表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/40

22 友人の結婚

「……なしてだまってた?」

「ごめん」


 愛らしい顔を不満げにしかめているトリヤーナにアキは頭をたれた。

 

「わざとじゃないんだけど」


 何も聞かれないのを良いことに黙っていたのは確かだが、例の爆破騒動で、余裕もなかったことも確かだ。


 ヴェルフェランの長い冬も折り返し地点を過ぎた頃、アキとイゼルは婚約した。

 アキは、トリヤーナにそのことを伝えようと思った矢先、そういえば彼女にはあの見合い以降、何も話していなかったことを忘れていたのだ。

 流れたはずの見合いがいつの間にか婚約にまでいたっていたことに、トリヤーナは一瞬呆然としたのち、ぷりぷりと怒り出した。


「おらはせっかくお姉様にはいい人をと思っとったでよ」

「うん、ごめん」


 彼女には悪いと思ったが、アキとしては自分がイゼルと付き合っていることはなるべく知られたくないことではあった。

 恋愛話に花を咲かせる若さはなくなっていたのだが、そのぶん無駄に歳を重ねたせいで芽生えた余計な警戒心が彼女を慎重にさせた。


「それで、どんな経緯があったんだに?」


 一方のトリヤーナはその顔に笑顔を浮かべながらも、目が笑っていない。アキが話すまでは引き下がらないといった様子だ。

 アキはテーブルに置かれたワイングラスを手に取ると一口飲んだ。いつもは自分が聞き手になることが多いので大変気まずい。どこから話せばいいのか分からない。


「何か私が誤解をしていたみたいで」


 アキはもう随分と前に感じるあの見合いのことを思い出しながら彼女に説明をしていく。きっかけとなったあの二年前の日のことは恥ずかしすぎるので端折った。


「誤解が解けてからは家で一緒にご飯を作って食べてました」


 先を促すようにじっとこちらを見つめてくるトリヤーナに、アキは首をかしげる。付き合いを始めてからは、もっぱらそれしかしていない。


「……それだけかや?」

「あ、収穫祭には一緒に行った。爆破が起きてお互いすぐ仕事に戻ることになったけど」


 アキとイゼルの地味なやりとりは、若い乙女の好奇心を満たすような話ではなかったらしい。アキは内心、申し訳ないと思いつつも、ない袖はふれなかった。


「あ、あとこの間の出張も一緒に行った。あれは完全に仕事だったけど」


 トリヤーナは呆れた表情で手にしたワインをグイッと煽った。


「そん男も仕事人間なんかや」

「そんなことないよ。畑で採れた野菜をいつも持ってきてくれるし、すごい繊細な木彫りのスプーンとか作ってくれるのよ」


 トリヤーナはアキのことも指して言ったのだが、当の本人はまったく気づいていない。ちょっと待ってて、と言ってアキは自室に行くと、布に包まれたものを大事そうに持ってきた。

 トリヤーナは何とも微妙な顔をしている。


「ほら、見て」


 嬉しそうにイゼル手製のスプーンを見せてくるアキに、トリヤーナは内心、(畑って何のこと?)とか(手彫りのスプーンは確かにすごいけど、これを貰っても正直困らないか?)等と考えていたのだが、アキが幸せそうなので黙っていた。


「お姉様が幸せそうで少し安心したずら」


 トリヤーナの言葉にアキは気恥しくなった。ずいぶんと年下の友人に心配をかけてしまった。

 アキが照れくさそうにしているのを見て、トリヤーナはふと視線を落とした。


「実はおら、里に帰ることになったんだに」


 そう言うトリヤーナの頬が少し赤いのは酒のせいだけではない。

 アキはその先の言葉が何となく予想できたので、嬉しいような残念なような気持ちになった。まだあと数年はこうして一緒に騒いで話すことができる思っていたのだが、随分と早くなってしまった。


「結婚するの?」

「んだ」


 彼女は言葉少なに肯定して微笑んだが、その顔には戸惑いのようなものも浮かんでいた。


 アキは、すでに何度目だか分からなくなった祝の言葉を述べた。

 大学を卒業してからというもの、こうして結婚していった学生時代の友人とは段々と疎遠になっていったことを思い出す。会社の同期や後輩も、結婚を期に会社を辞めていった。

 やがて彼女達に子どもができると、ますます会う機会は減っていく。

 いつかは、また昔のように会ってくだらない話に花を咲かせることもできたのかもしれないが、アキが彼女たちに会えることはもうないのだ。


「こっちの子は本当に早いね」

「いや、おらも予想外だで」


 確か彼女は20を過ぎたばかりだったはず。聞けば、トリヤーナにとっても急な話だったそう。

 本人は王都での生活をまだ満喫していたかったようだが、婚約者の都合で予定よりも早く切り上げることになったと言う。


「手紙を書くでよ」

「うん。結婚式には呼んでね」


 アキは心の奥でかすかに感じる寂しさを押し隠してそう言った。数少ない、この世界でできた友人の門出を精一杯喜んであげたいと思った。


 次の日、執務室の机でアキは少しばかりたそがれていた。


「おい」

 

 呆れた調子のコンラスの声がして顔を向けると。彼は眉をひそめて手にした書類をバシバシと手に打ち付けた。


「これ、丸々抜けてたぞ」


 慌てて意識を戻して紙を受け取ると、それはつい先程処理したはずの調査記録だった。何枚か確認しそびれていたらしい。


「珍しいじゃねぇか」

「すみません」


 いつになく気がない様子のアキに、コンラスは腕をくんで見やった。アキの弁解を聞こうという顔をしている。


「友人が、結婚するんですよ」

「……お前もするだろうが」

「……そうでしたね」


 本気で忘れていた、という顔をするアキに、コンラスは半目になった。


「もう会うことも出来なくなるんだなと思うと寂しくて」


 コンラスはいまいち分かっていない様子で「会いに行きゃいいだろが」と言ってきた。

 それができていたら今こんな気持になっていない、とアキは心の中で一人ごちた。

 恐らく、人生のステージがあまり変わらない男性にはこの気持が分からないのだろう、と恨みがましい気持ちにもなる。


「俺も結婚して子どももできると確かに会う機会は減ったが……」


 コンラスは、アキの言わんとすることを理解していたようで、慌てて付け加えた。


「まったく会えない、というわけじゃなかったぞ。そんな今生の別れみたいな顔すんな」


 アナもそうだ、とコンラスは言う。子どもが三人もいる彼女のどこにそんな時間が? とアキが問えば、「オレが家で子どもを見てた」と言った。


「……意外ですね」

「失礼なやつだな」


 アキの失言もさほど気に留めず、コンラスは「俺は尽くす男なんだよ」と言ってニヤリと笑った。


「で、お前の方はいつにするんだ」


 突然自分にふられた話の意味が分からず首をかしげるアキに、コンラスはため息をついた。


「お前、本当に結婚するのか?」


 それが自分の結婚のことを聞かれているのだとようやく気づいたアキは慌てて首を縦にふる。また妄想だとか何だとか思われたらたまらない。


 婚約はしたものの、結婚についてはまだ何も決まっていなかった。いつものようにアキの家でくつろぐイゼルとは、雪が解けて春になったら、という話はした。

 ちなみにこの国の春は他国より一月は遅い。厳寒期は過ぎていたものの、まだ数ヶ月の余裕があることに加え、何となく実感がわかなくて、具体的な話が出来ていないのである。


「なるべく早めに話は進めておけよ。後になって痛い目見るぞ」


 やたら真剣な顔で説くコンラスは、どうやら経験者らしい。結婚式直前になって揉めた挙げ句、アナと大げんかをしたそうだ。

 「結婚式なんてもう二度とやりたくない」と嫌そうな顔をするコンラスに、そりゃそうだろう、とアキは心の中で突っ込みをいれた。


 寒い日と暖かい日が交互に続き、ようやく日中は温かい日差しがさすようになった頃、トリヤーナは故郷のウェルドラへと帰っていった。

 城を下がる日、彼女は涙をためた目でかならず手紙を出すと約束すると、アキに抱きついてきた。自分よりも小柄な体は華奢なのかと思えば、意外とがっしりしていて、力強かった。


(あれ、トリヤーナって結構筋肉質だった?)


 しんみりとした雰囲気な中、アキは場違いにも頭の片隅でそんな感想を抱いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ