表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/100

第18話・魔王様、感涙に浸る

遅ばせながら『冬の女王物語』という童話作品(?)が完結しました。

なろうの『冬の童話祭り2017』提出用作品となっております。 よろしければどうぞ。

ちなみに、『童話』らしくありません・・。


1/9

作者の手違いで、同じ話を重複投稿しておりました。

皆様には、大変ご迷惑をお掛けしました事を、お詫び申し上げます。

「おおおぉ・・・・!!!!」


ゴロゴロと先ほどより、雷の音が大きく、そして近づいてくるのが分かる。

シトシトと雨も降り始め、長く伸びた黒い髪が、少しづつ降り始める雨粒によって、ぬれ始める。

いつもならこんな天気のとき、外へ出ようなどと彼女はしないだろう。

どこぞの南の島の大王のように。

だが今日という日だけは、どうしても『外せない』用事があった。

魔王様は、そのために外に出ていたのだ。


彼女は今、ブライトの東側に居を構えている『ブレアンド商会』の入り口に、直立不動の状態で立っていた。

その彼女の前には、一枚のボードがある。

そこには張り紙がされていた。


『合否発表 以下の番号の者を、採用いたします。 詳しくはお渡しした識別票を受付に渡した上で、中のほうでご説明いたします。

2,3、4,7,9,10,12、13の番号の方。                      』


識別票とは、面接を終える際に渡された封書の中に入っていた、木の札である。

そして魔王様の番号は、『12』であった。

つまり。


「う、うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!??????」


彼女の雄たけびに呼応するように、ゴロゴロと雷が鳴り、雨脚も強くなる。

特に関連性は無いのだが、『魔王』というバックボーンも相まって、彼女は『悪の権化』っぽく見えた。

黒い服装も相まって、それはかなり顕著けんちょだ。

別に彼女は見るからに『悪』ではなさそうだし、彼女も狙ってしているのでは居ないのだが。


「うぐ・・・うぅぅぅうううぅぅぐぬぬぬ・・・・」


これまで何度、門前払いを食ってきた事か。

それを考えると何となく、涙があふれてきた。

まあ、実際の就職活動期間は、たったの二日なのだが。

永い魔生でここまで何かに苦労をしたのは、初めてのことである。

彼女の喜びは、ひとしおだった。


ゴロロゴロゴロゴロ・・・・・!

ドザザザザーーーーーーーーーーーーーーー!!!!


「うぐぐぐぐぅぅう・・・」


「・・・・・・・・。」


そんな彼女を、傘のような物をさしながら通りすがりに見やる通行人たち。

事実どうあれ傍目には、彼女の姿は『就職に失敗して悲しみに暮れる女性』にしか見えなかった。

雷鳴る中、雨に打たれながらそれをしていたのだから、それは何十倍にも拡充されて見える。

可哀そう過ぎて、誰一人として、声はかけられなかった。

誰も彼女が『嬉しすぎて感涙かんるいを流している』などとは考えもつかない。

シチュエーション的に。


「あ、あの・・大丈夫・・ですか?」


「うぐ?」


スーツを身に纏った赤毛赤目の小柄な女性が、背後から声をかけてきた。

ずぶ濡れのシアに、自らがさしている傘の中へ促す仕草を見せる。


「何ヤツじゃ? おぬしは。」


「す、すみません。 えっと、何といえばよいか・・・」


振り向きざまに、雨に打たれながら疑問を口にする魔王様に対し、臆した態度を取る女性。

その間に、流していた涙が雨へと解けていく。

突然、知らない人間に声をかけられたので、名前を聞いたに過ぎなかった。

だがその眼光が鋭すぎて、傍目にはそれが怒っているように見えたのだ。

声をかけたのは、余計なお世話だったかもしれないと後悔するその女性。

だがその間にも、彼女はぬれ続けていた。

有無を言わさず、傘の中へと入れる女性。


「こ、このままでは風邪を引いてしまいます・・・。」


「カゼ? ああ・・・・。」


ここに来てようやく、彼女が何を言っているのかを理解した。

見た目から、自分を人間と勘違いしているようだ。

魔族は一般的に、雨に打たれたぐらいでは、ヤワな人間と違い体調など崩さない。


「すまぬな、心配はいらぬぞ? 少々、取り乱していただけじゃ。」


就職できた関係で込み上げてきた、三日間の苦労を思い出して。

しかし、言い方が少々悪かった。

傍から聞くとこれは、『就職に失敗して』取り乱したとも取れる。

というか、シチュエーション的には、そうとしか聞こえなかった。

何よりシアは先ほどまで、雨に打たれながら涙まで流していたのだから。

少なくとも目の前の女性は、マイナスな方向の意味でこの言葉を受け取った。

彼女の顔から表情が消え、真っ青になる。


「ん、貴様こそ顔色が悪いぞ、大丈夫か??」


「ご、ごめんなさい! わたしはその・・・えっと・・・・・!!!」


持っていた傘を取り落とし、腰を直角に曲げて魔王様へと謝る女性。

これにより、もともとズブ濡れの魔王はもとより、彼女もその全身を、雨にぬらしていく。

突然の謝罪に、驚きを隠しきれない魔王様。

なぜこの女は、我に謝るのだろうか?


・・・おっと、そういえばそんな事をしている場合ではなかった!


「すまぬが我は、この建物の中に用があるのじゃ。 世話を掛けたな。」


感涙に浸りすぎて、思わず立ち止まってしまっていた。

ボードにもあるように合格者は、『中で説明』を受けるようである。

こんなところで油を売っている場合ではない。


「え・・あなたも中にご用事があるのですか?」


・・・ん?

『あなたも』??

これは一体、どういう事だろうか。


「いや我は、この通りここに用事があってな。 感涙かんるいに浸って時間を食ってしまったのじゃ。」


そう言って、この親切な女性に『12』と書かれた木札を見せる魔王様。

これを見て、驚愕の表情を浮かべる女性。

それと共に、おもむろにポケットに手を入れる。


「・・そ、それなら、私も同じものを・・・」


「ん?」


彼女が出したのは、『3』と書かれた自分が持っているのと同じ木札。

どうやら彼女も、魔王様と同じ境遇の人間だったらしい。

スゴイ偶然だな、と思った。

実際には『同じ境遇』なのだから、こうして鉢合わせてもそう、不思議ではないのだが。


「わ、私セリアっていいます! 今後、どうぞよろしくお願いいたします!!」


「・・・ああ、よろしく?」


割れんばかりの笑顔を向け、大きく礼をとってくるセリアという女性。

あまりの展開の急さに、目をむく魔王様。

彼女が思っている事は、唯一ただひとつ。


この女、先ほどからコロコロ表情が変わって、おもしろいな。


今までの自分のことは、完全に棚に上げた魔王様だった。



受難は続く・・・?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ