表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/14

魂むし

 男が一人、部屋の中央に敷かれた布団の上で、横臥していた。

 開け放たれた窓からは庭の様子が見える。幽かな風が、燈台の火を揺らめかせた。

 月のない夜の庭は暗く、まるで別世界へ繋がってでもいるかのようだ。

 その暗い庭の奥から、ぽっ……ぽわっ……と、小さな黄緑色の光が、明滅しながら部屋の中へと入ってくる。

 男は起き上がろうとするが、げほげほと咳込むと、布団の上に崩れるようにして四肢を投げ出した。


――私は、死ぬのだろう。年老いた身体でこの病に打ち勝つことは、どうにもできそうにない。


 男がそんな思いとともに深い溜め息をついた時、突然頭のなかに声が響いた。


――ずいぶんとしょぼくれてるねえ。

――だれだ?


 仰向けに寝転がったまま視線を動かしてみるが、人影は見えない。


――おれだよ、おれ。


 ふわふわと螢が飛んでやってきた。そのまま男の顔の前を飛び回っている。


――ほう、おかしなこともあったものだ。螢と会話をしているとは。


 男の頬が僅かに緩んだ。


――あんた、もうすぐ死ぬんだろう?

――たぶんな。

――おれの体を貸してやろうか。

――なんだと?

――実は、おれももうすぐ死ぬんだ。おれたち虫の寿命は短いからな。おれはもう子孫も残したし、やり残したことはない。だから最後に貸してやってもいいよ。だけど、一つだけ注意しなくちゃいけない。おれの体に入っちまえば、あんたはもう二度と、自分の体には戻れない。床についたまま、あと数日生き延びるか、おれの体に入って、ほんのひとときでも自由に飛び回るか。さあ、どうするね?


 男は、自分の顔の上を飛び回る小さな光をしばし見つめると、言った。


――わかった。お前の体を借りよう。


 答えると同時に、男の灰色の瞳から力が消えていく。その瞳がただ一点を見据えたまま動かなくなると、男の顔の上を飛んでいた螢がぽとりと落下した。

 しかし、数刻の後にはぽわっ、ぽわっ……と、再び明滅を始める。そして、羽根を広げると、暗闇の中へ飛び出していった。





 女が一人、夜空を見上げていた。

 月ひとつない空である。


「まだおやすみになられませんか?」


 背後からの声に振り返った女の顔は、美しく整ってはいたが、すでに盛りは過ぎ、老いの影が忍び寄っていた。内裏に住み、我が世の春を謳歌しているはずの女の顔は、どこか疲れているようにも見える。


「そうね、月がのぼったら休もうかしら」

「まあ、月が昇る頃には、夜が明けてしまいましょう……」

「お前はもう下がってもいいわ」


 そう言うと、女はまた視線を暗闇に彷徨わせた。

 まるで誰かを待ってでもいるかのように、座ったまま、ただ何もない漆黒を、その瞳に映す。


「いろいろあったわね……」


 下がろうとしていた女御が、主の声に足を止めた。


「燃えるような恋もしました。あの時、引き戻されずにあの方とどこか遠くへ逃げることができたなら……。いいえ、言ってもせんのなきこと……あっ?」

「いかがされました?」

「いいえ、今、あの方の声が聞こえたような気がしたの」

 そう言い終えた瞬間、女の目が瞬いた。


「螢」


 何処から迷い込んだのだろうか。螢が一匹、女の視線の先をゆらゆらと飛んでいた。

 ぽつ……ぽわっ……っと、優しげな光が、ほのかにきらめき、ゆれている。

 光りながら浮遊するそれは、まるで吸い寄せられるかのように女の手にとまった。

 女はそうっと、おのれの手にとまった小さな光を、手のひらの中に包み込む。


「きれい。まるで、草の上の露のようね……」


 そっと語りかけると、螢は女の手の中でせわしなく瞬きを繰り返した。

 女の面に微笑みのようなものが浮かぶ。

 しかし、消えたまま光の灯らぬ手のひらを、女がそっと開いてみれば、小さな虫はもう動かなくなっていた。



 元慶四年 五月二十八日 在原業平卒


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=698176154&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ