丁度いい相手
「あぁそう言えばさっきおばさんが金を持って頭を下げに来てね。あの様子じゃ、セブおじさん、しばらく店に来させてもらえないかもしれないよ?」
「そうなんだ?今日はちょっと飲み過ぎたみたいだったもんね。」
「あの人とは話せたのかい?クラリスが話があるって呼んだんだろ?」
店の片付けが終わると家族三人で遅めの食卓を囲む。食事中にこうやって話をするのは何時でも叔母とクラリスの二人で、叔父は静かに食事を食べ終わるといつものように新聞を広げながら一人で酒をちびちびと飲み始めた。
「おじさんを送って行ったら戻ってきてって言ってたの。ほら、お金を返さないといけないから丁度いいかな?って思って。」
「へぇ…本当にそれだけ?それにしては長く話し込んでたじゃないか?」
叔母はトマトをフォークに刺しながらクラリスの痛い所をついてくる。
「そんなに長くはなかったでしょ?」
「…どうだか?」
「ほとんど私が喋ってただけだし……。」
叔母はトマトを口にするとふーんといいながらクラリスに笑いかけた。
「……この辺では見かけないくらいいい男だもんね。おまけに優しそうだし。まぁ、口数は少ないみたいだけど、その分クラリスがよく喋るから丁度いいんじゃないかい?」
「な、何が丁度いいのよ?」
「とぼけるんじゃないよ、最近ずっとあの人の事ばかり目で追いかけてるじゃないか。」
クラリスはフォークを置くと紅茶に手を伸ばした。店で出すのよりも安物の色の薄い紅茶…。休憩中にクラリスがいつも飲んでいるのはこの紅茶だ。香りなどほとんどない色のついただけの飲み物。
「丁度よくなんてないのよ、多分。」
「そうなのかい?」
「そうよ。訳アリそうな人だもん。」
「う~ん…まぁ確かに何か隠してはいそうだね。謎の多い男、いいじゃないかい!肉屋の息子とは大違いだ。」
「何でそこでマークが出てくるのよ…?」
クラリスは不満そうに紅茶を一口飲むと叔母を睨んだ。
肉屋のマークはクラリスの二つ年上。この辺りの商店街で丁度クラリスと年の釣り合う相手だということで、結婚相手にどうかと親が話を進めようとしていた前科がある。
癖の強い赤毛で身体の大きいマークは肉屋の跡継ぎらしい立派な体格をした人だ。そしてこれはなかなか周りにも理解してもらえないのだが……隣に並ぶと肉屋特有のにおいが鼻につく。二度程デートらしきものを叔母に仕組まれた事があって仕方なく付き合ったのだが、クラリスはそのにおいが何よりも耐えられなかった。
二度目のデートの時にそれとなくマークにも何か香水でもつける気はないのかと聞いてみたのだが、商売柄そういう訳にもいかないと一笑にふされた記憶がある。それに本人は肉屋で生まれて肉屋で育っているのだから、においと言われても分からないようだった。
「マークはあの通り馬鹿がつくほど分かりやすい性格の男だからね?クラリスも知ってるだろう?」
「……まぁ…ね。」
マークはクラリスの叔母から何かそそのかされたのだろうか?二回目のデートをした半年ほど前から急にクラリスに対して馴れ馴れしく接するようになって来た。まるで自分はクラリスの婚約者であるとでも言わんばかりのその態度には、流石のクラリスも辟易していたところだ。
先日も買い物で肉屋に立ち寄っただけのクラリスに向かっていきなり詰め寄って来た事があった。
『 最近お前の所に通う男がいるらしいが、一体どういうことなんだ? 』
もちろんクラリスの所に通う男というのはジャンの事だろう。店の常連客の中には商店街の者も多いからどこかから妙な噂がたっているのかもしれない。
クラリスは肉屋で詰め寄ってきたマークの事を思い出すと同時に顔をしかめた。
「……肉屋としての目と腕は確かだ。親父さんの教えがいいんだろう。」
それまで会話に全く興味がなさそうにしていた叔父が新聞から目をあげることも無く小さく呟いた。
この店の仕入れる肉はマークの父親が全て手配してくれているのだから父親同士もそれなりの付き合いがあるのだろう。
「ねぇ、お父さんは肉屋のにおいって分かる?」
「もちろん。腐ったようなあの臭いだろう?」
「……」
「マークが嫌なのはそのせいか?」
「……嫁いだらずっとあの中で暮らすことになるんでしょ?肉屋のおカミさんとして。」
「……」
「慣れると思う?」
「俺なら無理だ…吐く。」
「ちょっとアンタ!それは流石に失礼だろう?うちだって揚げ物の油臭いとか文句言われたからって、『じゃあメニュー変えます』とはいかないんだからさ?肉屋だって肉を扱えなければ商売あがったりだよ。」
「頭ではもちろん分かってるがそういうのは本能的なものだ。簡単に慣れるもんでもないさ。」