表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生令嬢の異世界愛され生活〜ご褒美転生〜  作者: 翡翠
第二章 モフモフに出会いました 〜カレン11歳〜
16/114

6

 カレンはピアスを手に取ると、思わず「キレイ……」と呟く。


「そのピアス、うちの新作なんですよ」


 ショートカットの可愛らしい店員のお姉さんが、ニコニコと話かけてくる。


「今手に取って頂いているのはペット用のピアスですが、こちらのピアスをご自分用にと、セット購入される方が多いんです」


 そう言うと、店員はカレンが手にしているピアスよりも少し大振りなピアスを差し出してきた。


「わぁ、素敵!」


 アルとお揃いのピアス……。


「決めました。こちらセットで頂きます」

「ありがとうございます。ご自宅用ですか? それともプレゼント用になさいますか?」

「自宅用で」

「かしこまりました」


 小さな袋に入ったソレを持ち、通りを挟んだ反対側で待っていたラルクとアルに合流する。


「アルの瞳と同じ琥珀のピアスです。気に入って頂けると嬉しいのですが……。私とお揃いなんですよ」


 袋から出してアルに見せる。


『カレンとお揃い……』


 言葉では感想をもらえなかったけれど、アルの尻尾がブンブン音を立てそうなくらい振られているので、気に入ってもらえたようだ。

 お揃いで付けていると、それを見たラルクがあまりにも羨ましがるので、もう一つ追加で購入し、三人お揃いとなった。

 初めての食べ歩きは、とても楽しく美味しい時間で。

 ラルクが長期休暇で居られる間に、もう一度連れて行ってもらえるようにお願いしようと思っている。



◇◇◇



 屋敷に戻り、自室でゆっくり本を読んでいるところだ。

 ちなみにアルはカレンの膝の上で丸まって寝ている。

 ……眼福!

 ちなみに今読んでいるのは、ラルクのお土産の中に紛れ込んでいたもので、何でも今街で大人気の小説とのこと。

 学園に入り仲良くなられた方から勧められてお借りしたものが、どうやらカレンのお土産の中に紛れ込んでしまったようだ。

 ラルクは小説にはあまり興味がないようで、まだ読んでいないそう。

 興味があったので、カレンが先に読ませてもらっている。


 記憶をなくした少女がギルドマスターである青年に助けられ、やがて二人は恋に落ちるというお話。

 実は少女は異世界人だった……という、少しドキッとする内容のものだけれど、チートな設定などはなく、それでもなかなか面白くまとまっている。

 こちらの世界では娯楽というものがとても少なく、トランプなどのカードゲームすらない。

 書籍の種類も魔法書などが殆どで、小説は極々少数しか発売されていないのだ。

 そんな中でのこの小説が人気となるのはわかる気がする。

 前世で言うところの、玉の輿(シンデレラストーリー)といったところだろうか。


 今の私は国の主要貴族の子どもとして生まれたので、本来であれば結婚相手は、国内外の主要貴族か王族で決まるだろう。

 父のもとには私への縁談話が山のように来ているとアルが言っていた。

 アルは皆に可愛がられており、散らかさないのでどこでも出入り自由なので、マル秘書類も見放題なのだ。

 まあ、今のところ父が全部丁重にお断りされているようだけれど。

 貴族ともなれば早いうちから家同士で約束をし、カレンの年齢の頃には大体婚約者が決まっている。

 今までにそのような話をしたことがないので、父がどう考えられているかは分からないが、これは『自分の伴侶は自分で決めろ』ということなのだろうか?

 学園に入学して、素敵な出会いがあればよいのだけれど。

※リード家当主は美しいと評判の娘を手放したくないために、全ての婚約の申込みを断っている。

 嫁に出す気がないらしいというのは社交界で有名な話ですが、社交界デビューがまだのカレンはそんなことは知りません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ