表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/37

DMの設定は「相互以外受け取らない」にしたほうがいいです

去年の12月にこんなDMが届きました。

これは以前の更新で書いたと思います。


一つ目の内容は要約すると

「あなたの作品が僕の作品と似てるんですよね。責めるつもりはないけどコツがあったら教えて」

みたいな内容でした。

丁寧に返信しようと思ったらブロックされてました。


あなたの作品なんか知らんわ!

同じネタで書いたのに他作者の作品のほうが人気が出たなんて日常茶飯事です。

まぁ僕のそれはあまり人気が出なかったんですけどね。

それにすら嫉妬するようじゃまだまだ精進が足りんとしか。

この人、5chでも度々名前が出るくらい有名な人らしいので「あ(察し」ではあるのですが。


二つ目は今年の9月です。

内容を要約すると

「Twitterで愚痴多いですよね。こちらの態度も悪かったです。あとあの作品はつまらなかったです」

みたいな内容でした。


こちらも丁寧に返信しようと思ったらブロックされてました。

なんかこういうクソDM送りつけヒット&アウェイをする狩人ギルドみたいなのあるんですかね?


内容以前のこの人、心当たりがないんですよね。

そもそもあんた誰だよって話です。怖いんですけど?


批判が嫌なら感想欄閉じろみたいなことも言ってましたが、嬉しい感想のほうがたくさんくるんですけどね?

なんでこんなごく一部の人間のためにそれをシャットアウトしなきゃいけないんですかね?

クレーマーが嫌ならご意見募集なんてするなとか店にいちゃもんつけてるのと同じだって自覚あるんですかね? ないか。


ネガティブツイートを見た関係ない人まで嫌な気分になると言うなら、なろう系作品や作者をdisりまくってるアカウントに文句言ってほしいんですわ。

あっちのほうがよっぽど不快指数高いと思うんですけど。


仮に書籍化作家だから、とか言うなら「お前は黙ってサンドバッグになっとけ」と言ってるようなもの。

倫理的に危うい発言はしてないし間違ったことを言ってるつもりはないんですよね。

そもそもおかしなことやってくる奴らがいなかったらこんな愚痴も出ないんですよ。

わかってます? わかってないか。


こんなクソみたいなことやってる人達が偉そうに他人にもの言える立場ですかね。


Twitterにしろ作品にしろ、見たくない人のために公開してるわけじゃないので嫌になったら黙って見るのを止めればいい。


というわけでDMの設定は相互以外受け付けないでおkだと思います。

クソDMについて、なろう運営に相談したんですが中傷とか犯罪予告以外は利用規約に引っかからないとのことでした。

ユーザー間のトラブルは見極めが難しいからノータッチらしいです。


クッソ不快な内容のDMを送り付けて返信する間も与えずにブロックというのはあまりに卑怯で陰湿じゃないですか?

これがなけりゃわざわざ運営に通報なんてしてませんよ。

それに僕から仕掛けたわけじゃないことは運営ならログを見れば明らかです。


僕もよくクソコメントに返信した後でブロックしてますが「もう読まなくてもいい」「さようなら」の類の文言は入れてますからね。

これは要するに「もう関わりたくないからバイバイ」って言ってるんですけど、中には通じない人がいるようです。

実際、読まなくてもいいと言ったのにまたコメント書いてきた人がいましたからね。

世の中、ハッキリ言わないと理解できない人がいるんですよ。

だからブロックもするんです。


今回のケースは「知らん奴がギャーギャー言ってきたと思ったらブロック」ですからね。

家にうんこ投げつけられてすぐ逃げられたようなものです。

うんこを投げつけられたからこっちもうんこを投げつけてハイ終わり、クソコメントに対してクソ返信後のブロックってこんな感じだと思います。


お互い人間なので思うところはあるでしょう。

リアルだと気を使って話すのになぜネット上だとそれがないことになるのか。

クソコメされたらそりゃこっちだって腹立ちますからね。


というわけでDMは現在、相互以外受け付けない設定にしてます。

このサイトにはうんこを投げつけて逃げる輩がいるので皆さんもお気をつけください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 失礼します。あのコメントの裏側にはこんな不愉快な事が。 というかそのつもりはなくとも自分がこのような失礼なメールを送っているかも知れないと思うと怖いです。 私事ながらブロックはしてもされ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ