表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

不思議の国の…?

ドードー鳥とか芋虫が出てきません。だいぶ自由です。

…本を読むのも、飽きたなぁ…。


退屈。その一言で表すことのできる私の生活に現れたのは、時計を持った白ウサギだった。


「そこの退屈そうなお嬢さん。私と一緒に来ませんか?」


そう言ったウサギは怪しさ満点だった。そもそもウサギは喋らないのが普通だしね。そんな物珍しさもあり、好奇心に負けた私は、前を走るウサギを追いかけるのを躊躇わなかった。


けれど、流石ウサギ。並走しながら話をしたいけれど、見失わないように追いかけるだけで精一杯。そんな中で、突然ウサギが消えた。そこまで行ってみると、足下には深い穴がある。

ウサギはこの穴に入っていった。そう思った私は、何の迷いもなくその穴に飛び込んだ。


その穴は思っていたより深く、重力がない感じがした。落ちるのはゆっくりだし、周りににはたくさんの時計や椅子などの家具が浮いてた。そんな不思議な空間に慣れた頃、いきなり、いつもの速さで地面に落ちた。


「何よここ…?」


目を開けると、そこはまさに『不思議の国』。

ピンクや紫などたくさんの色の葉を付けた木々。

羽がトーストの蝶やバイオリンの形の虫。


その中を動く白い影。

状況の整理が出来ていない頭で考えた。

はやく白ウサギを追いかけなくちゃ!


体がまだ痛むけど、見失っちゃダメだという気持ちの方が強い。

私は必死に走り出した。




「…やっぱり、ウサギって足速いんだなぁ…」

ウサギを見失ってしまった。いや、仕方ないじゃん。途中で変な双子とか大きい芋虫が話しかけてきたんだもん。自分で自分に言い訳をする私に、何かが声をかけた。


「ウサギをお探しかぁい?」


しかし、その声の主は見当たらない。周りを見回す私の目の前に青い猫が現れた。…え、どこから出てきたのこいつ。


「ウサギなら、マッドハッターの所に行くといいよぉ。きっとお茶会をしているよぉ。」


三日月の様な口をして笑いながら、ねっとりとした口調でそう言う猫に、私は尋ねた。


「あなた、誰?ウサギの居場所を教えてくれるのはありがたいんだけど、道を教えてくれない?」

「おやぁ、ごめんねぇ。僕はチェシャ猫だよぉ。マッドハッターは、この道をまっすぐ行けばいるよぉ。」

「あら、ありがとう。」


背を向けて歩き出そうとした私に、猫は言った。


「…がんばってねぇ。どんなことがあっても。」


そう言い残して猫は()()()


チェシャ猫が消えてしまったんだから、マッドハッターとかいう人の所に行く他ない。私は改めて、前を向いて歩きだした。



しばらく進むと、帽子を被った男の人と茶色いウサギがお茶会をしていた。私が尋ねると、帽子の男が答えた。


「あなたが、マッドハッター?」

「あぁ、そうさ!!君はお茶は好きかい!?」

「お茶は好きだけど、いらないわ。私、今ウサギを探してるの。」

「ウサギならそこにいるじゃないか!」


マッドハッターが指したのは、目の前の茶色いウサギ。

…まさか、チェシャ猫が言っていたウサギも、このウサギ?


「…いいえ、違うわ。ごめんなさい、人違い…じゃなくて、ウサギ違いだったみたい。」

「そうか、じゃあチェスをしよう!きみが白でいいね!?」


なにが「じゃあ」なのか。ていうかそのチェス盤どこから出した。面倒だし、嘘ついとこ。


「私、チェス出来ないわ。」

「じゃあやめようか!」


…ダメだ。マッドハッターテンション高い。疲れる。ていうかウサギ探さなきゃ。


「ごめんなさい、私ウサギ探さなきゃだから…」


その場から去ろうと立ち上がった私の耳に届いた声。


「必ず、味方がいる、とは、限らない。しかし、全て、が、敵では、ない。屈するな。」


ずっと黙っていた、茶ウサギだった。どういう意味か考える私の視界の端に素早く動く白い影。白ウサギ!!


「ごめんなさい、失礼するわ。」

マッドハッターに早口でそう告げ、白ウサギを追いかける。今度こそ、見失わないように。




大きな扉の前で、ウサギは突然走るのをやめた。

「…おぉ、よくついて来られたね。流石だよ。この扉の先には、女王がいるんだ。失礼の無いようにね。君はこれから、女王と勝負するんだから。」

「え、ちょっと待ってよ。女王とか勝負とか、どういうこと?」

「僕は女王と勝負する人を探していたんだよ。女王は『外の国』から来た人と勝負して勝つことで、『不思議の国』から出られるんだ。君が今の時点で、この『不思議の国』から出る方法は、女王との勝負に勝つ以外無いんだよ。」


「…つまり?」

「君に拒否権はない。」


断言された。戸惑う私を無視して、ウサギは扉を開けた。


テニスコートくらいの大きさの部屋の壁に張り付くように立っている、大きな、頭と手足があるトランプたち。部屋の奥には、豪華な椅子に座って、赤いドレスを着た美女。きっと女王だろう。



違和感があった。私には、女王と呼ばれる知り合いはいないはず。それなのに、女王の顔に見覚えがある。それどころか、何故か、懐かしく感じる。


女王の方はというと、もともと大きな目をさらに見開いて、驚きを顔全体で表現しました、みたいな顔をしている。それが、私の違和感を強めた。


女王が口を開いた。女王の口から出た言葉は、その違和感を、疑問へと変えた。女王が言ったのは。




「…どうして、ここにいるの?…アリサ。」



女王は、私の名前を呼んだ。

女王は、()()()()()()()()()()()()()()()、アリスだった。





主人公、アリスじゃなかった。アリサだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ