表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/35

第4話 霧の城

霧の城に着くと、門の前にケルベロスがいた。

目線は俺と変わらないが、馬より一回りほど大きい。


「ゴブリンごときが何の用だ。目障りだ。去れ!」

「ごめんねえ。お兄ちゃん、冒険者に負けて以来、気が立っているの」

「兄貴ぃ、いでえ、いでえよー」


三つある頭がそれぞれしゃべった。兄姉弟(きょうだい)だったのか。前に倒したときは、会話どころじゃなかったからな。エリーナが手をかざす。


「私が傷を治します。ヒール! ――どうですか? 痛みは?」


「小娘。ヒールごときで治る痛みではない」

「そんな言い方はやめてあげて。せっかく好意でしてくれたのに。でもね、お嬢ちゃん。ヒールじゃ呪いの痛みは解けないの」

「姉貴ぃ、いでえ、いでえよー」


「そうですか……」


俺は一番話のわかりそうな頭に聞いた。


「ここに配属になった。中に入りたい」

「あら、そうだったの。だったら、そこをずっといって右に曲がると裏口があるわ。魔物なら鍵を使わずに入れるから」


裏口なんてあったのか。前に来たときはケルベロスを倒した後、四天王に会うまでに城の中をずいぶん歩かされた。よくよく考えれば、中で働く魔物からすれば迷宮など不便極まりない。魔物用の通路があるほうが自然だろう。


門番も誰もいない裏口を開け、細い廊下を進んでいくと、部屋から灯りが漏れていた。

中をのぞくと、机が並べられており、スーツに似た制服を着たナーガたちが忙しく働いている。


「まるで冒険者ギルドの事務所みたいですね」


エリーナと言う通りだ。ナーガの下半身が蛇でなければ、ここが魔王軍の城かと疑っただろう。青い火の玉にナーガが話すと、火の玉が飛んでいった。あれは伝令役か?


緑色の巻き髪をしたナーガが書類の束を持ってやってきた。


「アンタ、新入り。いい男ねえ。人間のメスは差し入れかしら。いい心がけね。でもセンスがないわ。アタシたちの好物は美男子なのよ」


「良かったな。不味いらしいぞ。食われる心配は無い」

「不味いなんて言ってないじゃないですか! 安心しましたけど、何か複雑な気持ちです……」 


「カールという人間にここへ行けと言われた」

「人間に?」


ナーガが意味深な表情を浮かべる。


「たぶん、極秘案件ね。ボスの部屋まで案内するわ。ついてきなさい」


階段を上りながら、エリーナが不安な目で見つめてくる。


「ボスって、とても恐ろしい方なんでしょうね」

「恐ろしくても今は味方だ。とりあえず嫌なやつでなければいい」


豪華な観音扉をノックをすると、勝手に両扉が開いた。

部屋の奥で、オーク製の大机にひじをついて座っていた魔物が立ち上がる。


「緑の肌がお似合じゃない。カゲト」


カツ、カツとヒールの音を立てながら、魔物が近づいてくる。

フードを被ってはいるが顔には見覚えがあった。こいつは――。


「四天王・メデューサ! お前は俺が倒した――」


メデューサが俺の目の前に立つ。


「ええ。あなたが倒した。メ・デュ・ウ・サ・です! どうぞ、よろしく」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ