表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
限界社畜おじさんは魔法少女を始めたようです  作者: 蒼魚二三
ワーケーション『普通の学生生活でコツコツレベルアップ』
256/268

第252話 なので、足りない部分は友達と補い合いましょう②

「……あ、あれ? おかしいモル、壊れてるモル?」


 カチカチカチと熱心に連打したもののやはり反応なし。

 仕方ないのでカフェテラスに戻り、ダント氏みずから修理し始めた。

 はめ込み式のプラモデルパーツを一旦バラして、

 ああでもない、こうでもないモルと説明書どおりに組み立て直している。


「むむむ、おかしいモル……」

「ダントさん、ライブリさんは出てこないんですか?」

「なぜだか出てきてくれないモル。

 仕方ない、もう一回組み立て直すから待っててモル」

「はーい。ちぇっ」


 私はというと暇なので、なんとなくマジタブを開き、

 中等部一年組との約束――パトロール配信の待ち合わせをするべく、

 マジスタからメッセージを送り、連絡を取ろうと試みた。

 すると、外から迷い込んできたのだろうか、どこからともなく一匹のテントウムシが飛んできて、私のマジタブに乗った。


「わ。テントウムシさんです。ダントさん見てください。ほら」

「ちょっと今忙しいモル……むむむ? 

 あ、このパーツの上下の向きが逆……!

 だから呼べなかったモル?」

「むー」


 プラモデルは直りそうだが

 ちょっとしたエモさを共有してくれなかった。

 マイナス100夜見ポイント。

 いじけてむくれた私は、マジタブの上で飛び直そうと、

 くるくると迷うテントウムシに、指を差し出して助けてあげる。


「ほーらテントウムシさん、こっちに乗ると高く飛べますよー」


 するとダント氏よりもさらに小さな脚をチコチコっと動かし、

 私の指に乗ったかと思うと、手の平の方へ直進してきた。想定外。


「わ、わ! 待って~!」


 びっくりして侵攻を止めようとしたら、

 右手と左手を自在に行ったり来たりと止まらない。

 そしてつい、エモ力で止めようとしたら――なんと急に私の手の甲から、

 淡い金色の薄皮のようなものがぺろりと剥がれた。

 コンタクトレンズっぽい丸さと薄さ。いつの間にくっついてたんだ。

 テントウムシはそこへ迷いなく直進し、

 エサだと言わんばかりにもぐもぐと食べだしてしまう。


「わあ、テントウムシさんが私の薄皮を食べてます……」

「――よしっ、完璧に治ったモル! 改めて呼ぶモル!」

「……わ。凄い。ダントさんダントさん。これ見てください。これ」

「え、何モル? わあ……」


 そして……謎の丸い薄皮を食べきったテントウムシは、

 キラキラとした金色のエモ力をまとう、神々しいテントウムシに進化した。 

 お腹いっぱいとばかりに私の手から飛び立ち、空中で掻き消えてしまう。


「ダントさん、なにが起こったのか分かりますか?」

「見覚えはあるモルけど……いや、まさか」

「分かるんですね?」

「いや、でも……そんな、あり得ないモル。

 僕たちの信仰は、ダークライの侵攻で草原ごと失われて……」


 カフェテラスから左方の通路の奥、日が差し込む玄関口をじっと見るダント氏。

 遠くを見ているというより、過去を思い出す感じのムーブだ。

 私は彼の顔の前で手を振った。


「おーい。ダントさーん?」


「あ、ああ、ごめんモル夜見さん。

 この話は、仲間を集めてからの方が絶対にいいと思うモル。

 誰も知らない、聖獣文化のお話になっちゃうモル」


「でもでも、魔法少女は騒動を解決するのが仕事です!

 分からないままじゃだめだと思います!」


「モルル……ちょっとプラモデルに夢中になって、

 夜見さんを構わなくてごめんモル。仲間を集めようモル?」


「む。やれやれ、仕方ないですね……」


 まあ、そこまで言うなら……としぶしぶ納得する。

 しかし、今回の騒動はそう長くなかったようで、

 空中に消えたはずの金色テントウムシは、小さなプラグを抱えて戻ってきた。

 金色のイヤホンプラグの先端みたいなやつ。

 コトンと私の手のひらに落としながら着地し、マジタブへとよじ登り始める。


「ど、どうすればいいモル……?」

「接続しろってことじゃないですか?

 でもイヤホンジャックなんて……あ、充電穴の右サイドにある」


 マジタブを調べると、下部にプラグを差し込めそうな穴があった。

 とにかく、ものは試しだ。

 プラグを差し込むと、テントウムシがピカッと光る。

「「わっ!?」」

 真正面から光を浴びた私とダント氏は、少しだけ目がくらんだ。


「うう……」

「ま、眩しかったモル。め、目潰しモル?」

「分かりません……何だったんでしょう?」


『ザザ――ザ――、聞こ――

 聞こ――え、ますか……?』


「「!?」」

 すると今度は、マジタブから女の人の声がした。

 画面には既に「おてんと様」なる人物からの電話が来ている。

 触ってないのにオートでスピーカーモードだ。


『――人の()よ、聞こえますか?』


 私は恐る恐る話しかけた。


「き、聞こえます……けど、あなたは?」


『テントウムシは、私の眷属です。

 この子にご飯を分けてくれて、ありがとう。

 お礼に、テントウムシにちなんだ魔法を授けます……どうぞ』


 同時に今度はマジタブの画面がルーメン発光。

「ぎゃー!?」

 私の両目が再び目潰しされたかと思うと、脳内にこのような情報が浮かんだ。


――――――――――――――


 天道虫の魔法

 コクシネル・ハピネス

 金色のエモ力でできたテントウムシを生み出せる魔法

 起動ワードは「ハピネス」


 ・使用メリット

 召喚中、確定で1クリティカル(大成功)を出せる


――――――――――――――


『光あれ――』

 ブツン。ツー、ツー。電話はそこで切れた。

 うう、一体なんだったんだ。目がチカチカする。


「はうう、ダントさん、今のってなんだったんです?

 頭の中に変な魔法を手に入れたって情報を流し込まれました……」

「あ、あわわ……」


 ダント氏はと言うと、緊張で震えながら顔でテントウムシを見ていた。

 そして、プルプル手を震えさせながら彼を指差す。


「もしかして……ソレイユ様の眷属の方、ですモル?」


 しかし金色のテントウムシは何も答えず、ふわっと金色の粒子になって消えた。

 すっかり全身の力が抜けて、私の肩から滑り落ちたダント氏は「とんでもなく神聖な虫さんだったモル……」と放心してしまう。

 なので、仕方なく、優しくだきかかえて介抱する。

 もふもふチャンスとか思ってない。


「ダントさん、大丈夫ですか?

 さっきのテントウムシさんはなんだったんですか?

 ソレイユ様の眷属って?」

「ああ……そもそも、の話をしないとダメモルね。

 僕たち聖獣はソレイユ、日本語でお日様を神様として信仰しているモル。

 日向ぼっこ中にぽかぽか温めてくれるからモル。

 さっきの彼は、僕が信仰しているお日様の使いだったみたいモル」

「ダントさんってお天道様信仰だったんだ……」


 私とダント氏は人と獣、

 どこかで相容れない価値観なのかもと悩んでいたが、

 以外に信心深い部分もあると知り、安堵して、親近感が湧いた。

 なにせ、私の元実家にいる母親がハマったカルト宗教も、

 同じ太陽信仰だったからだ。


「なんだ、そっか。悩んでたのが馬鹿らしいや」

「悩みがあるモル?」

「ああ、いえ。いま解決しました!

 私とダントさんはやっぱり運命の出会いです! えへへ」

「それはそうモル。夜見さんがいるから僕もここまでこれたモル」

「良いこと言ってくれますねぇ!」

「これに関しては嘘を言っても仕方ないモルからね」


 もう、育ちの悪さで悩まずに済みそう。ダント氏がいるから。

 ただ、もっと早く話し合って、お互いを知るべきだった。それは反省。


「ふふ……で、話を戻しますけど。

 直ったバトルデコイでライトブリンガーさんは呼べますか?」

「あ、試すモル」


 ダント氏はカチカチ、と改めて挑戦するも、反応なし。

 私も私でマジタブに刺さったままのイヤホンプラグが抜けず、大苦戦。

 仕方ないのでお互いに諦め、

 以前に貰った彼の名刺を取り出し、電話をかけた。

 すると本当にワンコールで繋がり、スピーカーモードでバグったまま、通話が始まってしまう。

 最初に聞こえたのは大きな深呼吸音だった。


『ふぅー……もしもし』


「あっ、あ、もしもし。魔法少女プリティコスモスです。

 こんにちは」


『こ……こんにちは。ライトブリンガー改め、ソレイユシルバー、です』


「『……』」


 そしてお互いに緊張して黙りこくってしまう。

 当然だ。冗談だと思っていた同棲を意識してしまうし。

 最終的に見かねたダント氏が「僕に貸すモル」と私からマジタブを奪った。


「もしもし。お電話変わって聖獣のダントだモル。

 高松学園都市の騒動は、もはや僕たちだけじゃ対処できないモル。

 いま、君の力が必要モル。力を貸して欲しい」


『――わ、分かった。

 俺も時間逆行弱体化テロで邪魔され、中止になっている君の爵位と授与品を、

 七光華族を代表して君たちに送り届ける使命がある。

 ただ……今の俺を見ると、君たちは幻滅してしまうかもしれない』


「なにかあったモル?」


『天津魔ヶ原での出来事を覚えているか?

 あの時の俺は、君に恩を返したくて、争奪戦運営を裏切って君を助けた。

 しかし裏切りは身内の縁を大事とする華族の中でもっとも重い罪。

 俺は裏切りの代償として、

 父親から勘当を言い渡されて華族を追放されてしまったんだ。

 おまけに戦闘装備や疑似魔法の力もすべて没収された。

 今の俺は、力なき一般人に過ぎないんだ……会うほどの価値がない』


 電話越しに聞こえる彼(彼女)の声に、深い心苦しさを感じた。

 ダント氏もびっくりして黙ってしまう。

 なので私は「返してください」と電話を乗っ取り返し、

 ライブリさんにこう伝えた。


 「それでも……それでも会いましょう、ライブリさん!

 あなたの応援があれば、プリティコスモスは百人力です!

 価値のない人なんていないって証明して、

 追放したお父さんを見返しましょう! ね!?」


『プリティコスモス……!』


 電話の向こうにいるだろうライブリさんは、

 ぐすぐすと少し泣きながら「今は父親の情けで特進コースに転校させて貰った、月読学園の特進コースにいる」と居場所を伝えてくれた。

 九条家、どうやら私との婚約をまだ諦めていないらしい。

 息子(性別は娘)を勘当しつつも、

 私ともっとも遭遇しやすい場所に送り込んでいる。狡猾だ。


「ふふっ、世界って広いなぁ」


 ……同時に少しだけ、七光華族のことが好きになった。

 何が何でも私を手に入れたい権力者がこの世にいるだなんて。

 野心に目覚めたばかりの魔法少女として、その期待に答えないわけにはいかない。

 どこまでも、誰よりも高い価値をライブリさんに与えてやる。


「よし、ダントさん! ライブリさんを迎えに行きましょう!」

「分かったモル! レッツゴー!」


 色々とあったが、ようやく息を揃えて出発する。

 今日の目的地は月読学園の特進コース、ターゲットはライブリさんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あとがーきいもー がきいもー 小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ