表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/21

第9話 ありきたりな魔物のよくある触手

 




「近くない?」


 驚いた愛依さんの声だった。綺麗なソプラノに、微かな震え。


 夕陽映える川べりに、市の警報が低く鳴っていた。

 それが、だんだん近くなって、最寄りのスピーカーで大音量で鳴り出した。


 同時に、何か地響きみたいなものが両足を揺らす。


「おかしいよ。今までは『封印のほこら』から出て、西か東側だったのに」


 そうなんだ。今までの魔物は、魔物を封印した洞窟から、魔素が高い郊外ばかりへ移動していたハズなんだ。それが、いきなりこんな町中を目指すなんて。


「僕が行く」

「でも!」


 愛依さんに止められた。


 まだ僕が正式に魔物討伐を命じられたわけじゃない。けど。

 公園の向こう、白い建物に目を向ける。「‥‥あ」。


 彼女は僕の意図に気がついた。


 愛依さんの家が近い。このままだとこの辺で家屋の被害で出てしまうかもしれなかった。

 自衛隊がその都度設定する「防衛ライン」。そこから外の区域は、魔物との戦場になる。


 こんなに町の内部に魔物が来てるってことは、愛依さんの家が戦場になってしまう可能性が高かった。


 僕は基本郊外で戦ってきたけど、戦場、その区域においては魔物滅殺が最優先。残念だけど「そこにあった家とかに被害が出るのは止む無し、家に構わず魔物を叩け。それがトータルで家の被害も減らす」と言い含められている。


「でもそれはしょうがないわ。自衛隊さんが住民避難をさせながらだもん。防衛ラインが決まらないのに、わたし達が野放図に戦うのは禁止されてる」


 愛依さんだって我が家とか、この辺一帯が戦闘区域になるのを望んでいるワケはない。

 ただ、ちゃんと国とのルールは守ろうとしてるんだ。こんな時に真面目ないい子だ。


 でも。


 彼女の目を見つめる。


「僕が速攻で何とかすれば、何とかなるかも」


 ああ、語彙力。でも僕の気持ちは伝わった。



「うん、わかった‥‥。お願い。‥‥でも無理はしないで」


 足下を見る愛依さんが、頭を下げて見送ってくれた。

 地響きの方向、魔物のほうへと走りだす、けど。

 僕は、足が地についていない感覚を自覚する。歩くたびに、脳も気持ちも揺れる感覚。




 愛依さん。


 もう本家に嫁ぐんだ。


 そういう前提のもの言いをしていた。


 そっか。


 せめて彼女の前で恰好つけようとして、独断で魔物と戦う選択をしてしまった。


 意気込んでしまった。ああ。


 あとでムチャクチャ怒られるんだろう、なあ。でもまあいっか。少しでも彼女の前で、僕という男子がいたことを、その爪あとを残せれば。


 今はそれでいいや。




 土手を走る。だんだん地響きが大きくなる。


 しばらくして魔物はすぐ見えた。だって当然だ。


 ふわふわと空を飛ぶタイプだったから。



 鷹かトンビみたいな見た目。大きさはバスくらい。そしてたまに起こる地響きは、コイツが地面に降りた時の衝撃音だった。


 どうする?


 上からゴツン、と叩くなら、天の御柱(アメノミハシラ)(命名:咲見暖斗)だ。

 逆に、全方位攻撃でチクチク削るなら、血の切雨(チノキリサメ)(命名:咲見暖斗)かな。


 空に浮かぶ魔物なんて初見だし、もしか動きが早くて避けられるリスクを考えたら、切雨(キリサメ)だ。うん。それで行こう。


 僕は両手を前にかざして意識を集中する。魔物の周囲に、鋭い円錐形のトゲをいくつも出現させた。それで360度、魔物をぐるっと取り囲む。


「くらえ!」


 光の円錐が一斉に鳥型魔物に襲いかかった。‥‥が。


「あっ。あれっ!?」


 円錐が魔物の表面で弾かれる。もしくは突き刺さらずに砕けていく。


「しまった。法力ケチった! 弱いか?」


 副作用で寝込むのを気にしてか、法力を使い切らないように戦闘するクセがついてしまっていた。初見の魔物なのに、これは悪手だった。


「くそっ」


 慌てて二射目を生成。だけど一回技を見せてるから、鳥型魔物は派手に動いて逃げようとしてきた。‥‥結果、こちらの攻撃が上手く当たらず、躱されてしまった。


 猛禽類っぽい巨大な顔が、僕を捉える。‥‥マズイ。


 魔物に攻撃される気配だ。警戒しながら羽根を羽ばたかせ、ゆっくりと間合いを詰めてきた。急いで三射目を用意しなくちゃ。


 そこへ。



「暖斗くん!」


 ここから避難する人たちの中に、あのセーラー服を見つけた。


 愛依さんだ。

 刹那。


「ギャギャギャアァ!!」


 魔物が回れ右。

 変な声を上げて、彼女がいる人混み目がけて突進した。僕に完全に背を向けている。


「え!?」

「あっ! きゃああああ!!」


 真っ青になって逃げ惑う人たち。愛依さんだけは僕のほうを向いていたから、逃げる群衆から突き倒されてしまった。


 ひとり残され尻もちをつく愛依さん。その目前で魔物は急停止をすると地面に舞い降り、急に身体を光らせだした。


 何する気だ? でも!


御柱(ミハシラ)ァ!!」


 動きを止めたのなら狙いがつく。上空に作った巨大な光柱を、魔物の脊椎に叩き落とした。

 やった。何とか倒せた。




「ありがとう。暖斗くん!」


 愛依さんが駆け寄ってくる。‥‥けど、あれ?


 愛依さんと抱擁できそうな瞬間、視界が一瞬で夕焼け空になった。慌てて首をすくめる。

 そうだよ。後遺症だ。僕は今仰向けにひっくり反ってるんだ。


「‥‥大丈夫? 頭は無事?」


 地面に大の字の僕を、彼女が心配そうにのぞき込んできて。

「あはは。たんこぶは回避したよ。‥‥何とか‥‥!!」


 軽口を叩こうとして絶句。


 彼女の後ろは夕焼けの空のハズだ。なのに。その空に。


 さっきの魔物が浮いていた。



「愛依さ‥‥!!」

「きゃああぁ」


 光柱は効いていた。魔物はその身体の大半を焼かれながら、残りはまだ発光していて。

 胴体から光の触手を出して、愛依さんの身体を絡めとり、僕から引き剝がした。


「ひぁ!? は、暖斗くん!?」


 触手が彼女のウエストとふとももに食い込む。肩から首まわりにも回り込んでいる。


「‥‥‥‥いやっ!? 助けて!」


 白いソックスとローファーが地面から浮いた時、愛依さんは短く声を上げた。




 だけど。




 MP(エムピー)ゼロ。攻撃手段は無く、僕の身体の首から下は。





 ‥‥‥‥‥‥‥‥1ミリも動かない。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ