表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/25

第9節「始まりはいつも俺 第一幕」

ここから12節まで連作になります。

困った事になったかもしれない。

「サ」たん 様 降臨デー


その小さな張り紙を見つけてしまった。


最近バイト帰りに喫茶「天」に行くと、人が多い。

「サ」のままの姿(もちろん制服は脱いでバイト先のロッカーの中だが)で「天」に行く。


いつもの俺の席は、当然のように空いているのだが、名前も知らない連中が俺のちょうど向かい側の席にビッシリ。まるで俺が見世物になっているようであまり気分が良くない。

動物園の猿みたいだ。残念ながら俺は猿ではない。


俺にも原因が無い訳では無い。

ミクちゃんに施された女の子メイク。ちょっと気に入って、「サ」のメイクを少し寄せていたのだ。

めろんもやめろとは言わなかったので、問題無いと思っていたのだが。


影響力は欲しいが、珍獣扱いは御免だ。


さて、どうしたものか。

餅は餅屋という言葉がある。


俺は、「鈴」を呼び出した。

変身の事ならコスプレ小僧だ。


「ビューティフルっす。」

見世物小屋の客が1人増えた。


感想はいらない。この状況を俺は、どうにかしたい。

ふと、ジブさんの侍姿が頭をよぎる。

駄目だ。より、ややこしくなりそうだ。


思案していると「鈴」が鞄から、手帳大の辞書のような物を取り出し、必死にめくっている。

大工正書でぇくのすべてと書いてある。後で聞いたが、神鋸の言葉を亜門組でまとめた、分厚い本らしい。


「困った時はこの本を開いて、言葉を探せは、解決するっす」


それ、大工の本だよな。仕事で困ったらって意味だろ。



「鈴」は神鋸クラさんの口調を真似るように、読み上げた。

「鉋の刃の調整は、頭と、尻を叩いてするものデース。頭を叩きすぎたら、尻を叩くのデース。」


つまり、どういう事だ?

さっぱりわからんまま、その日は帰って寝た。


第9節「始まりはいつも俺 第一幕」ここまで。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ