表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/349

第六十話 漆黒の大剣

グローリエルの案内でダンジョンを進むカオル達調査団一行。


30層までは危なげなく進んでこれたが、目指す40層までもう一歩の距離となった。


いったいどんな魔族が待ち構えているのだろうか。


カオル一行は31層をひたすら進む。







31層へ上ると、またも周囲の環境が変化していた。


これまでは石壁だったのだが、31層は壁から天井まで苔で(おお)われていた。


グローリエルの独自魔法『ライト』を使うと、薄暗いながらも周囲は見渡せる。


どこか埃っぽかったダンジョンも、湿度が高く感じる。


出現する魔物も変化しているのだろうか?


前を歩くグローリエルに聞いてみる。


「ねぇ、グローリエル。31層の魔物ってどんなヤツなの?」


ボクがそう聞くと、振り返って「ここは水棲(すいせい)生物が主体の階層さ。ヘビ・カニ・カエル・ワニなんてのがいるね」と、教えてくれた。


ふむふむ・・・・


なんだか美味しそうなところですね。


ヘビは小骨が多いので、ちょっと食べにくいけども。


のんびりと歩いていると、さっそく魔物と出くわす。


大きな青い甲殻を持ったカニだ。


というか、大きい・・・


150cmのボクと変わらない大きさのカニは、細長い足を(せわ)しなく動かしこちらへ向かって走ってきた。


横歩きなんだが、驚くべきはその速度だ。


あっという間に間合いに入ってきて、その巨大な(はさみ)を振り上げる。


師匠とエリーは左右に別れ、迎撃を始める。


エルミアの放つ風の矢がカニに突き刺さらず跳ね返される。


さすがカニだ。


とても硬い甲殻を持っている。


後続のカニへ向けて、グローリエルが火球を放ち硬い甲殻ごと焼いていく。


師匠は対峙しているカニへ刀を一閃し、その巨大な鋏ごとカニを屠る。


エリーを見やると、なにやら動きがおかしい。


以前のように飛び跳ねて大剣を振るう事無く、カニの鋏を避けるようにしつて大振りに攻撃することは無かった。


どうしたんだろう?


なんだか大剣をかばっているようだ。


師匠が対峙していたカニを倒して、エリーの援護に入る。


2人に囲まれたカニは、呆気なく倒れた。


気になったのでエリーに近づく。


「どうしたの?エリー・・・なんだか動きがおかしかったけど・・・・」


ボクがそう言うと「べ、別になんでもないわ!ちょっと疲れただけ・・・」とあいまいに答えた。


おかしい・・・


普段のエリーなら「ちょっと疲れた」なんて言わないはずだ。


エリーに近づき全身を見やる。


身に纏っている防具には異変はないようだ。


ということは大剣か?


エリーが身体の後ろに隠した大剣を見詰める。


そこには刀身が欠けた大剣の姿が。


やっぱり・・・・所詮は鉄だ。


これまでの連戦で欠けてしまったのだろう。


エリーはこれを隠していたのか・・・・


いつ欠けたんだろう?


そうかあの時か・・・30層のガーディアン、アルゴスに回転切りをした時か・・・・


どうする・・・炉が無ければ大剣を鍛錬することが出来ない。


このまま使い続ければ、いずれ欠けた部分から亀裂が走り折れてしまうだろう。


エリーはボクに気付かせないように、大剣を(いた)わって戦っていたのか。


なんていじらしい子なんだろう。


ボクは嬉しくなり、エリーを優しく抱き締めた。


突然抱き付かれたエリーは「え!?ちょ、ちょっとカオル?どうしたのよ!?」と慌てていた。


本当に可愛いな・・・エリー・・・・


エリーの首筋に顔を埋めながら、そんな事を考えていた。


でも、どうしよう・・・エリーの大剣が・・・・・


代わりになる武器なんて持っていない。


代わりになる・・・・


そうだ!


黒曜石の鉄板がある。


これを使う事が出来れば・・・・


精霊さん・・・


こんなダンジョンの奥深くに来てくれる事ができれば・・・・


いや、精霊さんの力があれば・・・


その時、ある事を思い出す。


できるかもしれない・・・・


師匠から貰ったショートソード。


それを鍛えてバゼラードを作る時に、風の精霊が刀身に触れていたことを・・・


エリーから離れ、腰から下げているバゼラードを鞘から抜く。


白い刀身に光が当たると、淡い緑色に(きらめ)く。


出来るだろうか?


いや・・・やらなきゃ!


エリーを悲しませたくない!


「エリー、大剣を貸して!」


ボクはそう言い、エリーから傷ついた鉄の大剣を受け取る。


アイテム箱から黒曜石の鉄板を1枚取り出し、鉄の大剣と地面に並べる。


「離れて」と、そう告げバゼラードを掲げる。


お願い。


精霊さん・・・・


力を貸して・・・・


ボクの大切な家族のために・・・・


「力を・・・貸して!」


大声でそう叫ぶと、バゼラードが緑色に輝き光を放つ。







カオルの周りに風が吹き荒れ、ヴァルカン達を風が襲う。


目をあける事が出来ないほどの突風に、ヴァルカン達は両手で顔を塞ぐ。


「かお・・る!」


ヴァルカンがそう叫ぶが、風に包まれたカオルには声は届かなかった。


周囲に吹き荒れる風は、ゆっくりとその勢いを失いあとには光り輝くカオルの姿が・・・


その姿はあまりにも神々しく、背中には翼が生えているようにさえ思えた。


やがて光も消え、カオルの前には銀の波紋を浮かべた黒い刀身の大きな剣が現れる。







「できた・・・・」


ボクはそう言い、全身から力が抜けるのを感じる。


掲げていたバゼラードは砂の様に崩れ落ち、風に舞って消えていった。


「ありがとう・・・」


そう呟き、眠りに落ちた。







どれほど眠っていたのだろうか?


目を覚ますと。心配した様子でみんながボクを覗きこんでいた。


重い身体を起こし、辺りに目を向ける。


周囲にはボク達の以外に動く者はいない。


周りを見ていると「カオル・・・」と、師匠が声をかけてくる。


師匠の顔を見上げ微笑むと、力強く抱き締めてくれた。


暖かく、バラの良い香りがする。


胸いっぱいにその香りを吸い込むと、落ち着くのが分る。


そうか・・・精霊さんのおかげで武器ができたんだっけ・・・・


師匠の胸を離れ、出来上がった漆黒の大剣を見やる。


黒曜石の大剣は銀色の波紋を浮き上がらせ、鋭く光を反射させていた。


そっと柄を握り、心配そうに見詰めているエリーの前へ。


ニッコリと微笑んで「エリー、これで・・・自分を・・・みんなを守ってね」と言葉を紡ぐ。


エリーは大粒の涙を流し「ありがとう・・・カオル・・・・本当にありがとう」と言い、抱き締めてくれた。


ボクは目を瞑り、エリーの温もりを感じる。


その後ろではエルミアが嬉しそうに微笑んでくれた。


しばらく抱き合っていると「カオル・・・あんたいったい・・・・・」と、グローリエルが驚愕とした表情をしていた。


グローリエルに目を向けニコッと笑う。


グローリエルは驚いて目を丸くしていたが、最後には笑ってくれた。


それにしても、大事なバゼラードが無くなってしまった。


師匠がくれたショートソード。


それをボクが鍛え、精霊が力をくれた大事な短剣。


でも、そのおかげでエリーに素敵なプレゼントを贈ることができた。


ありがとう精霊さん。


ありがとう師匠。


大切な短剣は無くなってしまったけれど、2人の想いはずっと胸に秘めていきます。


本当にありがとう。


消えてしまったバゼラードを想い、短剣の鞘を力強く握り締めた。


抱き締めた腕を離れると、エリーは嬉しそうに漆黒の大剣を抱えた。


本当に嬉しかったようで、今は少し離れた場所でブンブン振り回している。


師匠はエリーとアレコレ相談をしていた。


ボクはエルミアに支えてもらい立ち上がる。


少しフラフラするが、問題無さそうだ。


そんなボクを、エルミアが見詰めていた。


なんだろう?


「どうしたの?」とボクが聞くと、じとーっとした目で「エリーばっかりずるいです」と文句を言ってきた。


えっと・・・・


どういうこと?


エルミアにも師匠にも、マインゴーシュと短刀をあげたはずなんだけども・・・・


ボクが不思議そうな顔をしていたからか「エリーは防具も短剣も貰っていたではないですか!それに大剣を2回も!」と、頬を膨らませて怒り出した。


いや、装備の強化をしたいから渡しただけなんだけど・・・・


ど、どうすればいいのだろう・・・


エルミアの言葉を聞いた師匠も文句を言ってくる。


「そうだぞ!私だって短刀しか貰っていない!」


ああ・・・もう・・・・・


呆れているとグローリエルが「そうだな!あたいもなんかくれ!」と話しに乗ってきた。


なんなんですか!?


というか、グローリエルは家族じゃないじゃん!


ああ・・・もう!


どうすればいいのさ!


めんどくさいのでエルミアの首に吸い付きキスマークをつける。


師匠にも、先ほど付けた場所の反対側にキスマークをつけた。


師匠はエルミアの首筋についたキスマークを見て、さきほどボクが何をしたのか気付いたのだろう。


満足そうな顔をした。


さて・・・グローリエルか・・・・


でも、家族でもないのにこんなことできないしなぁ・・・・


仕方が無いのでグローリエルの頬に口付けた。


驚いた顔をしていたが、次第に嬉しそうな顔になり頬を赤く染めていた。


はぁ・・・『残念美人』め・・・・これから大変だ・・・・


三者三様に喜んでいる中、そんなことを考えていた。


ご意見・ご想などいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ