表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新小川原湖物語  作者: すけごろう
12/16

第3話 5

5


 その時、沼の岸のほうから大声がしました。リーダーの鰐鮫の声です。

「お前か!阿倍比羅夫!こんなところまで来たのか!しかたがない、姫は帰してやる!お前も朝廷の人間だからエミシと呼ばれて蔑まれる人間の気持ちはわかるまい!

未開と言われて侵略される側の気持ちなんて!


しかし俺たちはお前たちに征服されるままではないぞ!

たとえお前たちが侵略に来てもただではやられないぞ!

お前たち侵略者に牙を剥いて、少しでも抵抗してやるからな!待ってろ!

歴史に隠された被征服者の怨念を忘れないことだ!

それに、お前は朝廷にいいようにこき使われて使い捨てにされるのだぞ!

お前はいいのか、朝廷の犬で?よく考えろ!」


「比羅夫、気にしちゃだめだよ、あんな奴の言うこと・・・」

「ああ、俺はただの武士もののふだ。おかみの言うことには絶対服従だ。

たとえそれが間違っていようとも・・・」


 そして、小舟は完全に沈没してしまいました。

泳げない玉代姫は『あの沼』で溺れてしまい、比羅夫に担がれてシババの邑へ連れてきてもらいました。



 玉代姫が助けられて、早苗姫以下、橘家の家族や邑の衆はほっとして大喜びです。

四人の家臣たちは玉代姫と結婚できなくなってがっかりしていました。

ただ玉代姫は浮かない顔のままでした。


「お姉さまびしょびしょですわよ?沼にでも落ちたのですか?「あの沼」に」

「うん。小舟が沈没しておぼれちゃった。・・・・へ、へ、へくちょん!」


「比羅夫、そんなに辛いんだったら、ここに残って暮らそうよ。

いくさなんてやめてさ、わたしと一緒に暮らそうよ」

「玉ちゃん、俺はもうすぐ北方のエミシを平定するために出発しなければならない。最終的には蝦夷地えぞちの北の大地の粛慎みしはせまで行くことになる。さっきの男が言うように戦いは厳しいものになるだろう。奴らが簡単に降伏するとは思えないからな。下手をすると俺は帰って来られないかもしれない。俺にもしものことがあったら、俺のことは忘れて幸せになってほしい。それが俺の残していける唯一の言葉だ」


「比羅夫、ダメだよ!絶対に帰ってきてよ!わたし待ってるからね!ずっと待ってるからね!信じてるからね!帰ってきたら祝言あげるからね!約束だからね!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ