林弾雨】』


 集まった雨は槍となり、蒼天竜に放たれる。弾幕のように広がる水の槍を、私とスノウは避ける。そして、蒼天竜も同じだった。空を縦横無尽に動き回り、水の槍を避けていく。


『【雷霆万鈞】』


 避けた先に夥しい数の雷が降り注ぐ。一部は避けきれず蒼天竜に命中するけど、削れるHPはごく僅かだ。


「雷にも耐性があるって感じか。スノウ、どんな感じ?」

『ガァ……』


 スノウは首を横に振って答える。スノウでも敵わないらしい。


「足止めは?」

『ガァ!』


 これは出来るみたい。勝てはしないけど、負ける気は一切ないみたい。頼もしい事だ。


「それじゃあ、一緒に頑張ろうね」

『ガァ!!』


 私とスノウは、雷を避けて移動する蒼天竜の先回りをする。


「ライ! 雷頂戴!!」


 私の言葉に、すぐ反応したライが私に向かって雷を落とす。それを【雷電武装】で受け取り、武器に纏わせる。さらに、【影武装】と【風装術】を発動して、蒼天竜の移動する前に風の刃を二本放つ。

 蒼天竜は、羽を畳んで命中する面積を小さくしつつ避けた。そこに、スノウが上から突撃する。回避行動中だったため、蒼天竜も避ける事が出来ず、そのままスノウと一緒に錐揉みしながら下に落ちていく。


「スノウ!」


 スノウは、蒼天竜にしがみつきながらブレスを吐く。蒼天竜の身体が凍り付く。スノウは、そこでブレスを止めずに吐き続ける。表面だけでなく深層まで凍り付かせる気なのだと思う。そこに、レインも加わる。スノウに当たらないように氷の槍を突き刺して、凍結を進める。

 それに苛ついたのか、蒼天竜は大きく咆哮した。さっきと同じような咆哮だったけど、一つだけ違う点があった。私達の動きが一瞬止まった事だった。その間に、蒼天竜はスノウから離れる。そのついでのように、スノウに尻尾を叩きつける。その際に、氷が飛び散った。スノウの持つスキルの一つである【氷鎧】を使って防御をしたのだと思う。

 そこに【飛翔】で加速して駆けつける。双血剣での攻撃では、恐らく距離的に命中しない。だから、血液で刀身を一気に伸ばす。攻撃範囲が急に伸びたので、蒼天竜も避けきれず、斬る事が出来た。【影武装】の防御無視の削りが、蒼天竜の鱗を少し剥ぎ、三ミリくらいHPを減らした。


「硬いなぁ……」


 無理矢理伸ばした血液の刃は、そのまま折れてしまった。無理矢理伸ばしてしまったせいで、その耐久値になり、その耐久値の低さが、攻撃力の低さに繋がっているのだと思う。【支配(血)】というより血液武装の弱点の一つが今更になって分かった。普段は、異常に長い刃を形成なんてしないから知らなかった。


「【侵食】で削るのもありだと思うけど、多分、こっちの方が良い」


 黒百合の【侵食】で相手の鱗を剥ぐ事も出来そうだけど、正直地道過ぎるし、効果的とは思えない。それなら、攻撃力で鱗の防御力を突破する方が良いと判断した。

 双血剣を血の中に仕舞って、日影を握り、血液で刀に変える。【圧縮】でどんどんと刃を形成する血液を圧縮していき、硬さを上げていく。使える血の量が増えたから、かなり圧縮出来るし、刃の交換も簡単に出来る。

 そして、【飛翔】の加速で蒼天竜に追いつき、刀を振う。蒼天竜は、再び尻尾でパリィをしようとしてきた。私は、【風装術】で風の球を作り出し、その尻尾に当てる。その一瞬でパリィのタイミングをずらし、逆に尻尾を斬った。斬り落とす事は出来なかったけど、ダメージにはなる。

 それに苛ついた蒼天竜が、私に向かって青い炎のブレスを吐いてきた。【火炎武装】で操作するけど、さっきと同じくあまり効果はない。ほんの少し逸らせるくらいだ。HPが削れていくけど、思ったよりも減りが少ない。炎への耐性は、結構高いみたいだ。


「【一点霹靂】」


 蒼天竜に、一点にまとまった雷が落ちる。それを簡単に避けた蒼天竜に圧縮されてから解放されたウォーターカッターが襲う。それも避けたところに、今度はスノウのブレスが襲い掛かる。それに対して、蒼天竜はブレスを吐くことで対抗してきた。

 蒼天竜のブレスの方が、熱量が高いので、スノウのブレスは押し負けている。なので、別方向から私も氷のブレスを吐く。口の中が凍り付いて凍傷をしているかのうような状態になるけど、それは放っておく。蒼天竜は、首をそのままにして身体だけを動かしてブレスを避けた。かなり器用な動きが出来るみたいだ。


「それなら……」


 私は、【空歩】で足場を作って、思いっきり踏み切る。そして、その踏み切りで【電光石火】を発動し、蒼天竜に突っ込む。


「【夏葉】」


 高速の突きが蒼天竜に突き刺さる。極限まで圧縮した血液の刃は、折れることなく、蒼天竜に埋まった。HPが残り九割まで削れる。そのまま技の硬直で止まった。

 攻撃を受けた蒼天竜は私に向かって爪を振り下ろす。夜霧になって避けたいところだけど、硬直時間に任意夜霧化は出来ないらしい。爪が当たる前に、影が私を守る。その影は、いとも簡単に砕けた。

 防影のおかげで、一瞬の時間が生まれる。その一瞬のうちに、大量の水が蒼天竜に飛んできた。蒼天竜は、それから避けるために私から離れる。

 水の正体は、レインが集めた水だ。大量に集まった水は、大きな質量となる。そんなものに襲われるのは、蒼天竜としても嫌だったのだろう。

 レインは、スノウの背中に乗って移動してきていた。勿論ライも同じだ。空中に浮ける二人だけど、そこまで速く移動する事は出来ない。その機動力をスノウで補う形のようだ。多分、スノウ自身の発案かな。


「ありがとう、レイン」

『ううん。でも、どうするの?』

「本当にね」


 レインは、大量の水を操って蒼天竜を追い回していた。その水に電気が流れているのが見えた。どうやら、ライとの合わせ技みたいだ。これで、ほんの少しだけ時間が生まれた。今の内に、戦い方を考える。


「私の刀は、蒼天竜に刺さったから、このまま近接で削る。スノウ、二人の護衛をお願い。レイン、ライは、ひたすら援護。やれると思ったら、大技を使っても良いよ。私は、ひたすら肉迫する」

『ガァ!』

『うん。分かった』

『……』コクッ


 作戦を伝えた私は、また【空歩】を使って【電光石火】を発動して蒼天竜に突っ込む。技を使うと攻撃を受ける可能性が高くなるので、ひたすら自力だけで戦う。

 蒼天竜は、【第六感】があるから私の攻撃を避けてくるけど、ひたすら【空歩】と【電光石火】で追いながら斬る。レインとライによる援護で、蒼天竜の移動に制限が掛かるから、こっちも追いやすい。

 空中での戦闘という事もあって、私達の戦場は雪嶺エリアの至る所に広がった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ