表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖騎士レイダークの手記  作者: 奥雪 一寸
悪意の迷宮
188/419

第四章 狂乱(5)

 グレイオスが持っていたデブリスを召喚していた杖は、アラニスが砕いた筈だ。だから、デブリスが、また現れるとすれば、誰かが召喚の方法を再び手に入れたことになる。僕にはその心当たりは一人いた。

「シュリーヴェ、君なのか」

 僕はつぶやいて起き上がった。

「まだバルダは屋敷の中には侵入してはいません」

 メレールの手下のサキュバスはそう報告していた。彼女は僕に助けられたことに驚きながら、

「メレール様が頼った訳だ」

 とつぶやいた。僕はそのサキュバスに手を貸して起き上がらせると、屋敷の出口に向かって走った。

「お手伝いします」

 サキュバスはそう言ってついてきた。

「私は、ネーレリアーネ、ネーラとお呼びください」

「無理はしないで。相手は外世のモンスターだ」

 僕が彼女を心配して言うと、

「命を救われたことは分かっています。私は恩知らずだとは思われたくないです」

 ネーラは首を振った。だんだん妙なことになってきている気がする。何故こんなに悪の筈の者が、善の者である筈の僕に力を貸してくれるのだろう。

「であればネーラ、私の指示に従えますか」

 スターティアが僕とネーラに追いすがってくる。ネーラはしばらく僕とスターティアを交互に見ていた。

「どういうこと? スターティア」

 僕が真意を問いかけると、スターティアは笑った。

「レイダーク様はマリオネッツの指揮や、プリックを見張るのでお忙しいでしょう。その他はわたくしにお任せください」

 なるほど。それは助かる。僕はスターティアに頷いた。

「ネーラ、手を貸してくれるなら、スターティアを手伝ってあげてほしい。僕は君の状況をを十分に見てあげられないだろう。君の身が危険なのは忍びない」

 その言葉に、ネーラは納得してくれた。

「分かりました。よろしくお願いします、スターティア」

 僕達は階段を駆け上がり、廊下を走り抜けた。インプたちが集まってきて僕達に続く。

「君たちは危険だ。隠れていてくれ」

 僕は彼等にそう声を掛けた。けれど、彼等もまた首を振った。

「音もなく現れるバケモンが襲って来やがった。だからよぅ、どこにいても危険なのは変わりねえのは分かってやす。だからですかね、なんとなく、旦那の指揮下で戦った方が生き残れる気がするんでさ。俺あ、死にたくねえよぅ」

 インプの一匹が答える。他のインプも同意した。なるほど、そうかもしれない。

「分かった。無理はしないように。指示はスターティアから貰ってくれ」

「わかりやした」

 僕達の後ろを、キースやメレールもついてきている。メレールの姿に気が付くと、メレールの手下のサキュバスやラナンシーたちも集まって来た。

「メレール様、ご指示を」

「生き残りたけりゃ、スターティアの指示に従いな」

 メレールもスターティアに指揮系統を集めている。

「やれる?」

 念のためスターティアに僕は尋ねた。どんどん指揮しなければいけない相手が増えているけれど、戸惑ってはいないだろうか。

「お任せください」

 スターティアは力強く頷いた。

 屋敷の出口が見えてくる。また数体のデブリスが僕達を不意打ちするように現れる。ビースタルだ。

 けれど、一度見た相手にはもう遅れはとらないとばかりに、マリオネッツたちがすべて出現と同時に蹴散らしてくれた。エレカも勿論一体倒したけれど、独壇場とはならなかった。

「主殿の前です。エレカにだけポイントは稼がせませんよ」

 マリオネッツたちがそう言って笑った。彼女たちはまだ仮面をつけていない。

 屋敷から外に出る。まだバルダ達とは距離がある。バルダの周りにはアンデッドはいない。すべてデブリスで埋め尽くされていた。

 そして、バルダは正気というにはあまりにも様子がおかしく、まるで操り人形のようにぎくしゃくと動いていた。その傍らには見覚えのある姿がある。

「やはり」

 シュリーヴェがいた。彼女は怒りに燃えた表情をしていて、憎悪を湛えた瞳をしていた。彼女はすでに知っているのかもしれない。グレイオスがこの世にいないことを。

 僕達はシュリーヴェと対峙して止まった。シュリーヴェが僕を睨んでいる。

「仇を取りに来たわ。そして、私からすべてを奪っていく、あなたを殺すわ」

 やはり知っているのだ。僕は聞いた。

「そうか。敵になる覚悟はできたってことでいいね」

「そんな細かいことはどうでもいい。私にはもう何もない。あなたばかりが沢山のものを得ていく。そんな不公平な世の中が私は憎い。だから、あなたを殺してすべて壊してやる」

 悪でもない。邪でもない。そこにあるのは純然たる怨みと憎しみだけだった。シュリーヴェの目にはもうミミリの面影もなく、ただ狂った怒りだけがあった。

 シュリーヴェはグレイオスが杖につけていたものよりも、さらに大きなデブリスの結晶を携えていた。そして、それを相らに向かって掲げると、キースによく似たデブリスが現れた。

 アメシストタラスク。アラニスは確かそう呼んでいた。キースの同族だ。

「あれか。お前達の敵対者は」

 アメシストタラスクが言葉を発する。

「ディーグ!」

 キースが叫んだ。知っている個体らしい。

「キースか。人の元に下った軟弱ものめ」

 ディーグと呼ばれたアメシストタラスクがキースを横目で見て、興味もなさそうにまた視線を外した。

「シュリーヴェ、お前はまだ十分に戦を知らん。そこで見ていろ。お前にはこんな場所で倒れられてもらっては困るからな。そんなことのために、グレイオスから身柄を託されたのではない」

 デブリスの数は多い。僕はイマの名を呼んだ。

「イマ」

 けれど、返事はない。

「遮断されています」

 エレカにそう報告されただけだった。マリオネッツは呼べないということだ。

「大丈夫です、心配いりません。ラルフ様は、私が、いえ、私達、一一人のマリオネッツが護ります」

 エレカが周囲のマリオネッツに視線を向ける。エレカを含めた一一人のマリオネッツたちは、同時に頷きあった。

「なあ。大丈夫なのか、これ」

 プリックに聞かれる。僕には明確な答えは返せないけれど、

「死ぬつもりはないな」

 とだけ答えておいた。

「答えになってないなあ、ま、いっか」

 プリックは背負い袋の上で寝転がって気楽そうな声を上げた。戦うつもりはないということだ。

「エレカ、おいらたちをちゃんと守れよお」

「あなたのことは知りません。ラルフ様のことはお守りします」

 エレカは正直だ。エレカの言葉にケタケタ笑いながら、プリックはさらに愉快そうに言った。

「なら、ここにいれば、おいらも守ってもらえるね。死ぬ気でラルフ守れよお。任せたかんなあ」

「どこかで振り落とした方が良いですよ」

 エレカにはそう言われたけれど。

「友達になろうと僕から言ったからには、無碍には扱えないよ」

 僕はそう告げて笑った。プリックがこういう奴だなんてことは、分かったうえで友達になったのだから。

「あれが脅威の一端って奴でいいんだね?」

 メレールがキースに聞いている声が聞こえている。

「そうだよ」

 キースが答える声も。メレールも、スターティアも覚悟を決めた顔をしていた。

「なら、こんなとこで負けちゃいけないね。粉砕しといてやらないと。頼むよ、スターティア」

「はい。勝ちます。レイダーク様の名前を穢す訳には参りません」

 スターティアが、頷いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ