第3話 襲撃されるお姫様の馬車
どうも、瀬戸有馬です。
今年で23歳になるフリーターです。
趣味はゲームで遊ぶことだったんですが、まさか遊んでいたゲームの世界に飛び込んでしまうなんて、世の中って不思議なものですね。
しかも、いずれ主人公に殺される悪役に転生してしまったらしい。
夢なら早く覚めてくれと何度も頬をつねってみたんですが、一向に覚める気配がありません。
「夢ではないのなら、一体何なんだ……?」
記憶が正しければ、近くにあの王国があるはずだ。
情報収集や活動の拠点として利用するのも悪くないかもしれない。
ただし、その王国の君主は絵に描いたような暴君で、いい噂を一つも聞かない。
正直、行きたくはないんだけど、ここから一番近い場所にある以上、背に腹は代えられない。
このまま東に進み続けると、やがて森に差し掛かる。
“迷いの森”とかいう物騒な名前の森だ。
とはいえ、ゲームをやり込んだプレイヤーなら、そこまで攻略が難しい場所じゃない。
ましてや、英傑の騎士団と渡り合える傲慢の魔術師ロベリアならなおさらだ。
でも、別人格なのに平気かって?
その点は心配無用だ。
どういう原理かは分からないけど、この肉体に憑依した日から、ロベリアがこれまでに培ってきた経験や知識が俺の記憶と共有されているのだ。
おかげで、ロベリアが習得していた魔術のほとんどを使うことができる。
基本的なものから上級者向け、さらには強大な魔術まで——さすが優秀な魔術師だけあって、ロベリアの魔術レパートリーは豊富だ。
それに、目的地に早く着きたいときに役立つ便利な移動方法もある。
風属性の魔術を足元に凝縮させ、跳ぶと同時に拡散させることで、その反動を利用して身体を遠くへ吹っ飛ばすのだ。
なんとも魔術師らしい移動方法である。
簡単そうに聞こえるかもしれないが、連続で同じ魔術を使う必要があるため、魔力の消費が激しい。
魔力量に自信のない魔術師にはあまりおすすめできない技だ。
ただし、この肉体——ロベリアの魔力量は尋常じゃないほど多いので、大した負担にはならない。
絶大な威力を持つ魔術を何度も繰り返し使えるほどの魔力量を誇っているわけだから、これはもう……無双ライフが約束されたようなものじゃないか?
少しでも慣れようと、移動しながら色々な魔術を試し撃ちしていたら、いつの間にか“迷いの森”に到着していた。
すぐ近くには街道が伸びていて、そこに沿って進めば迷う心配はないだろう。
同じ方法で木々を飛び越え、枝に着地してはまた跳ぶ、という動作を繰り返す。
まるで某忍者漫画の主人公になったような気分だ。
「むっ……」
すぐ近くで、戦闘をしている音が聞こえる。
気になって音の方向へ向かうと、案の定、誰かが戦っていた。
馬車が停まっており、それを護衛しているらしい四人の騎士が、狼のような姿をした魔物に苦戦を強いられていた。
フォレスト・ウルフだ。
素早い動きで攻撃をかわし、さらには噛みついて毒状態にする厄介な特性を持つ魔物たちだ。
苦戦するのも無理はない。
「姫様を守れ! 絶対に通すな!」
リーダーらしき騎士が、戦意を失いかける仲間たちに、馬車の中にいる姫を何としても守るよう叫ぶ。
それでも、一人が片腕を噛まれ、もう一人は武器を破損してしまう最悪の戦局だ。
このままでは全滅してしまうだろう。
(これは助ける一択だな……)
馬車の中にいる姫とは面識はないが、目の前で命が失われるのを黙って見過ごすわけにはいかない。
それに、これはチャンスでもある。
人助けをすることで、ロベリアの死亡エンドを改変できるかもしれないからだ。