表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/75

11:別室行き、確定

【第十章】北京経由モスクワ行き、そして別室へ


北京での乗り継ぎは、特に問題なく終わった。


ターミナル内は広く、人も多い。

漢字ばかりが並ぶ案内板を見て、

俺は思わずつぶやいた。


「おお……読める」


少し安堵した。


だが、ここからが本番だった。


――モスクワ行き、搭乗。


ロシアの空港。

何度聞いても覚えられない、あの名前。


(シェレメーチエヴォ? ドモジェドヴォ? ヴヌーコヴォ? どれだったか……)


もはや呪文である。


だが、それは些細なことだ。

重要なのは、俺が無事にロシアへ入国し、

**ナスターシャ・フィリポヴナを救う**という使命を遂行すること。


長いフライトを経て――

ついに、俺はロシアの地に降り立った。


ロシア語のアナウンスが流れ、

キリル文字の案内板が並ぶ。


俺は、自信に満ち溢れていた。

この3年間で叩き込んだキリル文字。

今こそ、その力を試す時だ。


――入国審査。


カウンター前には長蛇の列。

俺は知っている。


YouTubeの旅行動画で、

西側国籍の者は“別室送り”になる例を、何度も見た。


だが、そんなものは――俺の敵ではない。


かつての俺なら、不安に押し潰されていたかもしれない。


だが、今の俺には、鍛え上げた心と身体、

そして揺るぎない“使命”がある。


俺は、毅然とした態度で列に並んだ。


――そして、ついに俺の番が来た。


カウンターのロシア人係官が、俺のパスポートを開き、じっと見つめる。


「Цель поездки?(渡航目的は?)」


来た……!


俺は深く息を吸い込み、

この日のために暗記したNHK『まいにちロシア語』の例文を答えた。


「Меня зовут Ямада Такаси.」

(俺の名前は山田タカシ)


「…………?」


しまった。これは“自己紹介”だった。


係官が怪訝な顔で、再び尋ねる。


「Какая у вас цель поездки?(あなたの渡航目的は?)」


俺は動揺しながらも、次の例文を口にした。


「Я инженер. Я работаю в большой компании.」

(私はエンジニアです。大きな会社で働いています)


……俺はエンジニアではない。


係官の眉がピクリと動く。

周囲がざわめく。


(しまった……完全に嘘をついた形になっている)


係官がさらに鋭い目で尋ねてくる。


「Вы говорите по-русски?(ロシア語を話せますか?)」


俺は、ここだけは堂々と言える。


「Да!(はい!)」


だが、それを証明するには……もはやこれしかない。


俺は拳を握りしめ、

力強く、ロシア語で叫んだ。


「Моя мама работает в больнице!」

(私の母は病院で働いています!)


※ちなみに俺の母は70歳。働いてはいるが、病院ではない。


係官が無言で手を挙げた。

別の警備員が無線でどこかに連絡を取っている。


――これは、まずい。


(何かフォローしなければ……)


俺は呼吸を整え、係官の目を真っ直ぐに見据えた。


そして、もう一度、力強く言う。


「Я говорю по-русски!」

(俺はロシア語が話せる!)


係官が、深いため息をついた。


「……ちょっとこちらへ」


別室行き――確定。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ