表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

第二話 出動

危機管理センターに連絡が入ったのは、二人目の隊員が殺されてからである。町田総理大臣は、すぐさま、応援のSAT隊と陸上自衛隊の出動を要請した。


SATの射撃訓練場では、佐藤敬太が射撃訓練をしていた。そこへ隊長が来て、「国から出動の要請があった。すぐに準備しろ。」

と言って戻って行った。佐藤は、すぐさま更衣室に向かった。すでに、他の隊員達が着替えをしていた。佐藤も、着替えを始めた。自動拳銃のM3913をホルスターに収めた。防弾チョッキを着て、防弾のヘルメットを被った。ゴーグルを着けて、武器を取りに行った。

「今日は、サブマシンガンではなく、M4A1を使用する。」隊長が言った。佐藤らは、M4A1を取り、弾倉を入れた。そして、手榴弾を取った。

研究所では、SAT隊員とテロリストの銃撃戦が続いていた。小林はただ見る事しか、出来なかった。

M-16を持ったDが、弾を込めている隊員に向かって銃を撃った。また、血が飛び散る。一人の隊員が、まだ応戦していた。手榴弾を投げようとしていたゼップに向かって、隊員はサブマシンガンを撃った。ゼップが倒れる。デスクの陰のテロリストが、隊員に銃を撃つ。隊員が引っ込んだ。Dは、もう一人のテロリストと前に出て、隊員を撃った。床が真っ赤に染まり、銃撃の音が消えた。

Dは、先に進んだ。テロリストが、残っていた警備員を撃ち殺した。ドアを開けて中に入った。すると、吹き抜けの二階からSATが出てきて、サブマシンガンを撃ち始めた。テロリストの一人が血の雨を降らせて倒れた。D達はすぐに応戦した。と、他の所からもSAT隊員が出てきた。

「マズい。」

テロリストの一人が真っ赤になって、床に倒れた。Dは、M-16を二階の隊員に向かって撃ちまくった。だが、当たらなかった。テロリストがショットガンを、頭を出した隊員に向かって数発撃った。隊員のヘルメットから、大量の鮮血が吹き出した。あと二人の隊員がいる。Dは手榴弾を投げた。二人共柱の陰から出てきた。一人が倒れる。一人でむなしく抵抗している隊員も、防弾チョッキから血を吹き出させて、床に倒れた。

研究所の壁や床には、血がたくさんかかっている。Dは、死んだ隊員の血の広がりを見ていた。やがて、立ち上がって研究所の研究室に向かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ