表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/76

約束

明けて早朝、中沢孫右衛門なかざわまごえもんは、納屋でひざをかかえたまま眠ってしまった琴を起こした。

「そろそろ出よう」


琴は、沈んだ顔で中沢を見上げると、一つうなずいた。


「これからのことは心配しなくていい。君一人くらいは面倒をみられる」

中沢は、なるべく優しい笑顔を作って言った。


琴は立ち上がり、結局使わなかった布団ふとんをたたみ始めた。

中沢は、しばらく黙ってその様子をながめていたが、やがて決心したようにたずねた。

「どこで剣術を習った」

琴は、振り返ったが、哀しそうな眼をするばかりで何も言わない。

「私はこれでも上野国こうずけのくにに小さな道場を持っててね。ちょっと気になっただけだ」

中沢は弁解するように言った。

「さあ、顔を洗ってきなさい」

琴は納屋なやを出ようとして、立ち止まった。

「剣は父に学びました。おさむらいさんの刀、父上のと同じ模様が入ってる」



「ちょっと、あんた」

表戸おもてどを開けて、出て行こうとする中沢の背中に、声が掛かった。


振り返ると、紙包みを持った女将おかみが例の不機嫌ふきげんな顔で立っていた。

「火鉢の横にこんなもんが置いてあったんだけどね」

「おばさん。それは、政吉まさきちからあずかった金だ」

「何度も言ったはずだが、こんなもんは受け取れないよ」

「俺だけが生き残って、最後の約束も果たせないんじゃ、俺はあいつに合わせる顔がない」

「別にあんたが気に病むことじゃないでしょ。悪いのはうちの馬鹿息子だ。とにかく、あれが死んでいようが、そんなことは関係ない。あたしは、金輪際こんりんざいあのヤクザ者とは縁を切りたいんだ」

「もっともだが、あいつの気持ちを汲んでやってくれませんか」

中沢は懇願こんがんした。


女将おかみは、かたわらで黙って話を聞いていた琴に眼を向けた。

「お琴、あんたには、それなりに金が掛かってる。わかってるね?」

「はい」

琴は答えた。

それは本当だった。

遊郭ゆうかくには遊郭ゆうかくの決まりってもんがあって、女郎がこの街から出て行けるのは、死んだときか、旦那だんな衆に身請みうけしてもらったときだけだ」

「はい」

「この金は、あんたの身代金みのしろきんとしてもらっとこう」


「…女将おかみさん」

琴は言葉を詰まらせた。


いつの間にか、禿かむろ新造しんぞうと言った若い娼妓しょうぎたちも起き出してきた。

紅梅こうばいや亀の姿もある。

「あんたなら、この何倍もかせげたのに、割に合わないよ」

「すみません」

琴は泣きながら、初めて笑顔を見せた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=782026998&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ