表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【夏のホラー2021】採石場にて  作者: 吉野貴博
1/3

上中下の上


 トイレには行かない方がいいんじゃないかって話なんですけどね、兄弟が勤めている職場のトイレに休日行くなんてのは止めておいたほうがいいみたいです。


 この話を持ってきたのはAさん、五十過ぎの男性なんですが、Aさんの子どもの頃の話だっていうんです。

 Aさんが中学校に上がるまでお父さん転勤が多くて家族であちこち引っ越しで移動してまして、そのうちの一つ、小学校低学年の時、山の中の村に短い間いたときなんですが、昔の話ですし田舎ですし、遊ぶところといったら山とか川とか自然なんですね。その中で唯一都会の人だったら遊べなさそうな場所で、採石場があったんです。

 Aさんには歳が離れたお兄さんがいてそこで働いておりまして、Aさんもたびたび連れて行かれまして、仕事の邪魔にならないよう遊んでいいよと。職場の皆さんにも可愛がられ、学校の友達もできて、その友達に連れられて川遊びをしたり虫取りをしたりと楽しく暮らしておりまして。

 とある日曜日、かくれんぼをやろうということになりました。

 じゃんけんで鬼が決まり、その子が数を数え始め、みんな思い思いに隠れるんですが、A君突然トイレに行きたくなった。

 男の子なんだからおしっこならそこら辺ですればいいんですが、大きい方で、誰かに見られたら恥ずかしい、そこで遊んでるところから採石場の建物が見えるので、そこでさせてもらおうと思いまして、「タイム!」と叫びました。

 鬼の子がカウントを止めまして「どうしたー?」と叫びまして、「ちょっとトイレ!続けてて!」と怒鳴って返事も待たずに採石場に走る。

 走って走って、どうやら間に合いそうだと。

 今日来る前、A君のお兄さんが出かけるとき事務所の鍵を落としてそのまま行ってしまい、A君が拾ってみんなの目に付くところに置こうと思っていたのですが、何故か、なんとなくポケットに入れて遊び場に来てしまったんですね。だから休日の事務所トイレを申し訳ないけど使わせてもらおうと。

 走って採石場に到着し、大型車が何台も停まっていているのをくぐり抜け、階段を上がり鍵を開けてドアを開ける。

 そこでAさんの記憶は途切れているんです。

 その後っぽい記憶は別の土地に引っ越して、日常生活を送っている記憶なんです。

 別に覚えてないのはかまわないですし、他にも覚えてない土地のことはたくさんあるでしょう、たんに(あぁ、あんなこともあったなぁ)てなもんなんですが。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ