表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/111

49 救世主



「勇者様、残念ですが、今日から私たちの仲間になってもらいます。」

「まさか、ここまで強引にやるとは、思わなかったわ。」

 メイドに拘束されたまま、私はあきれた声で返した。


「勇者様を奴隷になどと恐れ多いことをしますが、あなたが奴隷だということは公にしないようです。さすがに、そこまでの力はないようですね。」

「・・・私を奴隷にしてどうするつもり?」

「さぁ。それは私たちの仲間になった後、直接お尋ねください。」

 男が迫る。


 確か、奴隷契約は首輪みたいなのをつけて、魔法を発動させるんだっけ。ずいぶん簡単に人を物にできる世の中だな。

 一応抵抗する。力加減を間違えないように慎重に、拘束が外れない程度に抵抗した。


「くっ・・・早くしてください!」

「いや、でも・・・こう暴れられると。俺が抑えていたほうがいいだろう。」

「そうですね。私も手伝います。女性だと思って気を使いすぎたようですね。」

 執事2人が迫り、私の両腕と両足をつかんだ。その感覚に、背筋が凍る。


 外せない拘束じゃない。でも・・・

 クリュエル城で襲われた時のことが、頭によぎった。もう、なんとも思ってないはずだったが、なぜかあの時の光景が浮かんで、血の気が引いた。


 あぁ、だめだ。


「今です。その首輪を勇者にっ!」

「はいっ!」

 動かなくなった私に、メイドが首輪を着けようとする。


 だめだ。


 もう、だめだ。


 顔を青ざめる私の前で、メイドが私に覆いかぶさるようにして倒れた。続いて、2人の執事も倒れる。

 彼らの背後には、上下黒の服を着た、目つきの鋭い男が立っていた。


「大丈夫ですか、勇者。」

「・・・はい。」

 男は、私に覆いかぶさったメイドをどけると、そう声をかけてきた。

 私は、我を忘れそうになった感情を自分の中に隠して、答えた。


 危なかった。


「俺は、プティ様からあなたの警護を仰せつかった者です。無事ならよかった。だが、顔色が悪いです・・・すぐにお戻りになられたほうがいいのでは?」

「・・・こんな顔色で、戻れないよ。はー、まさかこんなことで城のことを思い出すなんて・・・」

「城・・・とは、クリュエル城のことですか?」

「うん。あーそうだ、助けてくれてありがとうございます。正直、もう駄目だと思いました。本当に。」

「気にしないでくれ。さっきも言ったが、プティ様の命令だったからな。当然のことをしたまでです。」

「・・・報告の義務はあると思うけど、今のことなるべく話さないでくれる?」

「男に拘束されて、真っ青になったことですか?普通だと思うが・・・なるべくその話題は避けることにしよう。」

「ありがとう。」

 私はほっと息を吐きだし、倒れこんだ者たちを見た。息はしているので、死んではいないようだ。


「えーと、これからどうすればいいと思う?」

「帰るしかないのでは?顔色も戻ったようだし、俺のことは気にせず魔法を使ってもらっていいですよ。」

「・・・あなたは?そういえば、名前は?」

「呼ぶのに困るようなら、オブルと呼ぶといい。これは、騎士みたいな役職の名前のようなものだがな。」

「わかった。オブル、私を連れてこの屋敷を逃げることはできる?」

「・・・できるが、なぜそんな面倒なことを?ま、考えがあるんだろうが。」

「さっきに独り言聞いてたならわかると思うけど、なるべく魔王側に魔法のことは知られたくないの。相手に知られる情報が少ないほうがいいことはわかるでしょ?」

「いや、そうとも限らない。相手に偏った情報を渡し、本質を見誤せることもできる。だから、時と場合による。」

「・・・そっか。そういう考え方もあるんだ。」

「勇者は一人で考えすぎではないか?少しは人に相談をしたほうがいいと思う。」

「・・・ありがとう。少し考えてみる。」

「そうしてくれ。ん?誰か来る。」

 その言葉通り、部屋がノックされ、メイドが入ってきた。オブルは、扉の陰に隠れている。ちょっと笑いそうだが、彼は真剣だと思うので必死に笑いをかみ殺した。


「・・・勇者様、教会からお出迎えの使者がいらっしゃいました。」

 メイドは部屋の惨状に驚いた様子だったが、すぐに切り替えて用件を伝えた。


「使者?」

「はい。どうぞこちらへ。」

 オブルのほうを見れば、知らないというように首を振った。


 とりあえず、使者に会ってみようと思い、私はメイドに続く。

 案内されたのは、応接室かと思いきや、玄関だった。そのまま扉をくぐると、領主が門からこちらへと歩いてきてるところだった。


「勇者様、明日ももてなしたいと思っていたのですが残念です。」

 声を大きくしてこちらに声をかけた後、すぐ近くに来て小さな声でささやいた。


「とりあえず、あの使者についていってください。奴隷のことは話さぬように、そして、なるべくこの屋敷を訪れたいと、教会に伝えてください。詳しいことはもど・・・え?」

 今更気づいたのだろう、私の首にあざがないことに。

 唖然とする領主を置いて、私は門の前に立つシスターのもとへ歩いた。


 彼女は、どこかで見た。

 ピンクの髪に同じ色の瞳。優し気な笑みは、私を歓迎している。この世界の居場所が、彼女の傍にある気がした。


「勇者様、お待ちしておりました。」

「・・・あなたは、誰?」

 そう尋ねれば、少し悲し気に目を伏せた彼女が答える。彼女の声を聞くたび、なぜか私の心は安らぎを感じた。


「見ての通りシスターです。名は、エロン。」

「エロン。」

「勇者様、あなたのお名前を頂戴してもよろしいですか?」

「・・・サオリ。」

「サオリ様。」

 そう呼ばれた時、悲しみが襲う。突き放されたような感覚に、涙があふれそうになった。


「様なんてつけないで。」

「・・・サオリ?」

 驚いた様子で私の名を呼ぶ彼女。そのほうが自然な気がした。


「うん、エロン。抱きしめていい?」

「・・・それは、後にしましょうか。さぁ、行きましょう。ここは、あなたのいるべき場所ではないわ。」

 そういって、彼女は私の手を取り、歩き出した。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ