表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

04 竜人と角。



「ディクス隊長ー、アーテルー!」

「声出すな、見付かる」

「……」


 声を出すなと言われても、どうやって捜せばいいのだ。

 そうこうしているうちに、陽が傾いた。

 そして見付けたのは、洞窟。


「しゃーねー。野宿するぞ」

「え、洞窟で? 外で火を炊いた方が、合流出来るんじゃないの?」

「また魔物に囲まれたいのかよ。ここで火を炊いたら、先に魔物が見付けるに決まってる。合流は行くはずだった湖にすりゃいい」


 そっか。わかった。と私は頷いて見せた。

 元々、湖に向かって歩いていたらしい。また魔物に囲まれては、レウスも大変だろう。私を守りながら戦うのだから。


「さっきの魔法はどうやるの?」

「あ? イメージを固めて唱えるだけ」

「イメージを固めて唱えるだけで、私も出来るかな」

「知るかよ」


 冷たい。でもちゃんと教えてくれるだけマシか。

 イメージをして、唱える。ベンドだっけ……違うな。ヴェンドか。


「チッ! 行くぞ!!」

「!?」


 洞窟に入ろうとしたら、引っ張られた。魔物が迫ってきたらしい。なら洞窟なんて危険なんじゃないか。


「”ーー震わせ風よ、集えそよ風。見えなき刃を数多尖らせ、振るえ、荒れ狂い踊れーー”!」


 私の手を引きながら、唱えるレウスが、洞窟の奥へと私を放り込んだ。

 そして微かに見えたのは、風が吹き荒れて黒い犬の形をした魔物、四体が引き裂かれた。

 すごい魔法だと感心する間も無く、洞窟が震える。


「やっべ」


 使った魔法がまずかった。洞窟は震えて、石が崩れ落ちてくる。私は危うくその大きな石に潰されかけたけれど、レウスに突き飛ばされて回避した。

 それから暗転。地面に叩き付けられて、気を失った。



「キュゥ……」


 そんな可愛らしい泣き声を耳にして、目を覚ます。ドラゴンが顔で小突いて、私を起こした。

 暗くて何も見ない。すると、ドラゴンが火を吹いた。それで周囲が見えた。レウスが倒れている。しかも足が大きな石の下敷きになってしまっていた。


「レウス!」


 どうしたらいいのだ。とりあえず辺りに散乱した小枝を集めて、そこにドラゴンの火をつけてもらった。慎重に見る。


「ううっ」

「レウス! 今退かすから!」


 意識はあるみたいだ。

 その石を退かせると判断して、行動した。


「うあ!」

「ごめん! でも退かしたから!」


 降りかかっている石ころを振り払って、レウスの顔を覗く。痛みで歪んでいた。


「ガルル」


 その唸り声を耳にして、うんざりしながら振り返る。まさかと思えば、そのまさかだった。

 火の明かりで確認できただけでも、五匹はいる。犬型の魔物だ。

 私は倒れているレウスの剣を取り、身構えた。

 獰猛な牙が向けられる。

 私達を噛みちぎるためのものだ。


「さぁかかってきなさい!」


 私は背にする彼の剣を構えて、虚勢を張る。

 その獰猛な牙から、彼をどころか自分を守ることもままならない。

 それでも構えた。

 彼は私を庇って深傷を負ったのだ。動けない今、私しかいない。私が守る。


「この世界に来て、まだ二日目で死んでたまるか! まだ楽しみ足りないのよ! チョーカーを買う予定しかないけれど、この世界で一生分笑って過ごすって決めてるの!」


 私は異世界に来たという奇跡が起きたから、一生分泣いて、それから一生分笑うと決めていた。

 だから笑って見せた。レウスのように、歯をむき出しにして笑ってみる。

 少しは強がれた。

 イメージをして、唱える。イメージして唱える。

 風の球体を想像して、唱えた。


「ヴェンド!!」


 想像通り、風の球体が現れて、魔物に向かう。

 一匹、引き裂いた。


「ヴェンド!!」


 もう一度唱えて、二匹目を裂く。三匹目が飛びかかってきたから、剣を突き立ってて息の根を止める。うう。嫌な行為。でも生きるか死ぬかの瀬戸際だ。ごめんなさい。


「ガルル!!」

「嘘でしょっ?」


 笑みが引きつる。新たに三匹の魔物が、火の明かりの中に現れる。

 女神の私がどれほどの魔力があるかはわからないが、足りない気がした。でも力尽きるまで戦うしかない。


「かかってきなさいよ! レウスには指一本触れさせないから!!」


 大声を張り上げる。魔物は動じない。それでも私は戦う。


「ヴェンド!!」


 唱えたが、何も起きなかった。もう魔力切れみたいだ。

 膝をついてしまう。でも、剣を構え直した。

 あと五匹。魔物を倒さなくちゃ。負けない。後ろには、怪我で動けないレウスがいるんだ。

 一匹が飛びかかって、私は押し倒された。髪を食い千切られて、痛かったけれど、なんとか剣を突き刺して倒す。

 その時、肩を掴まれた。悲鳴を上げかけたけれど、飲み込んだ。


「グァアッ!!」


 吠えた。レウスが、吠えたのだ。

 それだけで、魔物達は震え上がり、やがて踵を返す。尻尾を巻いて逃げたのだ。

 レウスはーー違う姿をしていた。

 白金。毛と鱗に覆われた白金の容姿。それは蜥蜴のような顔立ちに変身していた。いや、ドラゴンの顔立ちだ。手も毛と鱗に覆われ、鋭い爪があった。人間とドラゴンを合わせた姿。

 そんなレウスが、ズルリと私の肩に凭れて倒れかけた。慌てて支える。


「れ、レウス?」

「くそ……いてぇ……」

「レウスだっ」


 漏らす声は、確かにレウスのものだった。


「お前……逃げればよかったじゃねぇか……なんで……」

「なんでって、レウスには昨日も助けてもらったし……放っておけるわけないじゃない」


 怪我に響かないように横にさせて、笑いかける。


「……ぶぁーかじゃねぇの……」


 レウスは呟く。そうすると、レウスの鱗が一枚一枚剥がれた。毛も抜け落ちるように見えたけれど、鱗と一緒に溶けて消える。レウスが、人間の姿に戻った。白金の髪の青年だ。


「……レウスって竜人なの?」

「ああ。……どうだ、ビビったか?」


 ニヤリ、と不敵に笑った。

 私は首を振って見せる。


「ううん! 素敵ね!」

「……」


 驚いたとか恐れたとか、それではない。素敵な姿だ。

 私の垂れ下がる髪の毛が、ポロポロと見下ろすレウスに落ちる。


「髪……短くなったな……」


 そう言って、私の髪に触れた。そうなのだ。噛み千切られた。


「短くても美人でしょう?」

「かもな、ははは。っいてぇ」


 つられたように笑うレウスだったけれど、すぐに痛みで顔が歪んだ。


「ごめん、レウス。私、手当てとか出来なくて」

「いいんだよ。アーテルが治癒の魔法使えるから、合流したら治してもらう」

「そっか。よかった。それまで我慢だね」


 アーテルが治療してくれる。それを聞いて安心した。


「それまでそばにいるから」

「……あっそ」


 言葉は素っ気なかったけれど、安堵の息がつく。

 そんなレウスに、膝を貸してあげる。


「おい、ドラゴン。ケイが大事なら見張りよろしくー」

「……」


 レウスがドラゴンに向かって言った。通じたのかはわからない。でもドラゴンは洞窟の出口を向いた。見張りは任せよう。

 レウスの頭を撫でていたけれど、私も眠くなってきた。

 一度立ち上がって、小枝を掻き集めて焚き火を燃やす。

 それからレウスの元に戻った。

 私も横になって、レウスに並んだ。


「腕、貸してやるよ」

「え? あ、ありがとう……」


 何故か腕枕をされる。レウスが近い。

 にっこりと微笑んでいる。ご機嫌そうだ。


「あのドラゴンと話が出来るの?」

「あー言ってることはわかるけど、ドラゴンの方はあんま話さね」


 話は出来るのか。いいな。でもそれってきっと、竜人故の特権なのだろう。私に引っ付いて離れないあのドラゴンは、口数が少ないらしい。


「お前が大事みてぇ」

「ふーん……」


 私は背にしたドラゴンに目をやった。ただ洞窟の入り口を見据えるドラゴン。チラリと私を一瞥するけれど、そのまま真っ直ぐ見る。

 私が【恵の神】だって理解しているのかな。

 レウスに言わないといいけど。


「……昨日手を出しとけばよかった」

「え?」


 ボソリと言われた言葉に、目を瞬く。手を出すとか言わなかったか、今。


「なんでもね。寝とけ」


 そう言って、レウスは私の頭を包み込むように腕を回した。

 えっと、これはなんだろう。恥ずかしかった。

 地面はゴツゴツして痛いから、決して寝心地が良いものではない。でもそれどころじゃなかった。逃げたいんだけれど、この態勢。

 けれども、レウスから離れるわけにもいかなくて、眠気にも襲われて眠ることにする。

 明日に備えて。


 翌朝、レウスに肩を貸して、洞窟から出た。


「ケイ、本当に髪が切れちまってるな」

「ああ、うん、そうだね」


 もう片方の手で、私の髪を触るレウス。今や髪はジグザグだ。右側が肩につくくらい。左側は顎までの長さ。あとで髪を切り揃えよう。


「あ」

「あ」


 目の前に、それが現れたものだから、二人して間の抜けた声を漏らして固まる。

 木漏れ日の中に、佇むユニコーンがいた。

 白い毛並みは桃色に艶めいて、馬に似た姿。額には、螺旋状の角が一本伸びてある。翼は背中にはない。とても美しい生き物だ。


「やべーな……ケイ」

「あっ……」


 ユニコーンが獰猛だってこと忘れていた。

 一瞬、焦りと恐怖が走る。でもユニコーンは佇んだままで、私達を見つめていた。その一メートルはありそうな長い角で、グサリと刺してこようとはしない。いや実際は四十センチくらいだろう。


「ゆっくり退がれ」

「あ、あの、ユニコーンさん。角をください」

「おい」

「ダメ元で……」


 言葉が通じるかはわからないけれど、ダメ元でお願いした。

 レウスは止めようとする。でもユニコーンは別に怒らなかった。

 ユニコーンが一歩、近付く。一歩、また一歩と近付くと、レウスが身構えた。私は剣を抜かないように手で制した。


「くれるの?」


 ユニコーンの角が、差し出してくれる。

 コクリ、と頷く。そんなユニコーンの角を手にすれば、一瞬にしてレウスが叩き切った。

 身構えたけれど、ユニコーンはやっぱり怒らない。

 そのまま、頭を下げる。そんなユニコーンが、背を向けて歩き去った。


「……これで、ユニコーンと戦わずにすんだね!」

「……ああ」


 私が笑いかけると、レウスもニコッと笑って見せる。

 次に爆弾発言を落とす。


「お前、処女だろ」

「!?」


 激しい動揺を覚えた。危うく怪我人のレウスを投げ出そうとしてしまう。


「違うし!」

「ユニコーンは処女にしか優しくしねぇんだよ」

「ち、違うから!」

「顔、真っ赤だぜ」


 投げ出してやろうか!?

 顔がこれでもかと熱くなってしまっている。

 放り投げ出したい。今すぐにでもレウスを放り投げたい。

 この歳まで操を守っていることをバレた。恥ずかしい。

 だからこそ、神として召喚されたのかもしれないが。


「やっぱり食べとけりゃよかったな」


 ペロリ、と私の頬を舐め上げた。放り投げたい。


「た、食べ!?」

「ケイ! いた!!」


 私が瞠目していれば、名前を呼ばれた。本名じゃないけれど。

 アーテルが駆け寄って、私に詰め寄った。


「怪我ない!? その髪どうしたの!?」

「いや、私はないよ。髪より、レウスの足に怪我があるの」

「レウス? あんた怪我は治ってるでしょう」

「え?」


 アーテルの呆れた声を聞くと、肩が軽くなる。レウスが何事もなかったかのように、平然と立っていた。


「竜人は怪我の治りが早いんだよ」


 悪びれることもなく、レウスはにんやり笑って見せる。

 じゃあなんで肩借りた!?


「ていうかそれ、ユニコーンの角?」

「あ、うん、もらっ」

「拾った」


 もらったと言いかけたけれど、レウスに口を塞がれた。

 拾ったと嘘をついたのは、きっと私が処女だということを隠すため。その方がいいかと、うんうんと頷く。


「無事でよかった」


 ディクス隊長達も皆無事のようだ。よかった。


「任務も完了だな。東支部に戻ろう」

「はい」


 ディクス隊長にユニコーンの角を渡す。そして次の目的地は、ギルド東支部だ。




20170908

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ