表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

DisÜtopia

作者:ODN(オーディン)

 人間の在り方は変わろうとも、人の本質は変わらない。

―――西暦2555年。
記憶粒子ラプラスの発見から始まった血戦嶽 雪花菜(けっせんだけ きらず)の革命により、人類は新たな世界へと前進する。

人類に一つの倫理を踏み越えさせた新世界【日叛】。
そこに生を費やすための労働はなく、
自由のため、創造のため、生を謳歌するために人が在り続ける世界。
人が生死を選択できるようになった世界は、まさに人類が目指し続けた理想郷であった…。

・・・世界革命とも呼ばれた日叛の新生から時は移ろい、西暦2621年某日。
百年に一度。さらには一夜の瞬間にのみ訪れる記憶粒子集合現象‥通称シンクロニシティに巻き込まれた少年——「ボク」は全人類の記憶と繋がる特異点となってしまう。

『いってらっしゃい、少年。良き旅を』

ラプラスの海。
黄金の水底で出会った謎の声に導かれるまま少年は人々の記憶に触れていくことになる。
けれども、いつしか少年は血戦嶽雪花菜の築いた理想郷に疑問を抱き始めていくのであった…。


DisÜtopia(ディストピア)
プロローグ「理想郷——2621」
モノローグ
2022/01/13 22:17
1.「ボク」
2022/01/17 15:24
特異点
2.「黄金の水底」
2022/01/28 15:31
3.「シンクロニシティ」
2022/02/08 15:24
ラプラスの海にて
4.「身勝手」
2022/02/25 16:18
5.「学生」①
2022/03/08 14:45
6.「学生」②
2022/03/23 09:54
7.「紫雲」①
2022/04/06 14:55
8.「紫雲」②
2022/04/10 00:07
9.「復讐」①
2022/04/28 17:33
10.「復讐」②
2022/05/06 21:42
11.「飽和」①
2022/06/05 01:24
12.「飽和」②
2022/06/25 00:13
13.「隠れ蓑」①
2022/07/19 16:22
14.「隠れ蓑」②
2022/08/07 12:12
15.「ボク」①
2022/09/19 14:34
16.「ボク」②
2022/09/28 14:33
20.「       」
2022/12/31 15:50
エピローグ「ディストピア--2621」
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ