表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/75

それはかつて置いてきた感情(きおく)

初めまして!!

一一(ニノマエハジメ)と申します!!

常に妄想大好きなオタクな私なのですが、

歳なのかその妄想の内容を覚えてられなくなってきまして笑

そんな中の1つがこの作品になります!!

私の妄想ワールド全開の処女作となりますので至らぬ点が多々あると思いますがお付き合い頂ければ幸いです!!

その日は1日、雪が降りしきるそんな日だった。


夜も更け寒さも厳しさを増す中、少年が1人空を眺めながら佇んでいる。

しかし少年の周りは寒さを感じず、寧ろ燃えるような熱さに包まれていた。

それもそのはず、少年の周りは火の海で囲まれているのだから。

周りはかつて建物があったであろう瓦礫が散乱し、更にその中には、かつて()()()()()モノすらも…


まるでこの惨劇を生み出したかの様に夜空を見上げる少年。

それもその筈まだ10歳になったばかりのこの少年こそが、この破壊の元凶なのだから。


これはそれだけの事を行った大人達(ヤツら)に対する、復讐だった。


当然の報いだろうと少年は思う。

なにせ彼等は少年の家族を傷付けたのだ。

親にも捨てられ行き場所の無かった自分を、血の繋がりは無くとも家族として迎え入れてくれたあの子達を、あろう事かモルモットとしてしか考えていなかったのだから。


だから少年は懇願したのだ。


自分があの子達の代わりに全てを受け入れる。


だからあの子達に手は出さないでくれ…

と。


しかしそんな子供の戯言に誰が耳を貸すだろうか。

表向きは安心させる様な事を言いながら、裏では結局変わらず彼等は…


そんな彼らが嫌いだった…


家族が傷付くのに耐えられなかった…


優しい家族が1人、また1人と減っていくのが許せなかった…


何より、そんな状況なのに何も出来ない自分が何より許せなくて…


だから少年は今日この日、家族を守る為全てを殺し(こわし)たのだ。


と、その時微かに自分を呼ぶ声が聞こえて、少年は周りを見渡す。

すると遠くに避難させたはずの家族が、こちらに向かって走ってきているのが見えた。

どうやら避難した先で自分が居ない事に気付きここに戻って来たのだろう。

その事実に嬉しくなりやはりこれで良かったのだと、少し安堵する少年。


その時今度は()()()()()()声が聴こえた。

「契約は完了した。これで君は何を成す?」

まるで嘲笑うかの様に、試す様に、それでいて少し()()()()()

そのどれでもあり、そのどれでも無い様に感じられる声が、そう問い掛けてくる。


そうだ、自分はこの地獄を終わらせたくて…


皆を守りたくて…


だから契約したのだ、()と。


契約が完了した今なら分かる。

何故彼がこんな問いをしてくるのかを…


何せ今は()()()()()()()()()()()()()()()()


なのでこの質問にも意味は無い。


でも改めてこの想いが揺らがない様に…


この決意が鈍らない様に…


家族の元に向かいながら呟いた少年のその応えは、夜雪と共に儚く消えるのだった。

いかがでしたでしょうか?

これは本当に序章も序章なので何がなにやらって感じだと思います笑

次からはちゃんとしたお話になっていく予定ですので次回をお楽しみに!!

ちなみに初めての作品投稿なので次回更新日は未定です申し訳ございません泣

仕事が休みの日とかに更新していくので気長にお待ちいただければと思います!!

ではまた次回お会いしましょう!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
これはなかなかの。 負けてられない!
一一さん、拝読に参りました〜。 宜しくお願い致します♪ ミステリアスな冒頭ですが、少年がされたひどい仕打ちと凄惨な結果がありありと伝わりました。 契約した彼とは? 彼が自分で自分が彼とは二重人格と…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ