表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの子が鬼畜で外道になったワケ!  作者: キノコ飼育委員
愛:親兄弟のいつくしみあう心。ひろく、人間や生物への思いやりのこと
5/16

愛→渇愛(苦を与えるものを憎み楽を与えるものを求める欲求)

おじさんに“しょーこ”をけしてもらってあたらしい“はんにん”を警察にわたした。


『泣きなさい。その方が見映えがいい』っておじさんがいうからガンバった。


『かえして! おかーさんとおとーさんをかえしてよ!!』って。


僕のおなかのなかにいるけど。


このきょうかいは“こじいん”になるんだって。


ホントはおじさんのおうちにいくはずだったけど、“ゆうしゃ”がおじさんのいのちをねらっててあぶないからまってろってさ。


“ゆうしゃ”ってひどいやつだ!


おじさんはただの“はつめいか”で“おみせやさん”なのに殺そうとするなんて!!


だからぼくはおるすばん。


“いいこ”にしてまってるよ!



きょうかいが“こじいん”になってからたくさんひとがきた。


5にんのこどもときれいな“かお”ときたない“め”のおんなのひと。


5にんのこどもはぼくより“としうえ”で“ひえらるきー”がかんせいされてていやなかんじ。


おとこのこが4にん。

おんなのこが1にん。


“ひえらるきー”のいちばんしたのおとこのこがぼくをしたにしようとした。


いやだった。


きょひした。


“なまいき”だっていわれた。


5にんにいじめられた。


ぼくのものとか、ごはんとられた。


なぐられたりけられたりした。


殺そっかな。


でもおかーさんもおとーさんも『人を憎まず人を愛しなさい。憎まれても疎まれても殺されそうになっても愛しなさい』っていってたから殺さない。


いみよくわかんないけど。


ひどいことするひとをどうして殺しちゃいけないのかな?


殺ろうとおもったら“なでる”だけではじけとぶほどもろいかれらを、ぼくは愛せるかな?


じしんない。


いままではおかーさんとおとーさんがだれかを愛するとこしかみたことなかったし。


おかーさんとおとーさんいがい愛するひといなかったし。


きれいな“おかお”ときたない“め”のおんなのひとは“シスター”だった。


でも愛のないひとだった。


“せいしょくしゃ”のかわをかぶったひどいひとだった。


きょうかいの“ちか”にはかならず“せいすいのいど”がある。


“せいすい”はひとのきずややまいをいやすんだ。


それは“けがれなきこども”にしかくめないんだって。


シスターはそれをこどもにくませて、うりさばいて“ぜいたく”してた。


ぼくらにはいきれるていどのごはんしかくれなかった。


いじめのいっかんで5にんはぼくにやらせた。


やらなかったらシスターはビリビリする“まほう”でいたいことしてきた。



あ、でも



『ヴォフッ!!』



アヌビスがまもってくれるから、たいていはだいじょうぶだよ。


アヌビスはつよいしね!



あぁ、はやくおじさんむかえにきてくれないかなぁ……。




それにしても……。


このむねにあながあいたようなかんじはなんだろう?



なんだかすごく、すごくおなかがすいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ