表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

106/106

第107話 ぼくの魂にかけて

 バイクの音が遠ざかると、少年は学校に入ることにした。

 彼の肩には黒猫が乗っている。



 少年は廊下を歩いていた。



 休憩時間のため、廊下には生徒たちの騒がしい声が響いていた。

 黒猫が話しかけてくる。



「どうして、バイクの子に、本当のことを言わなかったのにゃ?」



 少年は返事をしなかった。

 黒猫を見ることなく、ずっと、少年は廊下を歩いていた。



「聞いてるのかにゃ!?」


 

 再度、黒猫の声がした。


 ただ、少年は困惑しながら頭をかていいた。

 そして、返事をすることにした。



「まあ、仕方ないんですよ…」


「お前が、人々からダンジョンの記憶をなくしても、ダンジョンの配信動画は残っているにゃ。しばらく、ダンジョンの動画は話題にもなったし、映像に映っている少年を探していたにゃ。きっと、ヒーローってにだってなれたはずにゃ。なのに、どうして、全部なかったことにしたにゃ?」


「うーん、ぼくはヒーローと呼ばれたいわけではなかったですから…」



 少年は笑顔で答えた。

 一方で、黒猫は不満そうな顔をしていた。

 


「さらに、こんな黒猫を助けるためにたくさんの妖力を使うなんて…」



 黒猫を助けるために、多くの妖力を使ったことについて不満を漏らしていた。

 それを聞いて、少年は軽く返した。



「まあ、大事なペットですからね」


「何を言っているんだ、ペットじゃない!!!」



 黒猫は怒っていた。

 それを見て、冗談だと、少年は笑っていた。



「まあ、感謝はしているけどにゃ…」



 黒猫は小さな声を出す。

 すると、少年が黒猫の顔を見つめていた。



「じゃあ、生徒会室に向かいましょうか!」


「そうだにゃ…」


「今日も、相談者が来ているみたいですからね!!」





 少年は生徒会室のドアを開けることにした。

 

 

 生徒会室には副会長、猫又さん、九尾の狐が集まっていた。

 真ん中のテーブルには、悲しそうな顔をした女の子とその両親が座っていた。



 少年が声をかける。



「あやかしのことでお悩みなんですね。それでは、ぼくの魂にかけてその問題を解決しましょう!!」


 

 少年の声には優しさが溢れていた。

 

【応援よろしくお願いします!】



 「面白かった!」



 「続きが気になる、読みたい!」



 と思ったら



 下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。



 面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!



 ブックマークもいただけると本当にうれしいです。



 何卒よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ