表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
137/1470

陸軍東部第三十三部隊(五)

 その日の内に、各方面の責任者が、再び大佐の部屋に集まった。結果を伝える役の、真間少尉の表情が冴えない。

 それは判る。緊急招集を依頼した者だからだ。


 もう一人、頭に三段のタンコブがあって、両方のまぶたをマッチ棒で閉じないように固定された、山岸少尉の姿とは対照的である。


 大佐に呼ばれた少尉は、着席の際、チラっと山岸少尉の方を見て、怪訝な表情をしたのだが、大佐の不機嫌そうな顔を見て、状況を理解した。そして、何も言えなくなった。


 今日は、娘のピアノの発表会だったのだ。

 大佐は思う。それとこれとは重要度が違う。

 そんなことは百も承知だ。


 娘だって、右ストレート三発くらいで、許してくれるだろう。あれは腰の入った、良いパンチだ。

 それに、開演から既に三時間。もう絶望的だ。

 もう今頃は、皆で寿司でも摘まんでいることだろう。

 俺の『つけ』で。


「黒井保の情報が掴めました」


 恐る恐る真間少尉が言う。場に緊張が走った。大佐からの『無言の圧』がすんごい。


「三沢からの情報によりますと、戦闘機『橘花Ⅶ』のパイロットで、これまでにMIG八機を撃墜した、『エース』です」


 真間少尉が息をついた。大佐の反応を待つ。

 すると大佐が頷く。


「上官に反抗したため、赤城から降ろされて、今は百里基地です」


 真間少尉が不安な目で大佐を見る。上官に背くなんて、どんな神経をしているんだ。

 やはり、大佐の目が光った。ゆっくりと動き出す。

 その瞬間が一番怖い。


「何をしたんだ?」

「部隊長に殴り掛かった所を、仲間に止められています」

「原因!」

 資料を見ていた真間少尉は驚いて、顔を上げる。そこで、再び大佐の目を見る。


 パンチの一発位、耐えろ。部下は『銃弾』と対峙しているんだ。


 大佐の目が、そう言っている。

 真間少尉は頷き、資料を捲って説明を始めた。


「休戦発効中に、哨戒に出た僚機が不意打ちで撃墜され、そのまま交戦を開始。えっ三機? 失礼しました。全機撃墜して、赤城に帰還した所を上官に咎められ、逆上したようです」


 大佐は、ゆっくりと頷いた。

 仲間を失った、その気持ちは判るのだろう。


「それで?」


 しかし、後に続けられた言葉は、少々冷たかった。やはり、大佐は、規律に厳しいお方である。

 例えそれが『英雄』であってもだ。真間少尉は、気を引き締めて、資料の続きを読む。


「はい。その後、百里にて実施の新型機、キ801で、アフターバーナーのテスト中に、エンジントラブルが原因で大破。二階級特進し、最終階級は『大佐』です」


 それが、最終ページだった。

 全ての資料を読み終わって、真間少尉は敬礼をして、大佐の指示を待つ。


「そうか。判った。ありがとう。良いよ」

「はっ!」


 真間少尉は敬礼を止め、気を付けの姿勢に戻った。そして、頷きながら考え中の、大佐を見つめる。

 きっと、二秒以内に何か指示があるはずだ。


「んん?」

 大佐は頷いた後、直ぐに顔を上げた。


 しかし指示はなく、目をパチクリさせただけだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ