表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
文具戦争  作者: 文音マルタ
第三章:プレパレーション
36/54

工作

目を覚ましたとき、僕はどうやら病院の一室のような場所にいた。

だがそれではないと気づいたのは隣の部屋との境界が壁ではなくカーテンであったからだ。

そうか、ここは保健室。

でもよく思い出せない・・・けど、校長室で何かあった気がする。

いってみるしかなさそうだ。重い頭をあまりうごかさないようにしながら床に降りる。カーテンを開けたら目の前に校長がいた。

「おお、目を覚ましたか」

「ええ・・・何があったかはよく覚えてないんですが」

「・・・そうか。まぁ、すぐに思い出すじゃろう。とりあえず校長室に行くか」

「ええ、そうしましょう。」



校長室のドアノブに手をかける。

おっと、ノックを忘れずに。

トントン。

「はーい、どーぞ」

中から拗ねたような定子の声が聞こえた。

なんで拗ねてるのか、知ってる気がした。

何故かおそるおそるドアを開ける。



「じゃっじゃっじゃっじゃっじゃーん!悪を裁く冷たき氷の矢を背負い、弱きものを救う

暖かき炎の心を抱く!蛍光戦隊、カラペンジャー!!!!」

一瞬目を疑ったが、今変なセリフを放ったのは確かに定子だった。

蛍光ピンクのジャージを着て、ピンクに塗装してあるヘルメットを脇に抱えている。

「・・・。」

「・・・。」

「・・・。」

「・・・なっ、何か言いなさいよ!!恥ずかしいじゃないの!!」

恥ずかしいと思うならそんな格好しなけりゃいいんでは?

「あはははははっははははははっははははっははははははははははっははは!!!!」

会長が定子を指差してクローゼットの中で転げ回りながら馬鹿笑いをしている。

あれ、なんか今イラっとしたのは何故だろう。

定子は顔を赤くしながら

「こ、これは文具協会の次の作戦よ!!!」

と言った。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ