表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/212

いかん。ヨダレが出て来た

――アルタワール市街

 石畳の広い道が、市街中心部へと続いている。

 その両脇には、白やオレンジに近い色の壁と、赤茶色の屋根の家々が立ち並んでいる。

 この道は、アルタワール市街を南北に貫くガルンダール街道。

 行き交う人々の服装は、ゆったりとしたタイプのものが多いな。それに、色使いも割とハデだ。

 う〜む。早いところ現地の服手に入れねぇとな。例の巾着袋にも上着らしきモンもあったケド……かなりボロっちいしな。

 とはいえそれなりに人通りはあるが、街の規模に比べちゃちと寂れてるよーな気もする。

 ガンディール王国の滅亡による混乱の影響かねぇ。

 よーワカラン。情報収拾しねェとな。



 それはそーと、だ。


「さて、どーすっかね」


 とりあえずは宿と、ちゃんとした身分証だ。いつまでも拾いモンの通行証を使うワケにもいかねぇしな。元持ち主の知り合いと会っちまうかもしれんし。

 あとは、仕事だ。

 ゴブリンから手に入れた金だけじゃ、あっという間にスッカラカンだろうしな。もうちっと外でモンスターを狩れば良かったかもしれんが……金持ってるとは限らんしな。ゲームじゃねぇんだし。

 この世界で生きていくと決めた以上、キチンと自活できなきゃ意味がねぇ。自分でカネを稼いで、成り上がってナンボだろ。

 とりあえず、ゲームなんかじゃよくある冒険者ギルドみてェなモンはないんかねぇ?

 そんなコトを考えてると、腹が鳴った。

 ……とりあえず、その前に昼メシだな。二回も戦闘した挙句に8キロも歩いたせーでムチャクチャハラ減ったし。

 ってか、もう昼をだいぶ過ぎてる気もすんナ。太陽が微妙に低くなってっしヨ。

 さーて、どっかに食堂でもねェかな?

 しばらく歩くと、イイ匂いが漂ってきた。どっからだ?

 周囲を見回す。

 と、一軒の飯屋らしき建物が目に入った。

 あった。アレだ。

 名前は……“イチョウ通りの満月亭”か。

 そーいや、この街の大通りにはイチョウが植えられてんな。

 やや古ぼけちゃいるが、がっしりとした店構えは老舗っぽい。それに何より、漂ってくる匂いは食欲をそそられる。

 スパイスの効いた肉の匂いだ。

 脂と肉汁、香辛料の香り……いかん。ヨダレが出てきた。

 ……ガマン出来ん。入るか。



 俺は店の扉を開け、足を踏み入れる。


「いらっしゃ〜い! 一人かい?」


 恰幅のいいオバハンが俺を出迎えた。

 チラと見ると、奥の厨房にいるおっさんもかなり恰幅がいい。まさか、“満月”って……。

 聞くわけにもいかんか。


「ああ。席はある?」

「あるよ。座るのは、どこでもいいさ。この時間はいつもヒマだからね」


 店の中はガラガラだ。酒飲んでるのが数人いるぐらい。つまり、昼時はとうの昔に過ぎてるってコトだよな。俺のスマホと腹時計はほぼ12時なんだが……

 コッチの時間に慣れにゃいかんか。


「今日のオススメはなんだい?」

「肉と豆のスープだよ」

「じゃあ、ソレを」

「あいよ。500ルピスだね」


 ってコトは銅貨50枚か。


「おつり、あるかな?」


 銀貨1枚を渡す。


「まいど! じゃあ、コレおつりね」


 白銅貨5枚を渡された。銅貨10枚で白銅貨一枚だっけ。銅貨が10円玉なら白銅貨は100円玉かな? ……多分。

 とりあえずそれを懐に入れ、料理を待つことにした。



――そして十数分後

「おまちどうさん」


 待ちに待った料理が運ばれてきた。

 たったこれだけの時間が待ち遠しかったゼ。

 机に料理が置かれる。初めての異世界料理だ。

 さて、メニューは……。


「おっ!」


 肉と野菜、豆類の入ったスープだ。鼻をくすぐるスパイスのいい香り。たまらん。

 それとナンみたいなパンがある。ハチミツがかかってるな。

 こっちも美味そうだ。

 あとは、サラダだな。

 キャベツや玉ねぎ、人参っぽい野菜にヨーグルトっぽいドレッシングがかかってる。

 ふむ。栄養バランス的にもアリかもね。

 早く喰おう。


「いっただきまース!」


 まずは匙で肉とスープをすくって口に入れた。そしてひと噛み。


「……!」


 柔らけェ……。そして溢れる肉汁。出汁の旨み。ちょっと涙が出そうだ。

 柔らかくなるまでじっくりと煮込まれたとろけそうな肉! 何の肉だ? 牛? それとも羊か?

 いや、ンな事ぁどーでもイイ。とにかく旨い。一噛みごとに旨味がにじんできた。そしてそれは空きっ腹へと染み渡っていく。

 あっちであまり料理にこだわらんかったことが悔やまれる。っつーか、インスタントや冷凍食品ばっかだったしな。


「な、なぁ、オバチャン。これ、何の肉?」

「羊肉だよ。この街特産さ。……知らなかったのかい?」

「ああ。初めて知ったよ。ホントに旨い……」


 こんなに旨い料理は、田舎のばーちゃんに作ってもらったシチュー以来かもしれん。

 畑で採れた野菜と地元の肉。それを愛情込めてじっくりと煮込んだ味。

 ばーちゃんの料理また食いてェよ。……もう無理かもしれんけどな。

 で、このパンは……

 外はカリッとしてるのに、中はモチモチだ。かかってるハチミツは、あっさりしてるのに、甘みはしっかりある。向こうで食べた市販品とは一味も二味も違うな。このハチミツ、日本で買おうと思ったらかなり高くつくんじゃないか?

 そしてサラダ。

 正直期待してなかったが、これもイイ。ヨーグルトの酸味とほのかな甘みが野菜にあってるな。


「アンタ、本当に美味しそうに食べるねぇ」


 飯をかきこむ俺の姿を見、オバハンは嬉しそーに微笑んでいた。



「ふぅ……うまかったよ。ごっそさん」


 食い終わった俺は、匙を置いて礼を言った。


「あいよ。またよろしくね。……そういえばアンタ、旅の人だね。どこから来たんだい?」

「東の方のシロンって所さ。行商をやりつつ旅をしてたんだ」

「へぇ……でも、商品を持ってる様には見えないけど……」


 ちっと不審な目で見られた。


「ああ。と言っても、さっきゴブリンの群れに襲われちまって、荷物無くしちまったけどね。ま、幸いいくらか手持ちの金はあるからしばらくは困らないけど、冒険者とかして生きていくしかないかもね」


 俺は肩をすくめて見せた。

 しかしオバハンは妙な顔をする。


「“ボウケンシャ”?」


 あ〜、そーいう概念は無ェのか。そーいやゲームにも出てこなかったしな。


「何か……隊商の護衛とか用心棒みたいな仕事をしたいんだ。商品の仕入れとか、帰るための金もいるしね」

「ああ、口入れ屋みたいな連中ならいるよ。ちょっと怪しいけどさ。それとも、まっとうなのがいいなら傭兵組合か」


 オバハンは得心したように頷いた。しかし……

 “口入れ屋”?

 妙な単語が出てきたな。きちんと訳されてるから、地球にもある言葉なんだろう。それとは別に、傭兵組合もあるのか。どーしたモンかねぇ?


「ふ〜む……」


 考え込むふりをし、アカシックレコードに接続する。

 ……どーやら人材を斡旋する業者みたいだな。え〜っと、いわゆるハケンってヤツ?


「ま、色々危険が伴う仕事もあるからねぇ。じっくり考えたほうがいいよ」

「そうだね。ありがとう。ちょっとその場所を教えてくれない?」


 とりあえず、場所だけでも聞いておこう。あとは行ってから考えるだな……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ