表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

エピローグ




「さ、寒っ!」


 ひまりは、あまりの寒さに身体を抱き寄せる。場所は自宅近くの小さな神社の境内だ。

 昼間だというのに人気はなく、遠くにある太陽を確認して帰ってきたことを理解した。防犯グッズ以外は持っていかなかったため、連絡手段がない。身体をさすりながら自宅へ向かおうと思ったひまりは、ふと思い立ち、踵を返して、あやふやな知識で二礼二拍手だっけと思い出しながら、最後に手を合わせると神社にお礼の挨拶をした。


「ひまり!」


 声に反応して振り返ったひまりは、小夜の姿を見つけて一目散に駆け寄った。


「小夜!」


 小さい身体の小夜を抱きしめて、その前髪にひまりの用意したクリスマスプレゼントがあるのを見て嬉しくなって笑う。


「おかえり、ひまり!」

「ただいま!」


 お互いにうれしくなってぎゅうぎゅうと抱き合っていたが、さすがに寒くなってひまりがくしゃみをすると、小夜がコートを脱いでひまりに渡す。

 「お、おばさんに連絡!」と言いながら慌ててスマホを取り出す姿は、以前よりずっと明るかった。


 ひまりは、家族にも抱きしめられ、その後直ぐに病院に行き、最後に事情聴取を受けた。

だけれど「異世界に行ってきました」と正直に言えるわけもなく、記憶がないふりをしたことで結果的に神社で見つかったこともあり、本当に神隠し事件扱いになっていった。


「うちからもあの神社が一番近いから、ひまりが無事に戻りますようにって毎日お参りに行ってたの」


 放課後の誰もいなくなった教室で、小夜があの日神社にいた理由を聞いたひまりは「この子とは一生付き合う」と決心した。こうなれば弟をけしかけようか、私と好みは似ているはずだ。いや、陽太に小夜はもったいない、と、ひまりが完璧で幸せな将来の計画を練っていると、小さなため息が聞こえた。


「幽霊が見えなくなったから。それは嬉しいんだけど。ラウラが」

「きっと守護霊になってくれてるって、信じればいいんじゃない?」

「そうかな」


 寂しそうな小夜を励ますように、ヘアピンを指でつついたひまりは、にんまりとした笑みを浮かべた。


「似合ってるよ、小夜。私もありがとね」


 小夜のお返しのプレゼントである手袋を、ひまりは嬉しそうに机の上に出す。


「あっ」


 きちんと置いたはずの手袋が机から落ちそうになるのを、ひまりは慌ててキャッチした。

 その不自然な動きに、まさか、と顔をあげる。

 空中に浮いたチョークが、黒板に文字を刻む。書き慣れていない日本語には強い個性が出ていた。


「帰って来たわ!」


 力強く大きい文字を見て、二人は笑った。こんなに明るくて自己主張の強い幽霊なんて、一人しかいないからだ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 最後~!!! なんてステキなお話なんでしょう。 あちらの世界、もしかして宇宙を航行中の宇宙船の中とかかもしれませんね。SFっぽいですもんね。 [一言] 王子がマジキチで怖すぎる…!! 最…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ