表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/20

九話 固定概念で判断してはいけない

「お前はまたそんな危ない事をしていたのか!? あの付近は危ないから、油断するなとあれほど言っていただろう!」


「ごめんなさい……」


 奥の部屋へ通され、アルベルト商会(ここ)に来るまでの経緯を話し終えると、顔を真っ赤にしたアルベルトさんがナターシャを一喝した。

 ナターシャは自覚があったのか、反論する気もないようで、叱られるがままになっている。

 たぶんさっきも、アルベルトさんに叱られることがわかっていたから俺の事を説明する時に歯切れ悪くもごもご言っていたんだな。


「まあまあ。ナターシャもこれで懲りてもう二度と危険な真似はしないでしょう。な、そうだよな?」


 ナターシャは父親から叱られ慣れていないのか、俺が助けに入ると頭を激しく縦に振る。

 叱られるのは自分のせいだから仕方ないと分かっていても、逃れたくはあるようだ。


「ですが……」


「ナターシャもまだこの歳ですし、親から言い聞かせるのも難しいですよね。10歳くらいの女の子は思春期真っ盛りで親への反抗心があると言いますし」


「「…………」」


「あ、あれ? 俺、なんか変な事言っちゃいました?」


 丸くおさめようとしたのに、2人ともすごい顔でこちらを見ている。


「その、ケンタ殿。ナターシャは今年で18歳なのです」


「ええっ!」


 ナターシャが18歳だと!?

 それだと、俺の年齢17歳(年齢詐称?)より歳上じゃないか!


「まあ、初対面の方にはそう見えても仕方ありませんな。 ナターシャはれっきとした成人ですが、この子の母、私の妻がエルフなので、ヒューマンの私と妻の間に生まれたこの子はハーフエルフになるのですよ」


「ハーフエルフ、ですか」


 えっ? ハーフエルフってファンタジー界隈では有名だけどさ、人間との混血って意味だったりダークエルフだったりすんじゃないの? ダークエルフは関係ないかもだけど、ハーフって身長がハーフって意味になるの? そっち? これから会う人種に《ハーフ》ってついてたら、皆ちびっ子ってか?


「ナターシャはハーフエルフの中でも特に小さいので、子供だと間違われやすいのです」


「そうでしたか」


「…………」


 まずい。ナターシャが小さい小さい言われすぎて(婉曲にだが)凹んでしまったようだ。

 さっきも思いっきり歳下扱いしてしまったし、ここは謝って穏便に済ませよう。


「ナターシャさんごめんなさい」


「…………ケンタ様は悪くないのです。 ちんちくりんな私が、すべて悪いのです」


 だが、時すでに遅く、ナターシャは完全にいじけてしまっていた。

 いらぬ親切心を出したばかりに、困ったことになったなと思いながら、俺とアルベルトさんで必死にナターシャを宥めすかすのであった。


あれ? 最初に怒っていたのは誰だったっけ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ