表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/164

第十二話 イベント開始


 イベントの日がやってきた。


 今日は、五月の頭、ゴールデンウィークの中日だ。


 イベントは休日を含む三日間。


 パーティー単位でのキル数を競うイベントだ。


 1回でも死んだらイベント参加権を失うという、いきなりガチなイベントが来る辺り、運営はわかっている気がする。


 なあなあではない、シビアなゲームをしたい人が多いと踏んでいるわけだ。


 もちろん、エンジョイ勢も参加はするんだろうけど、専用のゲーミングチェアを買わないといけないこのゲームを遊んでいる人は、ガチな人が多かった。


「砂緒ちゃん、イベント、一緒にやろう!」


「うん、二人でパーティーだね」


 優が、永遠の風から脱退してくれて本当に良かった。


 猪狩君とかにも、基本的には会わないようにしておけばいい。


 授業が終わる五分前になると、みんなソワソワし始めていた。


 中学生は一学年10クラスで、一クラス30人だから、三学年で900人いる。


 全員分のプレイルームが設置されているのは、すごいことだった。


 こういう設備も日々改良されていて、街のネット喫茶とかに反映されているらしい。


「それでは、授業はここまで」


 先生がそう言うと、みんな猛烈な勢いでスマホを取り出した。


 プレイルームの予約だ。


 教室から近いところがどんどん埋まっていく。


 わたしたちは、一年生がよく使っているプレイルームに行くと、ふたり部屋に入った。


 スマホで予約して、10分以内に来なければ解放というシステムだ。


「優に渡す物があるんだ」


「え? なんだろう?」


 誕生日でもないし、なんだろうという顔だ。


「じゃあ、向こうでね」


「うん、いつもの喫茶店で」


 ゲーミングチェアに座って目を瞑ると、意識が沈んでいく。


『生体認識、一橋砂緒認証』


『コンディショングリーン』


「プレイ、スタート」


 マイルームに入ると、もう、現実のプレイルームの景色は消えていた。


 優に渡すものを、アイテム倉庫から出していく。


 待ち合わせ場所は、いつもの場所だ。


 わたしは、マイルームからワープして近くの喫茶店に入ると、優がもういた。


「おはよー」


「早いね、おはよー」


 ログインしてからの挨拶は、おはようが一般的だ。


 わたしは、お茶を注文すると椅子に座った。


「渡す物ってなに?」


「これです、じゃじゃーん」


 わたしは、マントと杖を出す。


「こっちのマントはステルスマントで、姿が消せるから」


「え!? すごい、そんなアイテムがあるんだ」


「こっちの杖は神罰の杖、ディレイ30%カットと、回復量の半分をダメージに出来るよ」


 優がアイテムを受け取ると調べ始める。


「☆8!? すごいなぁ、さすがは学園一位」


「それはプレゼントするよ」


 すると、優が申し訳ない顔をする。


「もらえないよぉ」


「いいよ、いいって」


「じゃあ、もらっておくね」


 ここで、貰う貰わないをしても意味ないし、わたしたちは友達だ。


 譲り合いをしていると思えばいい。


 優がマントを着て、杖を装備する。


 うん、かっこかわいい。


「わたしは、状態異常に弱いから助けてね」


 フェンサーの泣き所だ。


 ちなみに、魔法にも弱かった。


「うん、わかった」


 杖の感触を確かめている。


 いつも使っている杖とは違うから、馴染まないんだろうか?


「そういえば、どういう作戦にするの? 様子見?」


「1回死んだらイベントは終わりらしいから、負け屋さんはいないと思う」


 いたとしたら、すごいプロ魂だ。


 でも、マッチングはランダムだろうし、商売にするのは難しいだろう。


「とにかく、人がどんどん減っていくと思うから、早めに倒すのがいいよね」


 やっぱりそうなるんだろうか?


 そうだとすると、二人組みは不利だ。


「ステルスマントで隠れながら、確実に狙っていこう」


 ルールとかも、詳しいところは始まるまでわからない。


 いくら腕に自信があっても、状況を理解する力がないと勝てないんだろう。


「初めてのイベントだから、どんな感じなのかわからないね」


「バトルロイヤルなんて、したこともないし」


 まぁ、したことのある中学生とかいないだろうけど。


 すると、メッセージが来た。


 イベントの参加ボタンだ。


 わたしは、カップのお茶をグイッと飲み切る。


「じゃあ、行こうか」


「うん、行こう!」


 イベント参加ボタンををタップする。


 すると、一瞬で喫茶店の景色が変わり、pvpエリアっぽい街の中に転送された。


「わっ」


 優が、平衡感覚を取れずにふらついている。


 わたしは、その身体を下から支えた。


「大丈夫?」


「あう、ありがとう」


 いきなり転送されると、びっくりする。


 転送しますがよろしいですか、みたいなメッセージが欲しかったかな。


「なんか、人がいっぱいいるね」


「うん、もうイベントは始まっているんだね」


 人がいっぱいいる街中の通りに、更に人が転送されてくる。


 そして、その人達はすぐさま状況を理解すると、あちらこちらに散っていった。


「まずは、様子見で隠れながらどんな感じか体験しよう」


「そうだね、殺し合いとか怖いし」


 わたしたちはスタート地点からなるべく遠ざかるように、裏路地を移動する。


 時間を確認すると、16時30分だった。


 17時からイベントスタートだろう。


 周りに誰もいないことを確認して、ステルスマントを発動してみる。


「ステルスマント、オン」


「わっ、本当に砂緒ちゃんが消えた!」


「優もやってみて」


「ステルスマント、オン」


 優の姿が消えて、お互いの姿が見えなくなった。


「すごーい! これなら無敵だよね」


「油断しないで、様子見ね、様子見」


「うんうん」


「あと、お互いの位置が見えないのは、ちょっと困るね」


 すると、優のいた辺りに砂埃が舞った。


 ほこりのような、砂の跡が付いている。


「見える?」


「見えてる! これなら気が付かれなくていいね」


 ステルスマントは、消えた上から色が付くと見えちゃうんだ。


 街中で使っていたけれど、気が付かなかった。


 イベント開始までの時間をジリジリと過ごす。


 これは、どのパーティーも同じだろう。


 そして、そのときはやってきた。


「レディースエンドジェントルメン! 栄えある第一回、『WORLD IN ABYSS』公式イベントを開始致します! みんな準備はいいか!?」


「これって、声優の牧田一郎さんだよね」


「うん、運営の声でいいのに、恥ずかしがり屋なのかな」


 どこか空の彼方から聞こえてくる声に、胸がわくわくするのを感じた。


「それじゃあお前達! 死ぬ気で頑張れよ! イベントスタート!」


 その瞬間、突然優の姿が見えるようになった。


 状態はニュートラルからスタートなのか?


 メッセージが出る。


『ステルスマントは、禁止アイテムになっています』


「ええええっ!?」


「そんな急に!」


 頭がパニックになる。


 隠れて有利な体勢を取れると思っていたら、いきなりこれだ。


「と、と、と、取りあえず人に見つからないところに移動しよう!」


「ど、どこに移動するの!?」


「あ、安全なところ、建物の中かな!?」


 路地裏からどこに移動するか考えていると、足音が聞こえてきた。


 声を聞かれてしまったのかもしれない。


 そして、五人組のパーティーが通りの角から姿を現した。


「これはまたかわいいお嬢さん達だ、殺すのは忍びないが、イベントなんでね」


 圧倒的な優位と言わんばかりの、ほとんど勝利宣言だ。


「くーっ!」


 開始早々のいきなりなピンチに、わたしは身体が火照るのを感じていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ