底辺の頭の中
色々あって小説を書くための余裕が産まれ、やる気を出した底辺物書き。
そんな底辺物書きは自分の理想の作品を作るため、自分の価値観やらを文章にすることにした――
需要も無い、人気も無い、技術も無い、見向きもされないクリエイター気取りにも、
信念やドラマがある。
たまにいるだろう? 全然人気が無いのにずっと同じような作品書いてる人とか、
下手糞な上に昔のアニメキャラをずっと描いている人とか。
そんな人達の脳内を覗いてみませんか?
そんな底辺物書きは自分の理想の作品を作るため、自分の価値観やらを文章にすることにした――
需要も無い、人気も無い、技術も無い、見向きもされないクリエイター気取りにも、
信念やドラマがある。
たまにいるだろう? 全然人気が無いのにずっと同じような作品書いてる人とか、
下手糞な上に昔のアニメキャラをずっと描いている人とか。
そんな人達の脳内を覗いてみませんか?
流行りを醒めた目で見て拘りを持って年収2500万になった話
2023/11/15 17:10
リアリティーと主張の説得力とオタクの名言
2023/11/15 17:10
バトル物の限界と闘争心
2023/11/15 17:10
都合の良い悪と主役の精神年齢
2023/11/15 17:10
小説『家』になろう、がよくないのでは
2023/11/15 17:10
作品の価値とビッグデータと掌返し
2023/11/15 17:11
(改)
10年後も同じような作品書けますか?
2023/11/28 16:15
作者の気持ちなんてわからなくていい
2023/11/28 16:15
社会で成功するにつれ小説が大衆向けでなくなった話
2023/12/13 10:03
人が死ねば、いじめられればそりゃあ悲しい
2023/12/14 15:19
(改)
主役に仲間はどのくらい必要か
2023/12/20 04:20
都合の良さと都合の悪さは表裏一体
2023/12/20 04:20
(改)
プロットのバランスと作品のタイトル
2024/01/02 17:03
アニメオタクの均一化
2024/01/03 01:01
エンタメをエンタメとして楽しむことは困難
2024/01/05 20:03
ゲームを前提としたストーリーの他媒体における違和感
2024/01/12 21:24
(改)
どこまでが現実世界を名乗れるか
2024/01/17 01:04
底辺が底辺から搾取する
2024/01/19 01:04
何故深夜にばかり投稿しているのか?
2024/01/27 03:04
勧善懲悪は完全超悪
2024/01/28 01:04
商業化とは自分の子供を売りに出すこと
2024/01/30 04:03
レアケースを基準にしては社会は崩壊するって話
2024/02/08 23:03
(改)
その巨乳美少女本当に必要ですか?
2024/02/15 02:03
クリエイターに社会人経験は必要か
2024/02/17 03:04
願望と共感は同じ
2024/03/05 03:01
(改)
進歩した社会におけるサブカルの存在価値
2024/03/07 06:03
(改)
作家になれなかった俺はしぶしぶ起業を決意しました
2024/03/18 01:04
キャラ人気がストーリーを破壊する
2024/03/26 10:36
何に魅力を感じているのか見誤るなよ
2024/03/27 02:36
馬鹿を相手にするのが仕事の基本
2024/04/04 02:04
(改)
逆ペアレンタルコントロールは必要か
2024/04/06 16:03
長期連載が卒業を阻害する
2024/04/09 10:29
(改)
弱者は大衆に含まれるか
2024/04/27 02:04
書き始めた頃の感情をどの程度保つべきか
2024/04/29 12:14
人外キャラはどう使うのが適切か
2024/06/24 02:05
現実より無能なモブキャラがオタクに与える悪影響
2024/07/02 01:13
特定の性別に都合の良い作品はラブコメとして認めていいのか
2024/07/22 00:14
バイアスを取り除いたらばいばいアース
2024/08/25 15:33
大人は脳内アニメを楽しんでいる?
2024/08/27 22:12
なろう系はギャンブル
2024/09/05 11:34
歪な相思相愛
2024/09/06 01:32
IQが高いから凡人と趣味が合わなくてもしょうがないよね
2024/09/11 00:14
(改)
迷惑をかけない生き方とは?
2024/09/14 00:06
不要な考察をし始めたら末期
2024/09/29 01:01
俺はてんさだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2024/10/18 20:31
MENSA会員になりました
2024/11/18 03:01
(改)
年収5000万到達
2024/12/18 01:20
貴族でも無ければネット上のコミュニティに帰属するのは危険である
2024/12/28 19:02
弱者から抜け出しても弱者向けコンテンツを愛せるか
2025/01/09 14:04
税金が高くなり弱者を呪う
2025/01/15 01:02
娯楽の損益分岐点
2025/01/22 17:01
セミリタイアするような人間がのんびり屋な訳が無い
2025/01/27 01:14
何故ネットでマインスイーパをしなければいけないのか
2025/02/06 15:01
ADHDは悲劇のヒロインになるための道具では無い
2025/02/07 13:02
ネットには載っていない話をするためにネットをしているという話
2025/03/06 20:01
弱者ビジネスが崩壊するのが先か、社会が崩壊するのが先か
2025/03/18 18:04
インターネットの普及が適正年齢を麻痺させる
2025/04/09 00:11