表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/92

狩り色の日々

弟の初狩りから数日。村の日常は変わらず続いている――。

朝は、いつも母の背から始まった。

まだ陽の差さぬ寝屋で、火床の灰を掻く音が響く。

くすぶっていた炭がぱち、ぱちと再び灯り、家の中に乾いた獣脂と焚き木の香りが立ちのぼる。

母は寝巻のまま戸を引き、森の湿りを孕んだ冷気を流し込んだ。


「……起きぃ」


くぐもった声に、弟はまどろみの中で鼻をひくつかせたが、次の呼びかけを待つことなく、毛布を払って起き上がった。

獣人の子らは眠りが浅い。

けれど、その反応は決して怠惰ではなく、日々に組み込まれた“流れ”そのものだった。



村の朝は、静かでせわしない。

年寄りも子どもも、陽が顔を覗かせる前から動き出す。

身体の熱を保つために、皆がよく食い、よく動いた。長屋のひとつひとつで火が起こされ、煙が天へと溶けていく。


弟の家でも同じだった。

妹たちがふらふらと眠そうな足取りで器を並べ、母が煮物の味を見ているその傍らで、兄は家の裏に目をやっていた。

そこには、彼が半ば執念で育てている葉の畝がある。


「……まだやな。葉の色が足らん。ほんま、日差し弱すぎやろここ」

そうぼやきながら、兄は煙草にもならぬ葉の成長を眺めていた。


土も乾きが悪く、葉も薄い。吸えば吸えるが、味は土と灰の混合物。

弟が一度試しに口にしたときは、咳き込みながら「カエル踏んだ時の匂いや」と言ったほどだ。


それでも兄は、朝のたびに畑に立った。あれが彼にとっての「祈り」なのだと、弟はなんとなく思っていた。



外では、まだ成人していない子どもらが木剣を振るいながら騒いでいる。

弟も、ほんの数日前まではあの輪の中にいた。けれど今は違う。

初めて獲物を仕留めたあの夜から、彼の指には血の匂いが染みついていた。

もう、戻ることはできない。


斧を背負い、戸口を出る弟の背に、母は振り返らずに耳だけを動かした。

それが、彼女なりの“行ってらっしゃい”だった。


「ちい兄ちゃん、気ぃつけてな〜!」

「また肉とってきて〜!」


妹たちの声が響く中、兄は振り返ることなく、ただ言った。

「まだ腹ん中ぐるぐるしとるんちゃうんか? 今日は“出すほう”頑張らんようにな」


――弟は笑った。

兄が言いそうなことや、そういう言い方も、すべてが馴染んでいた。


村は、生きていた。



森は、朝のうちはまだ静かやった。


弟は村の南側、乾いた尾根に向かって歩を進めていた。

初狩りの時に比べると、足取りは軽い。けれど軽率ではなかった。

空気の温度、土の感触、鳥の声の間――そういった微細な“ちがい”に、今は敏感だった。


斧は背中で揺れていた。重さに慣れてきたとはいえ、腰の筋肉にはまだ馴染みきっていない。

長兄が言っていた「肩から抜ける感覚で振れ」という言葉を思い出しながら、彼は何度も姿勢を直した。




今日は見習いの狩人ではなく、たったひとり。

後ろに兄はいない。長兄も、あの片目の古参もいない。


風がひとつ抜けた。葉が揺れ、小枝がきしむ。

弟はすっと身を伏せ、息を潜める。

しばしの沈黙ののち、茂みの奥から現れたのは、背丈ほどの草食獣――“バロット”だった。

気性は荒くないが、跳躍力と突進は侮れない。


距離を計る。呼吸を殺す。

斧をゆっくり抜き、体を斜めに構えた。


一歩。もう一歩。

獣が頭を下げ、地面の草を食んだ瞬間――弟は地を蹴った。


斧が風を裂く音がした。

狙いは肩口。殺しきらず、逃げ道を断つ。


バロットが呻き声をあげてのけぞる。

その体勢を崩した瞬間、弟は側面に回り込み、もう一撃を叩き込んだ。獣が倒れる。心臓は外した。

まだ生きている。


弟は、息を吐いた。殺しきらずに済んだことに、少しだけ安堵した。

けれど、手は迷わなかった。斧を逆手に持ち替え、喉元へ一閃。


温かい血が跳ねる。指先に、その熱が染みこんだ。



数息ののち、森は再び静かになった。

鳥がさえずりを再開するまで、弟はその場に立ち尽くしていた。


自分の耳の奥で、心臓の音だけが響いていた。

それが、“狩り”というものだった。

今回は“日常”の中に刻まれた、小さな変化を描きました。

村はまだ生きています。けれど、この静けさがいつまで続くのか――それは、もう少し先で。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ