エンドロール
―――――――――――――――――――――◆◇◆
「アズールランナー 〜転生したら船にされていたので、偶然乗り合わせたお嬢様を伝説の女海賊船長に育ててやります〜」
◆◇◆―――――――――――――――――――――
出演 俺
ラビリスタ・S・レウィナス
ニーナ・アルハ
グレンサール・デ・ラトゥーア
ポーラ・アルテマ
クロム・レア
メリヘナ・マルサリア
ルミーネ・ライラ
アクバ・マンセル
オーデシアン・タイレル
フョートル・デ・ライルランド
レーンハルト・バルデ・マイセン
ラングレート・バルデ・マイセン
シェイムズ・T・レウィナス
キアナ・レウィナス
エレノア・アルハ
ラディク・アルハ
サラ・ヴォルジア
ロムルス・ヴォルジア
ヴィクター・トレボック
アスキン・バードマン
ルベルト・フォン・パスカル
シャーリー・ロヴィッキー
グレゴール・ラウザ
ヨハン・G・ザヴィアス
レイクザウルス親子/がめつい商人&商船「アプセット」号の乗組員たち/ゴブリン村の皆さん/クルーエル・ラビ号に住み着くテールラットとポイズンバットとウィークスラッグたち/ラダン/海賊船「カムチャッカ・インフェルノ」号のニーナ海賊団たち/ルルの港町住人の皆さん/酒場「スラッシー」の皆さん/狩猟船「リトル・ジャンパー」の乗組員たち/ロドリー・ブレニッツ&巡視船「ロメリアーナ」号の乗組員たち/輸送船「セイント・ハウル」号の乗組員たち/スヴェリア・トムレス子爵/ベレニス・ケースベルク伯爵/沿岸警備船「サイレント・ニコラ」号の乗組員たち/狩猟船「シルバーズファミリア」号の乗組員たち/黒炎竜一族の皆さん/魔物ウラカン/レードスの港町の皆さん/ブレイン・ローエンハイム&奴隷船「プリズン・カート」号の乗組員たち/ウルツィアの港町の皆さん/探検家船舶組合公認のカフェレストラン「マゴット&ビスケッツ」の皆さん/奴隷商船「ゴールデン・スレイヴ」号&その他護衛船・警備艇の乗組員たち/近衛メイド隊「ホワイトベアーズ」の皆さん/レウィナス公爵領衛兵の皆さん/サラザリア城衛兵の皆さん/第一級戦列艦「デスライクード号」の乗組員たち/王都アステベルの住人の皆さん/「ダイイング・ガル」6号/エルフの隠れ里「ウッドロット」の皆さん/エレノアの養子の子どもたち/「ウッドロット防空騎士団」の皆さん/ロシュール王国貴族の皆さん/ゴッドフリート・バルデ・マイセン(肖像画)/無敵艦隊全艦隊の数えきれない乗組員たち/王国飛空軍竜騎士団の皆さん/「チャッターピジョン」1号~367号/「フーリッシュバード」1号~215号/海賊船「サイレント・ウェイ号」とその乗組員たち/海賊船「ウィッチ・ハント号」とその乗組員たち/海賊船「ドナ・リー」とその乗組員たち/海賊船「ファット・ブラックバード号」とその乗組員たち/海賊船「リバーライズ号」とその乗組員たち/海賊船「ソウル・シャドウズ号」とその乗組員たち
協力 探検家船舶組合
ロシュール王国王室
タイレル商会
ロシュール王国軍(陸軍・王立飛空軍)
近衛メイド隊「ホワイトベアーズ」
原作 ラビリスタ・S・レウィナス著
『ロード・オブ・アズールランナー』
脚本 トモクマ
演出 トモクマ
音楽 ルベルト・フォン・パスカル(指揮)
ロシュール王国国立フィルハーモニー管弦楽団
主題歌 「Sky Divers」
作詞・作曲:トモクマ
歌:パイレーツ・エンジェルス
(ラビリスタ・S・レウィナス & ニーナ・アルハ & ポーラ・アルテマ)
制作 トモクマ
クルーエル・ラビ
ラビリスタ海賊団
スペシャルサンクス
この作品を最後まで読んでくださった全ての皆さまへ、最大級の感謝を込めて。
監督 トモクマ
~ Fin ? ~