表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/33

『メロンパン』他

お題をくださった皆さま、ありがとうございます。

・メロンパンで文章を書く


メロンパンの、外はカリカリ、中はふんわり甘い食感が好きだ。牛乳と一緒に食べると最高。今日のお昼もメロンパンを食べていたら、同じクラスの高橋君から言われた。「ほんと、幸せそうに食うよな」「だって幸せだもん。メロンパン、大好き」何よ、その目つき。あと、メロンパンを睨むのやめなさい?


・イイネの言い値で文章を書く


試着室から出てくる彼女を見るたびに、僕は「イイネ」と壊れたロボットのように繰り返す。満足そうにカーテンの向こうに消える彼女。こんな空虚な賞賛で満足できるのだろうか。イイネの言い値は一体どのくらいになるんだろう。彼女に溜まったツケを払ってもらうには、キス一つでは足りやしないな。


・桜並木で文章を書く


桜並木の道を、祖母の車椅子を押しながら、ゆっくり、ゆっくり歩く。桜はもう満開で、私にも祖母にもそのひとひらが舞い遊び降り注ぐ。ねえ、おばあちゃん。来年もまた一緒に桜を見ようね。祖母に心の中だけで呼びかける。祖母はそれが聴こえたかのように振り向き、にこりと笑う。桜、きっと来年も。




挿絵(By みてみん)



真緑のさらさら竹の葉擦れは耳に優しい。

目に沁みる青い色。若い色。さらさらと。

いつまでも弛まずにいられるものではない。

天地が荒れ狂う時もある。

稲光に照らされ雨に降られ。

それでもさらさら。

変わらずにいられる。

その秘訣を教えて。

折れない人になりたい。







挿絵(By みてみん)



神さびた枯れ木の味わいにふと振り返るものがある。

重ねてきた幾年月の時間を。

幼く荒っぽい棘のある若木の頃。今のように静かに風に吹かれる日が来ようとは思わなかった。

夢は叶えられたものも破れたものもある。

淡い陰影をぼうと眺めれば全て一瞬だった気がする。

夢も幻もあわいの内に。








挿絵(By みてみん)



何やらゆかしく思えたので。

照れたように笑った貴方が差し出した一輪の花。

私は可哀そうと口では言いつつ内心嬉しく、いそいそと花瓶にそれを活けた。花を見る貴方の目の愛おしさに嫉妬して、活けてやるのではなかったわなどと思ったりした。

だから突然、貴方に手を握られた時は、とても驚いたの。







挿絵(By みてみん)



しんしんと音もなく降り積む雪は仄かに香る。 雪の夜。粉雪こんこん。息白く。 頬は林檎の紅い色。

夢を見たの。

どんな?

花が咲く夢

素敵ね。

ね、来るわよね。

ええ、きっと来るわよ。


しんしんと音もなく雪は降る。

ただ微かに春の気配を感じさせながら。






写真提供:空乃千尋さん


画像写真:九藤

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ