表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/122

第百二十二話 改元



 翌日、山南の葬儀がしめやかに行われ、遺体は光縁寺に埋葬された。


 山南敬助の死を堺に、新選組は内部から少しずつ瓦解することになる。



 2月28日、西本願寺門跡使が新選組の屯所移転願いを了承。


 ついで3月10日、西本願寺の北集会所に新選組屯所を移した。




 それから・・1年の月日が経った。




 慶応2年


 春



 京のあちこちで、桜の花が咲き始める。



 西本願寺の太鼓桜の外から笛の音が聴こえる。


 京で耳慣れない曲だ。



 「環!」


 境内の方から手を振ってやってくるのは薫だ。

 髪が春の風になぶられ流されている。



 環が笛を吹くのを止めて振り返る。



 「もう戻ろうよー」

 薫が顔にかかる髪を押えながら声をかける。

 「今日、沖田さんが道場で稽古つけてくれるって」


 「へぇー・・ホント?」

 環がゆるやかに笑う。



 あれから1年。



 薫と環とシンは、江戸時代の京で暮らし続けている。


 ゆるやかで変わらない、同じ日々の繰り返し。



 彼らの身の上に思いがけない事件がまた起きるのは、まだ先の話である。



 そして・・


 この時すでに、薩長同盟が取り交わされていることを幕府側はまだ知らずにいた。



 【花さそふⅠ ~京都動乱編~ 完】



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ