表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/60

017

「娘の心からの笑顔が見たい、か。難しい注文だね。お嬢様は、笑かそうとすればするほど、表情が険しくなるから」

「それは、アオイさんの笑かし方に問題があるような」


 数分前、書斎からメモと数冊の本を抱え、ミドリが廊下をシノの部屋へと向かって歩いていると、庭から戻ったアオイが通りがかった。アオイは、ミドリが持っていた本をスッと横取りし、運ぶのを手伝うと言ってきた。

 ミドリは、大した量では無いからと断ったが、アオイが自分が運ぶと言い張ったので、ついて来させることにしたのである。


「そうかな? 僕のエンターテインメントは、一流だと自負してるんだけどなぁ」

「アハハ……」

 

 自信満々のアオイに対し、ミドリは乾いた愛想笑いを返すと、ユリの花のノッカーをコンコンと鳴らす。

 すると、すぐさまドアが開き、その向こうからシノが威勢よく姿を現す。


「待ってたわよ、ミドリ。――あら?」

「ペルシャ猫郵便から、お届け物で~す。ゴロナーゴ!」


 持っていた中から、一番上に積んであった本を顔の前に仮面のようにかざすと、アオイは猫のモノマネで郵便屋のフリをした。

 それに対し、シノは笑うどころか、お邪魔虫が来たとばかりに口をへの字に曲げる。


「どうして、アオイまで居るのよ?」

「ありゃりゃ、お呼びでなかったか。これは、失礼つかまつる」


 本を積み直すと、アオイは、照れ隠しに片手で後頭部を掻いてみせた。


「アオイさんは、ご本を運んでもらっただけですよ。――そうですよね?」

 

 ミドリはアオイから本を取り上げ、確かめるように言った。

 アオイは、シノの琥珀色の瞳から向けられる「ゲラウトヒア!」とでも言いたげな視線に、心の中でメッタ刺しにされつつ、わざとらしく手の平の上を握り拳でポンと叩き、残念そうな顔をしながら抑揚のない声で言う。


「そうそう。アー、ソーダ。庭のサボテンに水をやらなきゃいけないんダッタ。僕は、これで失礼シヨー」


 そう言って、アオイは、速やかにその場から立ち去った。

 アオイの姿が廊下の向こうへと消えたのを確認すると、シノは改めてミドリを子供部屋へと招き入れ、すぐさまドアを閉めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ