表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結済】加茂さんは喋らない 〜隣の席の寡黙少女が無茶するから危なっかしくて放っておけない〜  作者: もさ餅
"親友"の境界線

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

129/315

ここが私のスタートライン

「赤宮先輩」


 今度は、目の前の先輩から目を逸らさずに。


「好きです」


 ――私は言った。


「…………え?」


 私の想いに対して、赤宮先輩は鳩が豆鉄砲を食ったような表情で私を見つめてくる。


 何でって思われてるかもしれない。そう思われても仕方ない。

 だって、赤宮先輩と出会って、気になって、好きだと自覚して、まだ一週間しか経ってないんだから。まだ、数える程度しか話せてないんだから。


「一人の異性として、私は赤宮先輩のことが好きです」


 ――だからこそ、私は告白した。


 この告白の目的は先輩と付き合うことじゃない。私を意識してもらうこと。

 赤宮先輩の頭の中に、私を、日向詩音という存在を大きくすること。

 これで付き合えるならいいんだけど。それに越したことはないんだけど。


「日向」

「返事は、まだしないでください。分かってますから」


 きっと、今はまだ良い返事なんて返ってこない。

 そこまで自惚れてるつもりはないし、赤宮先輩も"告白されたから付き合う"なんて選択をする人じゃないことは分かってる。

 ――だから、私は赤宮先輩が喋り出す前に先手を打った。


「お願いします」

「……分かった」


 赤宮先輩の返事を聞いた私は、ほっと胸を撫で下ろす。

 とりあえず、これで今日の最低目標は達成できた。やっと肩の力を抜ける。


 私はベンチシートに腰掛けて、未だに立ったままの赤宮先輩に声をかけた。


「先輩も座りましょうよ」

「……そうだな」


 先輩は私の向かい側に座った。


 ……先輩、落ち着いてるなぁ。いきなり告白したから驚くかと思ってたのに、ちょっと意外。

 もしかして、こういうの初めてじゃないのかな。先輩、実はモテてたりするのかな。


「先輩って私以外に告白されたことあるんですか?」

「……ないな。初めてだった」


 あ、初めてなんだ。嬉しい……じゃなくて。


「その割に落ち着いてませんか?」


 普通、そこまで落ち着ける?

 私だって、小学生の頃に初めて男の子に告白された時はかなり狼狽えたのに。狼狽すぎて、最終的にママに何て返事すればいいか聞いちゃった記憶もある。軽い黒歴史だ。


「本当にな。何でだろ」


 私の疑問に対して、先輩は少し困り顔になる。自分でもよく分かっていないようだった。


 ……まあ、それが先輩らしいかも。恋愛事とかかなり疎そうだし。

 出会ってまだ一週間だけど、話してる雰囲気でなんとなく分かってしまう。


 ふと窓の外を眺めると、橙色に染まる空の向こうに夕日が輝いて見えた。


「夕焼け、綺麗ですね」

「……綺麗だな」

「…………」

「…………」


 お互いに沈黙してしまう。

 失敗したかも。もう私の目標は達成したけど、ゴンドラはまだ半分も回ってない。時間が余ってしまった。


 それと、赤宮先輩の方に視線を戻すことができない。顔が熱い。心臓の音が煩い。

 今になって恥ずかしくなってきた。


「なあ、日向」

「ひゃい!」

「……大丈夫か?」


 赤宮先輩は少し心配そうな目で私を見てくる。

 ……この先輩はどうしてこんなに余裕なのさ。


「大丈夫じゃないです」


 少しだけ腹が立った私はそう言って、赤宮先輩の隣に席を移す。

 そして、横から(もた)れかかるように、先輩の肩に頭を乗せる。


 先輩は、お化け屋敷の時のように私がくっ付くことに対して、何も言わなかった。

 だから、私は少しほっとした。




 お化け屋敷で、赤宮先輩が言っていた言葉を思い出す。


『たった一週間しか経ってないんだぞ』


 その言葉は赤宮先輩なりの心配の言葉だったんだと思う。


 でも、私にとってその言葉は、先輩との間に壁を感じた。心がキュッとなった。


 ――"赤宮先輩と過ごした時間"は、私がどう頑張っても加茂先輩を追い越すことができない。それが分かってしまったから。

 加茂先輩が、赤宮先輩の中で特別な存在であることを確信してしまったから。


 少しでも早く、私のことを意識してほしかった。

 少しずつ赤宮先輩と一緒に居る時間を積み重ねて、段々意識してもらう……そんな正攻法じゃ一生追いつけないし、何より手遅れになってしまいそうで怖かった。




 ……ああ、そっか。あのモヤモヤは、そういうことだったんだ。

 やっと分かった。分かってしまった。


 赤宮先輩が、()()()()()()()()()()()()()ということを。











 ――でも。


 私はまだ、諦めない。


 自覚してないのなら、むしろチャンスだ。


 今日、赤宮先輩を振り向かせることはできた。


 スタートラインには立てた。


 後は、私を好きになってもらうだけ。


 手遅れじゃない。


 絶対、惚れさせてやりますから。


 覚悟してくださいね、先輩。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[良い点] 出会いのタイミングも、積み重ねの少なさも、嘆いていても始まらない。 時間の長さじゃない。いい人だなと思えたら、あとはその人のためにどうするかだけ。 頑張れ詩音ちゃん、後悔だけのないように…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ