表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/37

観察

 アロエに似たヴァノミアの雄を水に沈めて半日、ようやくアロエの元気がなくなり萎み始めた。

 ヤドの魔法は俺のそれとは根本的に違うようで、水関係は制限なく使えるようだ。ただ、水玉を出し続ける弊害はあった。

 ヤドが不機嫌に愚痴る。


「また、腹が空いた」

「完全に数週間前の俺だな」

「仕方ないだろ」


 少し前の俺と立場が逆転したかのように、魔法を使い続けるヤドは食欲旺盛になっていた。


「魚をまた焼くから、待ってくれ」

「貝も焼いてくれ」

「たくさん焼いてやるよ」


 次の日、水玉にずっと包まれていたヴァノミアの雄は、半分の大きさになって先端が枯れていた。

 触れてみても動きはほぼない。

 魚を貪り食うヤドに声をかける。


「丸一日かかったな」

「しぶとかったな」

「ヤド、体調は大丈夫か?」

「問題はない。だが、雌のほうは身体も大きいからな。一日では済まないはずだ」

「あの凶暴な棘や蔓もあるしな」


 蔓に関しては考えがある。問題は、あの危険な棘だ。

 昨日は焦って逃げたが、あの棘の追撃はなかった。思えば、ヴァノミアの棘はすぐには再生していなかったような気がする。もしかしたら、連発できないのか? それなら勝率は上がりそうだが……。

 魚を食い終わったヤドが、はさみを綺麗にしながら尋ねる。


「何か考えがあるのか?」

「準備が必要だな。あと、ヴァノミアをもう少し観察したい」


 備えあれば憂いなし。とりあえず、ヤドの食料確保が必要だ。

 それに、ヴァノミアが別の奥の手を持っているかもしれない。慎重に倒さなければならない。失敗でもして、こんな無人島でサボテンの餌だけにはなりたくない。


 次の日、緊張しながらヴァノミアの観察に向かう。昨日より遠い位置だが、奴の姿を捉える。できるだけ足音を立てないように、ゆっくりと歩いたおかげで奴には気づかれていない。

 赤い花のみで丸いサボテン部分が見えない。サボテン部分を露わにするため、ヤドの水魔法に乗せて小石をヴァノミアの赤い花にぶつける。

 小石が花弁に当たると、すぐに本体のサボテンが現れた。ツルツルのサボテンだ。

 小声でヤドに言う。


「棘の再生はまだできていないようだな」

「見えないだけで、まだ撃てたらどうするんだ?」


 確かにそうだ。

 木に隠れながら、昨日と同じ要領で無数の小石を四方に投げ、ヴァノミアの注意を分散させると雄のアロエを一つ奪った。

 昨日と同じようにブチ切れたヴァノミアだったが、棘を放つことはなかった。期待通り、再生には最低一日以上時間がかかるようだ。

 ヤドが焦った声で言う。


「アルス、奴に見つかった!」

「うわっ」


 迫ってくるヴァノミアの蔓を操り、地面へと縛り付ける。昨日よりも冷静に対処できている。

 伸びてくる蔓を確実に操る。十、二十、三十、四十……五十を過ぎるくらいで限界を感じる。


「ヤド、これ以上は無理だ。逃げるぞ!」

「追跡の蔓は俺に任せろ!」


 ヤドが水魔法でヴァノミアの蔓を撃ち落とす間、俺は全速力で走った。

 ヤドが以前、バツ印をつけた木を通り過ぎる。ここまで来れば大丈夫だろう。

 息切れしながら肩にいるヤドに尋ねる。


「はぁ、はぁ。撒けたか?」

「ああ、だが見てみろ」


 振り返れば、切れたヴァノミアの蔓が地面で蠢いていた。それは、ヤドの付けた印のある木よりも確実に進んだ場所に落ちていた。

 この成長の速さなら、数週間もすれば浜辺まで蔓が届く……。


「時間がないな……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ