表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/5

エピローグ

チュン♩チュン♩


城で目が覚めた。


「ああ、こんなところで」


女の子たちが5人いた。あのギルドの女冒険者たち4名と、受付嬢だ。


「看病してくれたのか?有難う」


「「「・・・・・」」」


「「グスン、グスン」」

「「ウワ~ン」」


「グスン、陛下が無事で良かったわ。皆にお知らせして」


陛下?まさか。俺がこの国の王?

「俺、無理だよ」


ガチャ!


あれ、魔王と、元王と姫が入って来た。

ダークエルフの魔王は言う。


「フム、この国をコンパクトにしたぞ。南半分は、人族、ホランドランの街を境にして、北は魔族領、どうだ。統治可能ではないか?」


「陛下、でも、無理ですって」


陛下と言ったら、勘違いして、元王がでしゃばる。


「だからじゃ。ワシの娘と結婚して、統治すれば良い!ワシは、サトー殿に試練を与えるために、追放にしたのじゃ!さあ、姫、婿殿に挨拶だ」


いや、魔王陛下に言ったんだよ。嘘つけ。名前を間違えているくせに、

御姫様は、



「第2王女のミリンダです。へ、サイトウ殿、共に国を統治しましょう」


不服そうに挨拶をする。

顔がおしろいで真っ白だ。叩けば、バン!と飛ぶな。叩かないけど、

あれ、何かあれだ。生活のために結婚する仕方ない顔だ。


恋愛にはトラウマがある。

俺に近づいてくる女は、生活の面倒を見て見て、と同じ顔だ。

いや、そうだろうけども、共に協力して頑張る感がない。


元王妃はまるで商品を紹介するように言う。


「どうです。綺麗でしょう。この子に綺麗なドレスを着せて、社交を任せれば安泰ですわ」


「その隣の男は?」

「護衛騎士です」


あ、托卵されそうだな。


「この5名は、メイド兼、子作り代行ですわ。子供が出来たらミリンダの養子にして差し上げますわ」


何だ。武田君から、俺に移っただけだ。

人の嫌がる事を考える。この場合、王家だ。



「はん!断る。お前らを家族にはしねえよ。だったら、この娘たちの中から妻を選んで、協力して王をやる方が、100京倍ほどマシだ!」


「「「「!!!!」」」


皆の顔が輝く。そんなに王が嫌いか?



「これ、決断を急いではいけない」

「まあ、うちの娘を断るなんて」

「本来なら、有難く受ける話だ!」


「話は決まった。さて、サイトウ殿よ。なら、財産没収で、放逐でいいな?」


「いえ。銀貨3枚だけ渡して、城を追い出すのが良いでしょう。私が出します。その前に、武田君を呼んで下さい」



武田は、城の中でも飢えている状態だった。

能力がなくなったと聞いて、放置されたみたいだ。


「ミリンダ姫、俺、NTR大嫌いなのよ。婚約破棄は認めない。武田と結婚しなさい」


「そ、そんな。嫌ですわ。能力がないサルなんて」


バチン!


思わず姫様の顔をはたいた。

男女平等ビンタだ。


「ゴホゴホゴホ」


やっぱり、白い粉が飛び散った。こっちにダメージあるじゃん。


武田は、城に残れるように懇願したが、


「能力がないのに、外で暮らしていける自信がない。そうだ。斉藤、養子にしてよ。俺、日本の漫画とかをこの国で再現するよ」


「外で暮らせないって、臆病だな。冒険者ギルドで働いて、生活をしなさい。それが民を守ることになるよ」


「だったら、能力を返してよ!」


「お前、危なっかしいから無理!ってか、返す方法ないし」


と武田の『この国の民のために働きたい』の希望をかなえてあげた。

まだ、ギリギリ冒険者の見習いとしてスタート出来る年齢だ。


いや、本当は仕返しだ。こんな性格を見たら、女達は嫌がるだろうか?




王家一家は、銀貨3枚、それだけ渡されて、城を出された。

王家の財産は没収だ。約金貨一万枚あった。それを債権者として名乗って、正式な手続きでもらった。

それを、武田君を捕らえた報奨金として、冒険者で分ける。


俺は3パーセントだけもらった。


王一族が、城を出る際、塔の上から狙撃した。


バン!


護衛騎士だけを殺してあげた。せめてもの武田君への手向けだ。



そして、俺は、


「えっと、勢いで言ったけど、どうする?」


皆、健康美人だ。ある程度知っている仲だ。

しかし、詳しくは知らない。


「皆、不服はないよ。志願したのだから」


「しばらく、5人と暮らして、嫌でなければ、その全員と婚姻を結べば良いだろう」


と最後のオチはトンデモないことになった。



・・・・・



やがて、この国は、ミノ王国と名乗り。

武装中立の国として栄えることになる。

斉藤は、早くに王位を譲り。


「え、私が王に?」

「そう、俺は大株主みたいな地位につくよ。年金ちょうだい!相談役だ」

「しかし・・」

「会社って、創業者一族がいると、やりにくい。だから、一歩引くよ」


婿に王位を譲り。


妻達と幸せに暮らしたと伝えられる。




晩年


☆☆☆農場



「おい、サイトウ殿、銃が出来たぞ!」

「え、黒色火薬の後装填式ライフル、スゲーじゃん」

「そうだ。どうしたらいい?」

「じゃあ、魔物限定で、資格者に売ろう。冒険者限定だ。最近、魔物が多くてね」


整備を依頼したドワーフが銃を作成し、新たな産業が生まれた。

バネの研究が進み。時計が有名になった。


「まるで、スイスみたいな国だな。じゃあ、次は、銀行だ!」


晩年、銀行を起業し、これも当たったと云う。






最後までお読み頂き有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ