表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/153

148.限られた空間

「子竜とはいえ、アタシの前で竜に乗るとはいい度胸だね――アタシは身体のほとんどを生身と入れ替えたっていうのにさ!」


 ――巨躯が動き出す。

 ノルが狙っているのはあくまでシュリネだが、先ほどの件もある。

 ルーテシアを安全な場所に連れて行く余裕もない――もっとも、この都市に安全な場所など今は存在しないだろう。


「悪いけど、このまま戦うから振り落とされないようにね」

「……っ!」


 シュリネの言葉を受けて、ルーテシアはシュリネにしっかりと掴まる。


『ガアッ!』


 大きな声を上げたのはヌーペだ。

 身体のサイズにはかなり違いはあれど、同じ『竜種』――ただし、ヌーペは『義翼』で飛んでいる。

 リネイの作ったものだが、飛ぶのは今日が初めてのようだ。

 その上でシュリネとルーテシアを背に乗せたままでは、その飛び方にも余裕はない。

 真っすぐ向かってくるノルをギリギリのところでかわす。

 仮にぶつかられただけでも、その質量から考えれば――十分な威力になるだろう。

 それこそ、掠るだけでも致命傷になり得る。

 シュリネとルーテシアの命運は、ヌーペにかかっていると言っても過言ではないだろう。

 ノルは大きく旋回するようしながら、再びこちらへと向かってくる。

 ヌーペは天井へと向かって高く飛び、それをノルが追う形となった。


「さて……逃げてるだけじゃどうしようもないからね」

「シュ、シュリネ……?」

「ルーテシア、わたしから手を離してくれる? しっかりこの子にはしがみついてね」

「! な、何をするつもり……!?」

「それはもちろん――こうする」


 シュリネはそのまま、ヌーペの背中から飛び降りた。

 刀を両腕で握り、追ってくるノルと相対する形になる。


「!」


 ノルもシュリネの姿に気付いた。

 だが、すでにヌーペとの距離を詰め――回避は間に合わない。

 シュリネは刀を思い切り振り下ろすが、ノルは自身の左腕を使ってそれを弾いた。

 ノルの義手の一部が欠損するが、おそらく彼女にとっては大したダメージにはならないだろう。


「ちっ、もう少しだったのに」


 シュリネは小さく舌打ちをした。

 ――千載一遇の機会であった。

 ノルを一撃で仕留めるなら、『竜種』の身体を狙っても意味はない。

 落ちていくシュリネを見ながら、ノルは言い放つ。


「キヒヒッ、そのまま地面に落ちて死ねッ!」


 ――だが、そうはならない。

 すでにヌーペがシュリネの下へと素早い動きで向かう。

 ノルはそのまま都市の天井へと勢いよくぶつかり、岩盤を砕く。

 そんな岩盤を身軽な動きでかわしながら、ヌーペは落下するシュリネを回収した。


「あ、貴女は何をやっているのよ!?」

「斬るには近づくしかないからね――とはいえ、仕留め損なった」


 ルーテシアの怒りももっともだが、今は気にしている余裕もない。

 だが、一つ分かったことがある。


「向こうは子竜よりも空を飛ぶのが下手だね」


 身体が小さいことが有利に働いている面もあるのかもしれない。

 小回りが利く――特に、限られた空間内ではメリットとなるだろう。

 一方、ノルは確かに『竜種』の身体を手に入れたが、元々は人間――それも、飛ぶのは今日が初めてなのか。

 本物の『竜種』であれば、あんな風に壁にぶつかることもないだろう。

 めり込んだ身体を引き抜くようにして、ノルがこちらに向き直った。


「ちょこまかと目障りな奴らだ!」


 ノルは逆上したように声を荒げると、その場で再び魔力を溜め始める。

 ――こちらには遠距離攻撃の類はない。

 ヌーペに備わっていたとしても、ノルに有効的なものはないだろう。

 つまり、近づいく以外に道はない。

 ヌーペもすぐに理解したようで、ノルへと真っすぐ向かっていく。

 瞬間、ノルは魔力を溜めている途中で魔力を放った。

 魔力の球体は速く、ヌーペは身体を翻すようにして何とか回避する。

 魔力の球体が建物に触れると、簡単に一つを破壊して見せた。


「アンタ達を殺すのに最大火力を出す必要なんてないよねぇ。これなら連射できるからさぁ!」


 そう言って――ノルはいくつもの魔力の球体を放った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ