表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/154

第50話:ミートソースパスタ



 店の扉が、からん、と鳴った。


「いらっしゃい」


 静かな声とともに、奥からおかみさん――忍さんが出てきた。


 深夜0時過ぎ。店内は静まり返っていたが、一人の若いサラリーマンが、疲れた顔でカウンターに腰を下ろす。


「……すみません、何か温かいもの……できれば、子供のころ、母が作ってくれたミートソースが食べたくて」


 忍さんは微笑む。


「うちは“深夜食堂しのぶ”って名前だけど、メニューにないものも、マサさんが何とかしてくれるわよ」


 奥の厨房にいるマサさんが、静かにうなずく。


 ごそごそと手際よく材料が出され、フライパンが温められる。



---


【ミートソース調理描写】


 挽き肉をオリーブオイルで炒め、刻んだ玉ねぎ、人参、セロリが加えられる。


 赤ワインが注がれ、アルコールが飛んだあと、トマト缶とケチャップ、塩胡椒、少しの砂糖で甘味を整える。


 煮込む間に、マサさんがスパゲティを茹で始める。


 ソースが煮詰まり、艶が出たころ、茹で上がった麺が深皿に盛られ、その上に熱々のミートソースがたっぷりとかけられた。


 粉チーズを軽く振って――


「はいよ、ミートソース」



---


 男は一口、フォークを差し入れた。


 その瞬間、懐かしさが舌に広がる。


「……これだ、母さんの味と少し違うけど、なんか、泣きそうになる味です」


「味って、不思議よね。誰かの心に繋がってる。思い出とか、愛情とか」


 忍さんがそう言って笑う。


 男は、もう一口、ゆっくりと噛みしめた。



---


「ミートソースレシピとワンポイントアドバイス」


▶材料(2人分)

・合い挽き肉…200g

・玉ねぎ…1/2個

・人参…1/4本

・セロリ…1/4本(なくてもOK)

・ホールトマト缶…1/2缶

・ケチャップ…大さじ2

・赤ワイン…大さじ2

・塩・胡椒…適量

・砂糖…小さじ1

・パスタ…200g

・粉チーズ…お好みで


▶ポイント

・野菜はできるだけ細かく刻むと口当たりが良く、甘みも引き立ちます。

・トマト缶を加えた後は、弱火でじっくり煮込むことで味に深みが出ます。

・赤ワインがない場合は、水+少量のウスターソースでも代用可。

家庭の味に近付けたいなら、赤ワインは使用しなくてもよいかも。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ